下の書き込みで相談しました「やす」です。
メルコのC−バス用LANボードのIRQ設定で苦労しております。
まずこのボードは自動でIRQを設定できるボーでではなく、すべて手動で
設定しなければなりません。
昨日からの状況をお話しします。
kaziさん>COM2を完全に切り離した状態でLANボードを入れてみるとうまくいくかも知れません。 基本的にはkitaさんのおっしゃる方法です。
これは試そしましたが、ルーフバックテストで割り込みIRQのエラーがでます。
KIOさん>それならPICセットアップディスクでPCIのIRQをすべて同じにしてください。
この方法を試しましたが、PCIのIRQを変更ができませんでした。全く受け付けません。
昼にメルコのサポートの電話をして、確認をしましたが、このときはDOS環境でLGYのボード設定とWIN98のボード設定を会わせてくれと言われました。
これも試しましたが、現象は変化ありません。
さらに、設定を色々いじって立ち上げ直すと、ドライバーが作動していませんと言われる始末で、毎回同じ設定を行っています。さすがにちょっと困り果てている状況です。
申し訳ありませんが、再度お知恵をお貸しください。
システムは以下の通りです。
PC−9821Xv13/R16
PCI
SCーUPCI:オールSCSI化(HDも含めて)
GA−VDB16
Cバス
LGY−98JT:IRQおよびI/Oアドレスは手動設定方式
OS:WIN98
- re: やす さん
投稿日:1999年08月26日(木) 23時18分27秒
かすが☆ さん>LGYのINT(IRQ)の設定は、付属のセットアップディスクから行うのでは?
WIN98の場合は「スタート」ー「設定」ー「コントロールパネル」から行います。
- re: kaz55 さん
投稿日:1999年08月27日(金) 01時08分52秒
はじめまして。私もXv13/R16でメルコのLGYを使用しています。
参考になるか解りませんが。
私も苦労したことがありました。
IDE及びCOM2は、システムセットアップメニューですべて使用しない状態になっていますか?
最低でもIRQは、2つ空くはずです。
次に、VDB16をはずしてみて、どうでしょうか。LGYはできる限り最初に認識させた方が、楽です。
また、PCIセットアップメニューで、PCIのIRQがシェアリング出来ないととのことですが、どこで出来ないのでしょうか・
後、LGYのIRQセットアップは、メルコ付属のFDDよりセットアップしないと、IRQのセットアップがうまくいかないことがありました。
あとは、IRQとINTを間違えていませんよね。
私の、経験としては、このくらいです。
がんばってください。
- re: はにゃ? さん
投稿日:1999年08月27日(金) 02時28分30秒
確か、LGY-98 って、Windows 付属のドライバではなく MELCO の webpage にあるドライバですと、デバイスマネージャで設定したリソースと同じにしてくれる為、設定ディスクが無くとも使用するリソースが変更できますよ。
- re: KIO さん
投稿日:1999年08月27日(金) 05時08分55秒
PCIの共有が出来ないのですか?おかしいですね。同じ機種は持ってないので詳しく知りませんがその辺りがおかしいのではないですか?PCIセットアップディスクで「設定を初期化」してみたらどうでしょうか?もしくは番号を入れるとき入力ミスしてませんか?二桁の番号を入力できるようになっていますが一文字目に6なら6と入力するだけです。スペースを入れたりカーソルで二桁目に動かしたりしていませんか?それで出来ないならCOM2を「使用しない」に設定してIRQ5を使用してください。それと現在IRQはどうなっているのですか?書いてませんが一度教えてください。
LGY−98については私も持っていました。皆さんのおっしゃるよう「PnPボードではありません。」ボード上にリソースを記憶しておくROMがありそれを書きかえるのに「設定ディスク」かデバイスマネージャーの「手動設定」で記憶させます。デバイスマネージャーからだと手動でリソースを決めOKを押した後一度電源を切りように警告してくるはずです。そこで電源を切ってください。リセットではだめです。(そうしないと記憶しない)IRQは5が既存値だったはずですのでシステムセットアップメニューで「使用しない」に設定してデバイスマネージャーでCOM2が残っているようなら「使用しない」にチェックを入れてください。それでIRQを5で使用してください。よくWIN98/95のCバスのPnPはおかしいと聞きますがたいていこのタイプのLANボードとかPnPに対応していないボードで「ハードウェアの追加」でPnPではないボードを自動認識させたときにボードの設定が間違っているだけです。(ボードの設定が間違っていてもWINは「正常に機能しています」と言い張ってくる)本当にPnPに対応しているCバスボードならPCIボードみたいに自動認識しますしリソースも割り当ててくれます。
- re: やす さん
投稿日:1999年08月27日(金) 07時56分02秒
KIOさんへ>PCIセットアップディスクで「設定を初期化」してみたらどうでしょうか?
