Win98にアップグレードしたら問題が発生したXa12/K12のユーザーです。
本題の前に「我が家のパソコンの環境」を紹介します。
・CPU:HK6-MX266Nに交換
・HDD:IDE内蔵HDD×2台(但し、1台はメルコ製のSCSIボードでSCSIのHDDとして 使用/2台とも起動ドライブとしてWin95をインストール)
・サウンド:「サウンドブラスター16」
さてWin98アップグレードの問題は以下のとおりです。
(1)Win98アップグレード版で2台の内の1台(仮にAドライブ)をアップグレード後、他方 (仮にbドライブ)をアップグレードしようとしたら、BドライブのConfig.sysの内容や WindowsフォルダのHIMEM.SYS等のファイルが壊されたようで、BドライブのWin95が起動 できなくなり、結果としてBドライブはパーです。メーカーに問い合わせつつ対策を講じま したが、解決できませんでした。「致命的な状況ですね。」とのメーカーの意見もあり、A /BドライブともWin95からのアップグレードし、さらに両方ともWin98にアップグレード しました。2回目トラブルなくできたみたいですが、何となく原因が不明で釈然としませ ん。(1回目と2回目の手続きの相違は、2回目えは「NECサポートキット」なるCD−R OMはインストールしていないことだけです。)
(2)Win98アップグレードごサウンド関係がしようできなくなりました。(今も!!!!)
コントロールパネルの「システムのプロパティー」で調べたら、サウンドブラスター16は 「不明なデバイス」に格下げされ、サウンドやジョイスチックのドライバーはその下にぶら 下がっていました。サウンドブラスター16はWin98に対応していないのですかね。
以上がWin98アップグレードにあたって発生(大げさかな!)した問題点です。同じような経験をお持ちの方、または解決策を等をご存じの方、教えてください。お願いします。
- re: NaO さん
投稿日:1998年09月26日 21時34分
Win98で、SoundBlaster16を使用できるようにするには、Win95添付のドライバを使用します。2種類方法を紹介させていただきます。
1.wave.inf読み込み式
(1)Win95のCD-ROMの、Precopy2.cabというファイルを開いて、wave.infというファイルを取り出してください。
(2)ハードウェアウィザードで、[ディスクを使用]を指定して、(1)で用意したwave.infを読み込ませます。
(3)ドライバ読み込みの際、Win98のCDが要求されますが、Win95のCD-ROMのWin95フォルダを指定してください。これで、使用リソースをハードに一致させれば、その場から音が出ると思います。
2.SB16.VXD置き換え式(問題を起こすのはこのファイルなので)
(1)Win95のCD-ROMのWin95_??.cabの中から、SB16.VXDというファイルを探してきてください。私の手持ちのWin95ではWin95_14.cabにありましたが、OSRナンバーが違うと別の所にあるかもしれません。
(2)クリエイティブのサイトからダウンロードしてきたWin95のドライバに含まれるSB16.VXDを、(1)で用意したものと置き換えてください。この作業は、ダウンロードしてきた(あるいは製品についてきた)ドライバをバックアップした上で行ってください。
(3)ハードウェアウィザードで、(2)で作ったドライバディスクを[ディスクを使用]を指定して読み込ませればOKです。