初めて投稿させていただきます。
本日自作機を初めて作りました、とんとん拍子に何のトラブルもなく出来たかのように思っていたのですが、OSインストール後にきずいたのですがHDDのアクセスランプが点きません。M/BはAsusのP3B−Fを使用しセレロン466を積みました。
添付の英語版の取説を見ても、HDDの文字が見当たりません、またAsusのHPにも行きましたが、これまた英語でチンプンカンプンで、HDD用のコードをどの部分に接続したらいいのか判りません。
どうかご存知の方が居られましたら、ご教授願えませんか?よろしくお願いします。
- re: JACK さん
投稿日:1999年08月09日(月) 22時26分02秒
P2B−Fまでしか知りませんが、確か「IDE LED」とかとにかく「IDEなんとか」と書いたとこがアクセスランプ用です。
- re: ボブB さん
投稿日:1999年08月09日(月) 23時55分35秒
今日は暇なので、マニュアル落としてきました(5MB)。(^^;
33ページにIDE LEDについての記述がありますね。
- re: V200 さん
投稿日:1999年08月09日(月) 23時59分33秒
http://www.unitycorp.co.jp/asus_japan/index.htm
ここに日本語のマニュアル(暫定版)があります。
英語のマニュアルを参考にしてください。
- re: tusyoshi さん
投稿日:1999年08月10日(火) 07時09分58秒
昨夜は突然睡魔に襲われて眠ってしまいました。JACKさん、ボブBさん、V200さんありがとうございました。さっそく日本語マニュアル(暫定版)を落しに行きたいと思います。
また不明な点等有りましたら、ここのBBSを利用させていただきます。
本当に有り難うございました!!