OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

ダイアルアップについて  投稿者:健太郎  投稿日:1999年02月09日 09時23分 

こんなケースありますか。
今、二つのプロバイダーと契約をしております。
ビッググローブと地元のプロバイダーですが、ビッグの方がこの頃ビジー表示がでます。
ビッグにつないで終わって、ダイヤルアップを切断して、3秒後にもう一度つなぐとビジーがでます。
別の方地元はは大丈夫なんですけど、ハードではなくwinのほうの設定がおかしいのでしようか。
こんな時にダイヤルアップのプロパティをいじくってやると?、つながりますがすぐに切断、つなぐと
ビジーの表示が????。
なにが悪いのでしょうか。????わからん。

  1. re: ジョルジ さん 投稿日:1999年02月09日 11時45分
     詳しいことは解りませんが、プロバイダに勤めている友人の話(ホントかどうか不明)では、何でも「各アクセスポイントのサーバでログインできる限界人数がある」とか・・・。

     「本題に関する話かな?」と思って書きこみます。詳しい方のフォローをお願いいたします。m(_ _)m.

  2.  
  3. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年02月09日 11時51分
    ゴミレスなんですけど(^^;、下の記事に関する顛末(Systemフォルダのコピーに関して)は
    どうなりましたか?
    レスをつけてくれる人が居る以上、一回は簡潔でも良いので結果報告をするのが
    筋だと思うのですけど…(^^;。
    #最近質問のしっぱなし、って方が時々居るみたいです。
    #再度見に来た時には既にプッシュアウトしているなら別ですけど(^^;。
    下の記事の「健太郎」さんとは別人なら謝ります(^^;。
    また、ご本人だったとしてもあまり気分悪くしないで下さいね(^^;。
    レスをつけた1人としてその後どうしたかは興味がありますので。

  4.  
  5. re: かげまる さん 投稿日:1999年02月09日 12時39分
    単に切った瞬間に回線が獲られてしまったケースと、ちょっと間を置かないとモデムが鈍くてリダイヤルに反応しないという事はあるかな、と。相手先の「受けモデム」の都合(切断後の初期化に鈍いとか)によっても変わるとは思います。なんにせよアナログな機器の話ですから、「何秒」という単位であまりシビアに求めすぎても可哀想な気も・・。(^^;ネ

  6.  
  7. re: A.T さん 投稿日:1999年02月09日 12時42分
    健太郎さんが最初に接続したときにはすぐにつながったんでしょうか?
    かなり待たされたのなら,接続待ちのユーザーが多数いたためとも考えられますが,もしかすると,プロバイダ側が回線の使用効率を上げるために頻繁な断続を防止する設定になっているのかもしれませんね.

    #「筋」とか「礼儀」とか,お説教を書きたがる人が最近多いように思いますが,ただ一言「あの後どうなりましたか?」で済ませられないもんでしょうか?
    #「伝言板」なんですから,質問のしっぱなしもアリじゃないかと思います.

  8.  
  9. re: ジョルジ さん 投稿日:1999年02月09日 12時43分
     申し訳ありません、下の記事の中に「利用規約に不適合かな?」と私が感じた言葉が含まれておりましたので・・・。m(_ _)m

     System フォルダのコピーについては、私は「実は」2回( (1)Win95 -> Win95、(2)Win95 -> Win98 )実践したことがあります。(^^ゞ
     (1) の方は、私のその時のソフトインストール( IE4.01 + DirectX5.2 )環境では特に不具合は起きていなかったと思います。
     しかし、(2) の方はファイル自体が Win98 用になっていたり、新しい共有ファイルが入っていたり、と言うことで、時にはまともに起動しませんでした。
     といって、Win95 からのアップグレードで Win98 をインストールしたとしても、一部のソフトが正常に動作しません。

     したがって、私自身の結論としては、「 Win98 をインストールするのならクリーンインストールが無難」・・・です。(^^ゞ

    # DEN_EI さん、ご指摘ありがとうございました。
    # お手数をおかけしました。m(_ _)m
    # あと、私は System フォルダのコピーだけではありません。
    # レジストリ等、重要な情報と思われるものも復元しました。
    # 私の場合、当時( Win95 )のソフト環境は Microsoft 製品
    #だけをインストールした環境をバックアップしていました。
    # しかし、OS に標準で付属する「バックアップ」を使っても
    #そもそも Win95 と Win98 ではシステムコアレベルで構成が若
    #干違うので、成功するかどうかわかりません。
    # ご了承ください。m(_ _)m.

