OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Win98をDrive Cへ  投稿者:Toshi  投稿日:1998年09月29日 11時20分 

初めまして。
PC-9821RaII23/W30を使用しています。
質問なのですが、Win98(FAT32)が現在Aドライブ起動になっているので、
Cドライブ起動にできないでしょうか。
できればフォーマット−>/ATオプションは使いたくない(アプリが沢山入っている)です。
現在の構成は、

A:IDE-HDD1(3GB:FAT32/Win98)
B:IDE-HDD2(2GB:FAT32/空)
C:FDD
Q:CD-ROM

何かよい方法は無いのでしょうか。よろしくお願いします。

  1. re: かば さん 投稿日:1998年09月29日 16時20分
     現在のAドライブをCドライブとして認識させるだけなら,たとえばフリーソフトのdrvasn98を使えばよいでしょう。しかし,ちょこっとやって

    >>できればフォーマット−>/ATオプションは使いたくない(アプリが沢山入っている)

    という目的が達成される,というわけにはいきません。現在AドライブにインストールされているWindowsやアプリには,それらがAドライブにインストールされていることを表すさまざまな情報が,多数の設定ファイルに書き込まれているからです。
     Windows自体については,そのような設定がどのファイルにどのように書き込まれているかが規定されているので,それに従って設定ファイルを書き換えてやれば目的を達するはずです。このようなことを行う専用ソフトの作成というのも原理的には可能なはずですが,私は知りません(誰か作って!!)。自力でこれを書き換えるためには,Windows自体についての詳しい知識が必要です。私も以前に挑戦したことがありますが,完全全自動というわけには行かず,きわめて煩雑な手作業を要しました。
     一方アプリケーションの中で定義される設定については,各アプリがそれぞれ勝手な方法で行っているので,これらを全自動で書き換えることは原理的に不可能でしょう。結局のところはこれらのアプリは再インストールするのが最も確実ということになります。

     結局のところ,やはりWindowsやアプリをすべて再インストールするのが無難です。しかし可能な限り現在の環境を活かしてCドライブ起動したいということであれば,メールにてご連絡いただければ,以前にこの掲示板で話題になったときに投稿した内容をお知らせいたします。但しそれを実行するには,かなりの覚悟が必要です。

  2.  
  3. re: さいた さん 投稿日:1998年09月29日 19時33分
    Win98は、起動できるドライブで空き容量があるなら、
    どのドライブにもインストールできます。
    C:ドライブが起動できるHDDなら、そこにWin98をインストールする事は可能です。
    ただ、かばさんがおっしゃっていたように、ソフト(プログラム)というものは、インストールした時のドライブ番号と動作させる時のドライブ番号が違うと、まず動きません。
    再インストールが確実ですねぇ。
    もっとも、現在のA:ドライブはそのままで、別に用意したC:ドライブにWin98をインストールするのでしたら、A:ドライブのソフトはそのまま使用できます。
    全く何の書き換えも不要ですよ。C:から起動させて、Windowsの中でA:のソフトをそのまま使用できます。

  4.  
  5. re: さいた さん 投稿日:1998年09月29日 23時30分
    追加です。
    新しくインストールしたWin98を起動させると、いままでのWin98のデスクトップにあったショートカットが出てきません。
    ショートカットを作り直せないソフトだと、再インストールするしか、ショートカットを出す方法はありません。
    Windows本来の機能で、コール(ジャンプ)するファイルが分かれば、そこへのショートカットは簡単に作成できますが、その方法では、そのソフト特有のアイコンが出てこない場合があるからです。
    ちょっと知識のある方なら、元のデスクトップにあるショートカットアイコンを新しいデスクトップに移動させるのは簡単なんですけどね。
    (要するに、ただのファイルですよ、アイコンは)

  6.  
  7. re: FOX さん 投稿日:1998年09月30日 00時49分
     先月号のWindowsのTipsの特集がありましたよね。
    その中のインストールのTipsの欄でWin98でもSetup /ATが使えると書いてあったのですが
    実際は私は使えませんでした。アップグレード版で起動ディスクを作ってやってみたのですが。
    製品版に付属のディスクなら使えるのでしょうか?
     それともあの記事は間違い?

  8.  
  9. re: さらぞう さん 投稿日:1998年09月30日 05時06分
    Win98の「setup.txt」にはこう書いてあります。

    C ドライブ起動セットアップ
    --------------------------
    Windows 95 セットアップでサポートされていた /AT オプションは、Windows 98 セット
    アップではサポートされません。C ドライブ起動セットアップは、セットアップ起動デ
    ィスクを使用するセットアップでのみサポートされます。

  10.  
  11. re: kawasaki さん 投稿日:1998年09月30日 17時19分
     Upgradeパッケージでは、SETUP /AT は、確かにできませんが、Win98起動ディスク
    (セットアップ起動ディスクではなく)で、FIDSK、FORMATのあと、このFDで起動し、
    以下のようにシステム転送をしてHDD起動でインストールすればOKです。
    A:>SYS A: B: /AT (A:FDのドライブ、B:HDDのファーストドライブ)

  12.  
  13. re: さいた さん 投稿日:1998年09月30日 20時42分
    ちょっと、混乱しているようですが…
    ATセットアップ、つまり常にHDDから起動させるとA:ドライブがFDDでC:ドライブがHDDになる設定ですか?
    それとも、A:もB:もC:もHDDで、AやCから起動させたい、というわけですか?
    その前提が違っていると、全く無意味どころか話に有害(邪魔)ですから、私を含めて。

  14.  
  15. re: FOX さん 投稿日:1998年10月01日 03時10分
     皆様、ありがとうございました。
     ちなみに私は95の時のようにA:FD、C:HDでインストールをしたいと思っています。

  16.  
  17. re: Toshi さん 投稿日:1998年10月01日 09時39分
    みなさん、色々と教えていただきありがとうございました。
    >ATセットアップ、つまり常にHDDから起動させるとA:ドライブがFDDでC:ドライブ
    >がHDDになる設定ですか?
    はい、そうです。
    かばさんが、メールで教えていただいた方法で(レジストリ、INI、その他変更)
    やってみたいと思います。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software