[52748]  事前にMS-DOS 6.2 がインストールされているマシンにMS-DOS 3.3D をインストールはできないのですか?
投稿者:ペガサス さん   2010-03-03 11:15:41
事前にMS-DOS 6.2 がインストールされているマシンにMS-DOS 3.3D をインストールはできないのですか?

事前に、Windows2000(NEC),MS-DOS 6.2 がインストールされているマシン、PC-9821Ra43

http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html

にMS-DOS 3.3D をハードディスクにインストールしようとすると、どこの固定ディスクにインストールするかで、画面が固まってしまうのですが、このマシンに、MS-DOS 3.3D をインストールすることはできないのでしょうか?

普通のやり方が無理であるのであるならば、裏技とか、ご教授、頂けると幸いです。宜しくお願いします。
  1. tsh さん   2010-03-03 13:06:46
    http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/45938.html
    http://www.rom-win.co.jp/hp2009/BP/support/98droad/NEC-DOS.TXT
    ということだそうです。(下段は旧ワコムエンジニアリングのサイトです)

    インストーラでのインストールは無理なので、先にパーティションを切っておいて
    手動でファイルを転送する必要がある、ということです。

    どうやらHDDの先頭に入れないとダメらしいので、要注意です。
  2. ペガサス さん   2010-03-03 16:02:51
    tsh さん、こんにちは。

    早速のレスポンス、ありがとうございます。お詳しいのですね。敬意に値します。これからも、どうか、宜しくお願いします。m(__)m
  3. ペガサス さん   2010-03-04 01:14:23
    98起動メニューで、MS-DOS 6.20 を MS-DOS 3.3D に変更するためには、どのような作業手順が必要でしょうか?

    お答え頂けると、幸いです。
  4. ペガサス さん   2010-03-04 02:58:54
    ms-dos ver 6.2 で領域確保すると、autoexec.bat, config.sys で、dos のヴァージョンが違うと、エラーメッセージが大量にでます。

    tsh さんが提示なされたリンク先を追ってみたのですが、当方は失敗におわります。MS-DOS ver 3.3D で領域確保をしないと無理みたいなのですが。
  5. tsh さん   2010-03-05 00:14:17
    MS-DOS 6.2のFORMATコマンドで領域確保する際に、システムの転送を行わないように設定して実行し
    MS-DOS 3.3Dをフロッピーから起動してSYSコマンドを実行してみてください。

    MS-DOS 6.2のシステムに対して、その他のソフトがMS-DOS 3.3D用のために
    バージョンが違うとエラーが出ているものと思われます。

    >98起動メニューで、MS-DOS 6.20 を MS-DOS 3.3D に変更するためには、どのような作業手順が必要でしょうか?

    MS-DOS 6.2のFORMATコマンドの、状態変更を実行してください。
    領域名(だったはず)のところ以外は弄らないでください。
  6. ペガサス さん   2010-03-05 10:57:34
    tsh さん、おはようございます。元々、MS-DOS ver 5.0A のインストールを試みるという、目的ですが、以下のようなエラーを 「Wizard98 V3 for PC-98」を吐かせないためにインストールを試みたいと思っているのですが、実際、MS-DOS ver 5.0A のインストールに成功したとしても、エラーを吐かないという保障はあるでしょうか?宜しくお願いします。

    ---

    MS-DOS
    ver 6.2 のソフトについて質問させてください。

    実は、小生、使用しているマシンが

    PC-9821Ra43YZ を使っています。

    http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html

    このマシンに二箇所、増設をしまして、その際に、あるエラーが発生するように
    なってしまい、困惑しております。

    まずは、

    ○一点目

    96MB(16MBx2+32MBx2) を、256MB(64MB x 4)

    EMH-ET128M

    http://www.pc-98.jp/htmls/1100000071983-9.html

    に増設しました。

    ○二点目

    Trident社製 TGUI9682TMXGi搭載(ビデオアクセラレーション機能搭載
     640× 480ドット(256色/65,536色/1,677万色)、 800× 600ドット(256
    色/65,536色/1,677万色)、
    1,024× 768ドット(256色/65,536色)、1,280×1,024ドット(256色)

    を、

    GA-S2K32/PCI

    http://www.iodata.jp/lib/product/g/212.htm

    にしました。

    メモリとVRAMを増設したわけですが、あるソフトがエラーログを吐くようになっ
    てしまいました。

    そのソフト名は、

    Wizard V3

    http://www.pc-98.jp/htmls/4993304130350-9.html

    (WESTSIDE 社にも電子メールにて、エラー内容を送ったのですが、既に、サ
    ポート外で対応できないとの返答でした。そこで、98互換機に卓越した見識を
    お持ちな皆さま方にお尋ねしたいのです。宜しくお願いします。)

    です。以前は、ハードディスクにこのソフトをインストールしてエラーログを吐
    くことはなかったのですが、増設後、以下のようなエラーを吐くようになってし
    まいました。

    エラー内容:

    「Wizard V3」、本体のフロッピー起動からだと、「スピンチェック」に失敗し
    ないのですが、ハードディスクにインストールした際、 wiz.bat を実行する
    と、「スピンチェック」に失敗し、「run-time error R6003 - integer divde
    by 0」というエラーを吐きます。分からないのですが、何か、有効な手段はある
    でしょうか?