皆さんのおっしゃっていろことと、私のやっている事がちぐはぐかもしれませんが、
PCIセットアップディスクを使って(WIN98ですがWIN95用をしよう)更新を選択しますと、CバスとPCIバスが表示されます。
PCIバスにはSC−UPCIが入っていますが空きと表示され、認識をしません。
そこでこの方法はあきらめて、再セットアップを試みました。
まず、COM2は使用しないと言う事にし、システムセットアップメニューで「使用しない」とし、外しました。
ここで電源を立ち上げ直し、デバイスの認識とデバイスマネージャーの「手動設定」で記憶させています。
現在は、IRQを5番としすぐに電源を切っています。再立ち上げを行ない、デバイスマネージャーでリソースを表示させると
IRQが設定通りになり、番号も他と当たっていないのですが「!」がついております。I/Oポートアドレスも順次換えているのですが
どの場合でも「!」です。DOS環境からROMを書き換える設定ディスクを使用して、現状をチェックしましたがWIN98の設定と同じ
値が出ております。
- re: KIO さん
投稿日:1999年08月27日(金) 10時45分12秒
>PCIバスにSC−UPCIが入っているのに空きと表示される。
これはマザーが壊れているのでは?それともSC−UPCIの仕様もしくは本体の仕様なのかな?Xv、SC−UPCIユーザーの方どうなのでしょう?
kaz55さんの言うように一度すべての拡張機器取り外して付け直してもそうなるのでしょうか?
あと「設定の初期化」と言っているのはセットアップディスクのメニューに削除がありますよねそれをしてくださいと言うことですがこの状態ではやはり受け付けないでしょうか?
あと一度起動時に複数キーを押してシステムの初期化をする方法があります。そちらも一度試されてはいかがですか?(これはどるこむのホームページに有る「PC−98問答集にまとめてあります。」)とりあえず「空き」になるのが何かおかしいのではないでしょうか?もしくはLANカードおかしいとか。一つ一つ付けて試されてはどうでしょうか?
- re: kazi さん
投稿日:1999年08月27日(金) 12時18分42秒
私が書き込んだ以降は見てないのですが、(寝坊したら2個先に流れてました(^^;)
LGY-98JはPnPではないようですね。カタログを見るとディップスイッチがないので、PnPと思いこんでいました。
混乱させてすいません。
LGY-98JはWindowsのドライバのリソースが書き込まれるボードなんですか。<そのようなボードがあるとは知らなかったらしい(^^;;
まず、PCIセットアップユーティリティですが、SC-UPCIが「空き」と表示されているならば、正しく動作していない可能性が高いです。私の環境ではSC-UPCIはメモリアドレス、I/Oアドレス、割り込みチャネルが全て表示されます。
「PCIボード」はどれかを変更した場合「自動」から「固定」となります。設定を削除をした場合は「自動」に戻ります。
PCIの設定をリセットするには、
電源投入時にESC+HELP+9(沙華姫さんのPC98x1問答集にも書いてあります。)をやってみて下さい。
それでもだめなら。
KIOさんのおっしゃる一つ一つ試す方法は、面倒かも知れませんが原因が特定しやすくなります。
また、取り付ける順番を変えるのも一つの手です。
ただ、今の場合はSC-UPCIを外すと・・・というわけなので、GA-VDB16を外すしかないのですが。
- re: やす さん
投稿日:1999年08月27日(金) 12時43分24秒
有り難うございます。今日一つを除いてすべてのボードを外しトライをしてみます。今夜また書かせて頂きます。(何時になるやら)
ところでWIN98にWIN95のPCIセットアップディスクって使えるのですかね?
セットアップディスクでPCIを部分を見ていますと、ボードが3つ有るようになっており、2つ空きで1つが内蔵と出ます。
そして空きも内蔵も受け付けてくれないのです。
- re: kazi さん
投稿日:1999年08月27日(金) 13時19分44秒
PCIセットアップユーティリティ自体はDOSプログラムなので、起動時に「Windows95を起動しています」と表示されても問題ありません。
PCIの設定が変更できないようなので、ESC+HELP+9を試してみることをすすめます。
- re: YU さん
投稿日:1999年08月27日(金) 15時47分18秒
> カタログを見るとディップスイッチがないので、
> PnPと思いこんでいました。
「PnP」というのは、ボードの使用するリソースをOSからソフト的に検出できる機能のことで、ディップスイッチやジャンパの有無や、そのボードが使用するリソースの設定方法などは、そのボードがPnPかどうかとはまったく関係ありません。
- re: 月虹 さん
投稿日:1999年08月27日(金) 20時17分13秒
検出だけでなく、設定まで出来なければ、 MS の言う「プラグ&プレイ」じゃないでしょう。
- re: BB1@Rs20 さん
投稿日:1999年08月27日(金) 21時09分50秒
MS-DOSモードで起動してDOS用設定プログラム「LGYSETUP.EXE」で確認されては?
「LGYSETUP.EXE」はメルコのLGY-98用ドライバの中に有ります。
- re: kazi さん
投稿日:1999年08月27日(金) 22時08分01秒
自分の無知ぶりをさらけ出してしまいましてお恥ずかしい限りです・・・
よく考えたらディップスイッチがなくても非PnPなボードはいくつか思いつきます。
外見だけで判断してはいけないことを頭にたたき込んでおきます。
ということで、これからメルコのHPをよく見てきます。(^^;;;
ますます混乱させてしまって申し訳ないです。
- re: kazi さん
投稿日:1999年08月27日(金) 23時25分01秒
メルコのHPを見てきました。(PnPであるとは書いてない事を確認しました) また、Q&Aを見てきました。
割り込みのエラーが出たときの対処法として、「LGY-98J以外の周辺機器を全て外してからLANボードの設定プログラムを使って割り込みを変更する」というのがあるので、みなさんおっしゃる通り、SC-UPCIもGA-VDB16も外したほうが良さそうです。(>GA-VDB16を外すしかない 撤回しますm(_ _)m)
FDからDOSが起動すればPCIセットアップユーティリティも設定プログラムもチェックプログラムも動きますし。
とりあえずはWindowsを無視してもループバックテストが通る段階まで進んだ方が良いです。