起動ディスクのConfigにソケットサービス・カードサービスを組み込んで、
PCカードを使用出来るようにしたいのですが、
Dos/v用の汎用カードサービス・ソケットサービスはどこかで手に入らないのでしょうか?
例えば、IBMDOSCS.SYS と IBMDSS01.SYS
Freeで手に入れる事は無理なのでしょうか?
詳しくわからないので、ご存知の方宜しくお願いします。
- re: viper さん
 投稿日:1998年11月05日 18時58分
 IBM製のPlay At Willというソフトならパッケージとして販売しているはずなので
 現在でも手に入れることができると思います。
 フリーソフトではわかりません。
 
- re: えんどお さん
 投稿日:1998年11月05日 23時12分
 本体メーカーに相談されてみてはどうでしょうか?
 というのも、使用されているPCMCIAコントローラによってはIntelの82365互換では
 無い場合もあります。当然、そのコントローラ用のSS、CSが必要になりますので。
 
- re: OS9 さん
 投稿日:1998年11月06日 12時32分
 私はCanon INOVE NOTE 3400DX とIOデータのPCカード(PCSC−F)を使っているのですが、MS−DOSで使用して見ようと
 説明書を読んだところ本体ハードに依存するようで結構メーカによって異なるカードサービス用ドライバーが必要である事を知りました。
 試しに、EPSONのEndevorシリーズ用のPCMCドライバーを使って挑戦してみましたが当然の如くだめでした。
 やはり、PCメーカに問い合わせる以外のが一番良いのでしょうね。