  7. KAZZEZ さん   2010-03-05 13:38:50
    原因がよく分からないのですが、もし、メモリウィンドウの問題でしたらMASKVGA2が使えるかもしれません。
    http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/iplware/maskvga2.html
    MS-DOS6.2の起動ドライブのCONFIG.SYSに組み込みます(Windows98のCONFIG.SYSには組み込まないでください)。
  8. ペガサス さん   2010-03-05 14:11:46
    KAZZEZ さん、早速のご返答をいただきまして、ありがとうございます。取り合えず、ご提示なされた、リンク先から、ファイルをダウンロードさせて頂いて、GAのメモリは殺したつもりですが、やはり、エラー回避に繋がらないようです。怪しいの増設した、メモリーのほうかもしれません。ちなみに、Wizard98 V3 をフロッピー起動からでは、エラーが発生しません。

    ですので、tsh さんがおっしゃったよう、一度、MS-DOS Ver 5.0 をインストールしてみるつもりです。ですが、IPL領域に Dos 5.0A を組み込んだ際、MS-DOS ver 5.0 は、圧縮されているのですが、「INST.EXE 」を使わないのであれば、圧縮されたファイルをどのようにして、展開すれば、いいのでしょうか?

    宜しくお願いします。
  9. ペガサス さん   2010-03-05 17:10:49
    KAZZEZ さん、tsh さん、こんにちは。

    とりあえず、圧縮ファイルの展開は、「5.0A 用の運用ディスク」を作成することで、難を逃れました。

    Wizard98 V3 も無事にハードディスクから起動できました。

    6.2 で何でダメだったのかは、よく分からないのですが、増設する前までは、6.2 で動作していたので、拡張に寄るエラーだとは、自明の理ですが、ちょっと、納得できないものも、ありました。
  10. ペガサス さん   2010-03-05 19:56:15
    KAZZEZ さん、こんばんは。宜しくお願い申し上げます。それでは、逆に、「MASKVGA2」とは、逆に、VGAを「GA-S2K32/PCI」
    http://www.iodata.jp/lib/product/g/212.htm

    をDOS上で生かすためのドライバはWEB上で見つかるでしょうか?

    よろしく、ご指南、いただければ、と、思います。
  11. KAZZEZ さん   2010-03-06 11:15:55
    ご質問の意図が良く分からないのですが、
    MASKVGA2で隠したROMをDOS上で復活させる方法でしょうか?
    その場合、その操作に特に意味はないと思いますので
    MASKVGA2を外して下さい。

    そうではなくDOSアプリケーションから
    高解像度・多色表示を利用したいという意味でしたら、
    DOSではWindowsと違ってグラフィックのドライバが共通化されていませんので、
    アプリケーションが独自に個別に対応しなくてはなりません。
    しかしSavage2000は時代が時代ですので、
    DOSソフトで対応しているものはまず無いと思われるのですが・・・。
    どうなんでしょう。

    昔はグラフィックを使うDOS用フリーソフトなんかでは有志でそれぞれのGAアダプタに対応したものが
    開発されるようなケースはありましたが、Windowsが普及してからは
    そちらのプラットフォームで開発されるのが普通だったと思います。
  12. ペガサス さん   2010-03-06 21:05:46
    KAZZEZ さん、こんばんは。

    >DOSではWindowsと違ってグラフィックのドライバが共通化されていませんので、アプリケーションが独自に個別に対応しなくてはなりません。

    なるほど、よくわかりました。Vector 何かで探すと、Cバス対応のGA-1024系などのビデオデバイスドライバは見つけることが出きるのですが、GA-S2K32/PCI 用は、Windows以上になります。
  13. わし さん   2010-03-06 21:05:57
    MS-DOSの3.3とか5.0というあたりでしたら、いっそのこと、エミュレーター上で動かしたら良いのでは?
    たとえば、ネコプロジェクトなんか。
    http://www.yui.ne.jp/np2/
    フロッピーはイメージ作成して、仮想でHDDも取り付けできるし。
    一応、仮想のHDD取り付けて、領域確保やフォーマットして、MS-DOS3.3Dをインストールする、なんてことは、ちゃんと出来てます。
  14. ペガサス さん   2010-03-07 19:45:05
    わし さん、はじめまして。こんばんは。

    エミュレータは一時期、ハマったのですが。止めました。ですが、わし さんがおっしゃられるように、PC-98用のハードウェアを揃えるのであれば、エミュレータは限りなく、無料に近いですから。

    おっしゃられる通りだと思います。