[51660]  Xe10の画面
投稿者:クラッシュ さん   2007-03-11 23:30:42
またまたお世話になります。
この前、Xe10が破棄されるところを拾ったのですが、電源を入れた途端に画面が乱れていました。しかし、Win3.1が起動すると、正常に映るのです。どうやら98グラフィックス地プが異常のようです。これではソフトディップスイッチの変更、再インストールなどができません。周波数切り替えも行いましたが解決しません。Xe10または他の98でこのような症状になった人はいませんでしょうか?
  1. RII さん   2007-03-12 10:29:17
    お使いのディスプレイは水平周波数が24kHzに対応していますか?

    一つ下の[51656]にあるように
    GRPH + 2 を押しながら電源を入れるかリセットしてみてはどうでしょうか。
  2. KAZZEZ さん   2007-03-12 10:33:49
    画面が乱れるのはメモリカウント時からそうなのでしょうか?

    いわゆるカラフルモザイク状態であれば、
    (PCI機以降では)設定内容が飛んだときによく見られますが、
    今回はそのままWindowsが起動するというので、ちょっと違うかもしれません。
    個人的にはRDF以前の機種でこの症状が出ると復旧できたところを見たことが無いのですが、
    Xe10なら世代的にはPCI時代ですからどうなるのか・・・。

    そこまで行かなくても一部の文字が化ける程度とかでしょうか?
    個人的には死にかけのNX/Cでも文字化けが起こりましたっけ。
    http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/98mobile/16579.html
    この場合は、チップというよりコンデンサ劣化の可能性もあるかもしれません。

    他にも(EPSON機でしたが)SCSIボードのメモリアドレスが異常に設定されていたときに、
    画面が真っ白ということがありました。
    そういう意味ではVRAMまわりの可能性もあるかもしれませんが・・・。
    拡張ボードのメモリリソースがVRAMのアドレスとかぶっているということはないでしょうか。

    他には、ディスプレイに問題があって800x600以上でないと映らないことはありましたが・・・。
    画面が乱れるというのは画面の同期がとれないのでしょうか?

    メモリスイッチ初期化([GRPH]+[SHIFT]起動)は試しましたでしょうか。
    それでもだめならスーパーリセットも・・・?
  3. クラッシュ さん   2007-03-12 22:47:48
    返答ありがとうございます。
    >>GRPH + 2 を押しながら電源を入れるかリセットしてみてはどうでしょうか。
    GRPH+1も2も試しましたが、無理のようです。Ct16のディスプレイなので確かです。

    >>いわゆるカラフルモザイク状態であれば
    確かにカラフルモザイクはPCI機ならリセットすれば少しは見れますが、今回は文字のみでエラーも何も出なく(文字の判断が不可能)そのままdosが起動します。
    CL-GDが正常で、98グラフィックスが異常なのがタチ悪いです。

    >>画面の同期がとれないのでしょうか?
    可能性的にはあると思います。横に文字が勢い良く流れている感じです。

    >>そこまで行かなくても一部の文字が化ける程度とかでしょうか?
    個人的には死にかけのNX/Cでも文字化けが起こりましたっけ。

    文字化けは起こっていないと思います。Win3.1、95のdosプロンプト(ウィンドウ)で文字の正常表示していることを確認しています。

    >>それでもだめならスーパーリセットも
    リセットは一通りやってみましたが、ダメでした。

    >>チップというよりコンデンサ劣化の可能性
    これが一番可能性高いです。もらうまで何年間か放置プレイしてあったような感じになっていました。本体がかなり埃まみれになっていましたから・・・
    やはりWindows機として使うしかないのですかね。いい機体なんですけどね・・・

    ちなみにWin95インストールして、デバマネ見たらPCItoCバスブリッジありませんでした。内臓IDEはPCI機より早い感じがしてなかなかいいです。StarAlphaめ・・・
  4. クラッシュ さん   2007-03-12 22:51:50
    自己レスです。
    個人的に、30行BIOSあたりを使ってPEGCが使えないかと思っていたりしますが、無理でしょうか?
  5. 草薙丸 さん   2007-03-13 03:40:23
    Ct16のCRTは24KHz未対応だったと思います。
    症状的に24KHzで出力してる感じなんですがねぇ〜。24KHz対応のディスプレイは持ってらっしゃらないですよね。テンキーの2を押してたりしませんか?(ソレはないか…)
  6. 草薙丸 さん   2007-03-13 04:01:16
    あ、scan31を使ってみるとか…未対応機種かもですが
    #Xe10&BX4懐かしい、ジャンパを半田でクローズしてライトバック対応したり遊べましたね
  7. KAZZEZ さん   2007-03-13 11:07:33
    > 横に文字が勢い良く流れている感じです。
    テスタで同期信号の周波数を計れれば参考になるかもしれませんが・・・。
    あるいはアナログRGBの同期信号のどれかが接触不良なんでしょうか?

    また、もしCバスGAなりビデオキャプチャが増設されている場合、
    GAケーブルのメーカーが違っていると同じ形状のケーブルでも
    結線がまったく違うということが知られており、
    おっしゃるような状態になることもあります。

    > デバマネ見たらPCItoCバスブリッジありませんでした。
    あ、PCIの時代だからといって内部PCIが存在するという意味ではありません。
    失礼しました。
    もともとPCI機ではCバスなりCバス相当のレガシーデバイスが速い
    (というかPCI機ではCバスにアクセスするのが遅い)ことで知られています。
  8. クラッシュ さん   2007-03-14 01:10:39
    みなさまレスありがとうございます。
    >>Ct16のCRTは24KHz未対応だったと思います
    ということはXe10は24KHzのみの出力ですか・・・そうとなると、どこかで使えるディスプレイを取ってくる必要があるということですか・・・とりあえず、壊れていないだろうという意見が聞けてよかったです。

    >>ライトバック対応したり遊べましたね
    このXe10は大学に置いてあったものですからノー改造です。メモリは64MBにしましたがw
    多分ライトスルーで動作していると思います・・・でも改造する気が起こらないorz

    >>アナログRGBの同期信号のどれかが接触不良なんでしょうか?
    オンボードのCL-GDは元気なので、やはり98グラフィックスの出力がおかしいということなんでしょうか。
  9. 草薙丸 さん   2007-03-14 11:46:23
    Xe10は31KHz出力対応機ですよ。今回の場合、切り替えが巧くできていないのが原因のような気がします。
    それが、ハード故障に起因するのかは特定できませんが。
    いずれにしろ24KHz対応モニタが用意できればはっきりするのですが。
  10. クラッシュ さん   2007-03-14 21:10:56
    Scan31を使用したところ、見事にDOSで表示するようになりました。どうやらハードウェアでは切り替えが出来なくなったようです。まだITFの設定などは見れませんが、道が広がった気がします。Win3.1のロゴが拝めますw
    どうもありがとうございました。・・・・でもやはり21khz対応モニター探さなければいけないでしょうね。今はWin95にIE4とVisualbasicをインストールしてあります・・・