いつもお世話になっています。八神といいます。
AX6BC TypeR v.specに付属しているソフト、System Health Monitorについて
質問があります。
このソフトはCPU温度等をモニタできるのですが、ドーターカードでPPGAのCeleronを
使用した場合のCPU温度も正常にモニタできるのでしょうか?
ご存知の方宜しくお願いします。
皆さんはどういった方法でCPU&ケース内温度を測定されているのですか?
簡単&安価な方法があればぜひ教えてください。
- re: 阿微馬 さん
投稿日:1999年08月10日(火) 01時25分30秒
役に立たないかもしれない・・・。
v.specではないAX6BC TypeRの話なんですけど、これの温度センサーはスロット近くのマザーボードにあるため、CPUの正確な温度は計れていないと思います。このためSystem Health Monitorにでている温度はマザーボード、もしくはヒートシンクの温度と考えた方が良さそうです。正確に計るには、やはりオプション別売りのセンサーをつけないと駄目だと思います。
P2B-Fには、ちゃんとしたセンサーがついてました。
- re: ろいろい さん
投稿日:1999年08月10日(火) 14時43分15秒
近くにセンサーが立ってるタイプと、長いコードでセンサーが任意の場所に出来るタイプが
あります。
P2B系のCPU温度は後者ですね。マザボ温度は前者です。
Vspecって、センサー追加用のジャンパポストってついてましたっけ?
あるならセンサだけを買えばいいので、300円ぐらいです。
無いなら秋葉なんかで電子温度計が2500円ぐらいで売ってます。
お手軽なら、ケース内にガラス温度計を立てかけておく・・・
- re: 八神 さん
投稿日:1999年08月10日(火) 17時41分08秒
阿微馬 さん ろいろい さん 回答ありがとうございます。
>Vspecって、センサー追加用のジャンパポストってついてましたっけ?
説明書とMBを見て調べてみます。多分無いと思うのですが・・・
ケースにガラス温度計ですかー・・・良いかも知れない(笑)
今週末に秋葉で良いガラス温度計でも探してみます。
アドバイスありがとうございました。
- re: ろいろい さん
投稿日:1999年08月11日(水) 21時50分51秒
複数の温度計のキャリブレーションは、端子を口にくわえて5分待ち、
検出された数値を読むと良いです。つまり体温36度を正確に計れているか確認するわけです。
煮え湯に突っ込むという技(笑)もありますが、測定範囲外な事が多いですし・・・
以上、CPUセンサをしゃぶりながらBIOS画面とにらめっこしていた奇異な男の戯れ言でした。