  10.  
  11. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年02月09日 13時09分
    >#「筋」とか「礼儀」とか,お説教を書きたがる人が最近多いように思いますが,ただ一言
    >「あの後どうなりましたか?」で済ませられないもんでしょうか?
    ここはプッシュアウトが速い掲示板なので、そのあたりでの話なら了解です。
    #でも、こういう要求は文章によっては誤解されがちなんですよ。
    #「お説教」と言いたい気は分かりますけど、A.Tさんの様にそこら辺を理解していない
    #人も居ますので。

    >#「伝言板」なんですから,質問のしっぱなしもアリじゃないかと思います.
    そうかもしれませんけど、質問する人がそういう風にばっかりするようになったらどうします?
    ある意味質疑応答の場じゃ無くなるような気がするんですけど。ここは単に
    知っている人がその知識を開陳する場では無いとおもうんですけどね。

  12.  
  13. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年02月09日 13時10分
    自己レス(^^;。
    >#「お説教」と言いたい気は分かりますけど、A.Tさんの様にそこら辺を理解していない
    >#人も居ますので。
    「A.Tさんの様にそこら辺がちゃんと分かっている人とは違って、理解していない人が〜」
    と言う意味です。書き方が悪かった(^^;。

  14.  
  15. re: A.T さん 投稿日:1999年02月09日 15時41分
    たしかに,伝言板で助言をする方にとっては「お礼」や「結果の報告」などがあると非常にうれしいものですね.
    特にこの伝言板では,利用規約がはっきりと利用者全員に「みなさん仲良く紳士的に(要約)」と求めているので,マナーに反する行為を見過ごせないお気持ちは分かります.
    しかし,DEN_EIさんにしてみれば「いい加減にしてほしい」というお気持ちかも知れませんが,逆に健太郎さんも,たまたま返事を忘れていただけかも知れないのです.
    ですから僕としては,ここは穏便に「あの後どうなりましたか?」だけで済ませてほしかったんです.
    ちょっとしたミスなのに「筋」とか言われてしまうと,「あなたこそ何様のつもりですか!」という風に喧嘩腰の議論になるのも良くあることです.
    だから,DEN_EIさんに限らず,他人の書き込みは最大限好意的に解釈してほしいのです.
    (とはいえ僕も時々キレてしまうことがあるので偉そうに言えた身分ではないのですが.)

    元記事に関係ない話を長々と書いて済みません.

  16.  
  17. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年02月09日 15時58分
    >各アクセスポイントのサーバでログインできる限界人数がある
    これ、ホントです。某プロパイダに勤めていますが、アクセス数は、アナログ回線、ISDN回線の両方で限界数があります。
    それ以上の人が同時にアクセスしようとすると、ビジー状態になってしまいます。

  18.  
  19. re: 健太郎 さん 投稿日:1999年02月09日 17時03分
    本当に毎日数時間ごとにみれれば返事や感謝の意も出せます。仕事の関係でみれないと進んでしまって
    返せないことがたびたびです。感謝してますよ。困ったときのヒントをみなさんが出してくれるし、これで
    私の周りの人にもアドバイスができます。ありがとうございます。
    質問の件は今後様子を見ます。では。

  20.  
  21. re: 山本 さん 投稿日:1999年02月09日 18時02分
    システムフォルダの件、最後にコメントを投稿したのは私だったと思います。
    まったく気にしてませんよ。今後も気兼ねなく、バンバン質問してください。(笑)
    まあしかし、みなさんの言っているのは、そのとおりですね。
    私も気をつけようと思います。

  22.  
  23. re: さいた さん 投稿日:1999年02月09日 19時36分
    ビジーは、NTTの回線が満員だから、ですねぇ。
    ホストのサーバーとしては、それ以上のログイン能力があるはずですが。
    で、技術的には、切断直後の再ログインは拒否できる仕掛けは可能です。
    第一のトラップは、着信している電話の発信者の電話番号でチェックしている方法です。
    このチェックは、呼び出しだけでホストが応答しませんから、通話料が(この場合は)掛からない。
    これを避けるには、自分の電話番号を相手に知らせない設定にすればOKです。(184)とか…
    次に、ログインして相手のログイン名・パスワードを確認して切断する方法です。
    これは、通話料が無駄にかかるので、あまりにも悪質という事で、今やっているプロバイダーは無いはずです。
    でも、もしやっているとしたら、防ぐ手段は無いですねぇ…
    (規約で「切断後1分間はアクセスしない」とでも決まっている場合には、合法的ですけど)

  24.  
  25. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年02月09日 20時12分
    >ちょっとしたミスなのに「筋」とか言われてしまうと,「あなたこそ何様のつもりですか!」と
    >いう風に喧嘩腰の議論になるのも良くあることです.
    そうですね。「筋」と言う言葉を使ったのはちょっと良くなかったと思います。
    このような誤解を避けるために「あの後どうなりましたか?」だけじゃない文章に
    したんですけど、逆効果でしたね(^^;。
    #「あの後どうなりましたか?」だけでも、詰問しているように取る人も居るみたいなので(^^;
    最初に書いたように、私の真意は、
    >また、ご本人だったとしてもあまり気分悪くしないで下さいね(^^;。
    >レスをつけた1人としてその後どうしたかは興味がありますので。
    ですので(^^)。私もお礼の言葉は別に良いです。「解決できた!(^^)」と言う投稿を
    見るのが私にとって(皆さんにとっても)嬉しいはずですからね(^^)。

