上記の物がうりきに出てますよ。168000円からだそうです。欲しい人はお早めに。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年09月11日(土) 03時57分00秒
見てきましたが・・・・ほぼデフォルトの状態で168000円は高すぎて手が出ない・・・てなわけで僕は買えません(TT)。
ソフマップかバスタグあたりで5万くらいで出ないかなぁ・・・・。
- re: KII さん
投稿日:1999年09月11日(土) 04時09分42秒
ソフマップ辺りだと付属品付いてきますか。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年09月11日(土) 04時40分12秒
中古での付属品の有無はモノによると思います。全て揃っている物もあれば、マウスとキーボード、電源ケーブルしか付いていない物もあります。
ちなみに以前Rv20がどこかのソフマップで44800円で出ていたそうです。買えた人が羨ましい・・・。
- re: KOU さん
投稿日:1999年09月11日(土) 08時08分41秒
Rv20(システムディスクのみ欠品、でも復旧可)はこの前、町田のソフマップに44 800円
で売っていました。どる仲に載せたところ、翌日、てんどんさんが購入したそうです。
私が1年以上前にRv20を売りに出したときは、PDとミレ無しの替わりに、GA-PIIと
SCSI4倍速CD-ROM、メモリ160M、118音源+SCD-15(ローランド純正GS MIDIドータ)
に98のソフトで残っているものを全て付けて10万で売りました。
確かメーカー保証も6ヶ月以上残っていました。
88MCの価格を見ても、足元見ているというか、ボリ過ぎの気がします。
もっとも、それでも買うという人が居るのかもしれませんが・・・。
- re: CKK さん
投稿日:1999年09月11日(土) 09時33分37秒
こないだ、V12を五千円で売りに出したら三時間で八通のメールが来ましたが・・・安かったかな?
- re: てんどん さん
投稿日:1999年09月11日(土) 14時12分51秒
その44800円のRv20ですが、メモリを256Mに拡張して運用してます。
実は、どる仲を見る前に予約してました。置いてあるRv20を見たとき、ん?44800円?
安いのかな?ええい、PCI3スロット有るから買っちゃえ!という事で買いました。
今後はWindows2000で運用していこうと思います。
- re: 98 さん
投稿日:1999年09月11日(土) 18時01分05秒
Rv20・・・夢のマシンと思いながらも、祖父地図5号店で49800円NT4.0付き
RaII23に手を出してしまった私でした。それにしても安かった。
しかし168000円だとRv20など敵にならない自作機が作れる予感。7〜8万が
妥当じゃないですかね?(ここで言う話ではありませんが)
- re: Macky さん
投稿日:1999年09月11日(土) 20時05分34秒
168 000円なら秋葉のオリックスレンテックにおいてあるRvII26と偶然にも
同じ価格ですね。
私もあそこは良く利用するのでなんとも言えませんが、結局の所高い安いは
売り買い両者が合意すればよいことで、外野があまりさわぐ必要はないんじゃ
ないでしょうか?正直売り手側にしてみれば邪魔をされたともとれなくないで
すし。
あえて言うことではありませんが、いくらプレミア価格といっても高すぎれば
買い手はなかなかつきませんし、逆に高い金額で勝手しまったらそれは買い手
の認識があまかったと。
- re: 天下 さん
投稿日:1999年09月13日(月) 01時59分34秒
ダイナミクスで新品らしきRsII26が168Kなので・・・(^^;