  26.  
  27. re: 健太郎 さん 投稿日:1999年02月09日 20時35分
    システムフォルダーの件はsafeモードのMSDOSにしてCOPYコマンドで強制コピーしました。
    それで、WIN98は立ち上がり動いております。
    まあまあ、これで当分いきます。
    ただ、FONTフォルダーをバックアップするの忘れていて、大変でした。仕事ができない(前の状態ではないため)
    前にインストールソフトの情報が移行にはなりませんでした。ただアイコンが覚えていて起動が可能。
    BドライブがWIN本体A,C,D,がプログラムだったため。ソフトを入れ直したのが2、3個でした。
    まあいいとしよう。本当にご協力ださった方ありがとうございました。MSDOS万歳です。

  28.  
  29. re: 健太郎 さん 投稿日:1999年02月09日 20時42分
    ついでに、こんなこともしました。
    DDRAW.DLLが壊れていましたので、WINのエクスプローラでCDドライブの¥WIN98Nよりこぴーして
    上書きをしたら正常になりました。こんなことのできたのね。いい経験をさせていただきました。

  30.  
  31. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年02月10日 00時57分
    >ビジーは、NTTの回線が満員だから、ですねぇ。
    う〜ん。NTT回線じゃないんですよね…。
    最近たまにある、そういうプロパイダなので、まあ結局は特殊な例になってしまうのですけどね(^^;)

  32.  
  33. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年02月10日 01時02分
    あっ、あと、「サーバが応答しません」になるのかな、限界超えていたら…。
    さいたさんの言うような時は「サーバから切断されました」でしょうか。
    う〜ん。ゴミかも(ii)

  34.  
  35. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年02月10日 01時24分
    発言にはくれぐれもお気お付けを!
    以前私のレスで、ここに質問すべき事ではないとかATはダメなんて事でだいぶ喧嘩、紛争が起きたことがあります。くれぐれも挑発する返事はさけて下さい。
    あんな事もう二度と見たくないですよ(^^)
    ゴミレスでした。

  36.  
  37. re: YU さん 投稿日:1999年02月10日 06時10分
    最初の質問に戻しますよ。
    接続する時はモデムを使っていますか?それともISDNですか?
    モデムの場合、切断にもけっこう時間がかかる時があります。モデムのランプを見て、
    完全に切断されたのを確認してから、再ダイヤルするようにしてください。
    それから、モデムからだと、同じ番号に続けて3回以上ダイヤルする時は、3分間
    待たないといけません。これは、NTTの規則に忠実にモデムを作った結果です。
    俗に「リダイヤル規制」と呼ばれる機能です。
    今はNTTの規則が変更になって、リダイヤル規制はなくなっているんですが、いまだに
    規制付きのモデムが売られています。

  38.  
  39. re: 健太郎 さん 投稿日:1999年02月10日 09時48分
    >接続する時はモデムを使っていますか?それともISDNですか?
    ISDNです。
    いろいろ試みました。実はダイヤルアップのオプションで「ネットワークへログイン」をチェックしてました。
    それを外すと「サーバから切断されました」がありませんでした。
    原因はこれかな。

  40.  
  41. re: ジョルジ さん 投稿日:1999年02月10日 11時11分
    >モデムの場合、切断にもけっこう時間がかかる時があります。
    >モデムのランプを見て、完全に切断されたのを確認してから、
    >再ダイヤルするようにしてください。
     これ、私はとっても重要だと思うんです。
     と言うのは、私は V13/M7 を使っていた時、内蔵モデム PC-9801-120(最大 28800bps )を使っていたんですが、
     「ちゃんと切断されていないのではないか」という不安がいつも付きまとっていました。
     ・・・結局、サン電子さんの 33600bps の外付けモデムを買い、内蔵モデムボードを取り外しました。
     これだと、モデムボード用の IRQ などのリソースが開放されますし、外付けモデムは COM ポートを使いますから、リソース不足解決手段としては有効だと思います。(^^ゞ.

  42.  
  43. re: YU さん 投稿日:1999年02月10日 15時24分
    >それを外すと「サーバから切断されました」がありませんでした。
    >原因はこれかな。
    そのとおりです。
    ダイヤルアップ接続の時は、「ネットワークへのログオン」は、必ずOFFにしましょう。
    ダイヤルしてからネットワークが使用可能になるまでの時間も、かなり短縮されます。
    モデムでもISDNでも同様です。

  44.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software