OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HDが突然死! 黙って交換するしかないのか・・・?  投稿者:みーたん  投稿日:1999年08月23日(月) 19時21分09秒 

 一昨日のことですが、V233M7内蔵のIDEハードディスクを他機種に取り付け、データ移動しようとしていたところ、かりかりころころという異音の後に、バシッという音がして、HDが、うんともすんともいわなくなりました。Quantum製3.2ギガのもので、裏を見るとハードディスクの基盤のチップ(一番大きな真四角のQuantumのロゴがあるもの)が、焦げたようになって、さけて盛り上がっていました。私見ですが、過電流がかかり、ショートしたように思います。
 メーカー(NEC)に問い合わせたところ、本体とともに検査の上、取り替えになるだろうという旨、いわれました。
 私としましては、交換なら、自分でHDを選んで付けなおした方がいいと思いますし、また、データのリカバリー専門の業者に出して何十万何百万もかけるほどのデータでもないので、あっさりとあきらめたいのですが、もしその他の方法がありましたら、教えてほしいと思い書き込みしました。
 たとえば、全く同じQuantum製の3.2ギガのHDを見つけて、HDの基盤部分を取り替えたら・・・・。(基盤部分の取り替えだけなら、何とかできそうですが・・。)また、HDの中身の円盤を入れ替えたら・・・とか、考えていますが・・・。どなたか何かよい方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  1. re: M.K.mania さん 投稿日:1999年08月23日(月) 19時35分16秒
    カンタムの火の玉はマジで火の玉になっちゃうことがよくあるみたいです
    友人は3ヶ月で炎上しました。

  2.  
  3. re: みーたん さん 投稿日:1999年08月23日(月) 19時59分22秒
    M.K.mania さん
     早速のレス有り難うございます。炎上までいかなかったですが、発火したような・・(恐)
     私としましては、自分の使い方に問題があっとと考えており(不安定だった改造機に、取り付けようとした。)、HDが悪い云々とは考えていません(1年以上も、V233M7の中で、トラブル無く動作していた。)。ただ、何とか、自力でデータを取り出す方法がないかと思っています。

  4.  
  5. re: さいた さん 投稿日:1999年08月23日(月) 20時18分58秒
    おそらく、症状から見て、チップが焼けたのが原因ではなく、回転部がトラブったのが原因で結果としてチップが焼けてのだと思います。
    メカ部分がダメージを受けていないのであれば、同じ型番のドライブを分解して制御部分を交換するという手があるのですが…
    メカ部分がダメージを受けていると、まず無理なのでは?
    たとえ、記録部分の円盤が無傷でも、シーク部やヘッド部やスピンドルモーターの交換は、メーカーの研究室以外では無理でしよう。

  6.  
  7. re: みーたん さん 投稿日:1999年08月23日(月) 20時43分16秒
    >さいたさん
     レス有り難うございます。
    >メカ部分がダメージを受けていないのであれば、同じ型番のドライブを分解して制御部分を交換するという手があるのですが…
     いずれにしても、この可能性以外でしたら、素人には、無理みたいですね。

  8.  
  9. re: taka さん 投稿日:1999年08月24日(火) 00時24分14秒
    うちも 先日Xv13W16のメモリが発火して3番スロットが燃えました。
    めちゃくちゃ悲しいです(ゴミレス)

  10.  
  11. re: Provo98 さん 投稿日:1999年08月24日(火) 00時53分56秒
    しかし・・・私、HDDリテール販売店の方と、時々お話をするのですが、
    バルク品はやはり当たり外れがあるようで(むろんはずれ品に当たるのはまれですが)、
    安全策を採るならシネックスなどの出所のはっきりした代理店を通して購入するのが
    安全かなぁと思う今日この頃です。

    バルクHDDは様々なブローカーが噛んでいてどこでどんな扱いをHDDにしてるか
    分からないので、最近私はちょっと敬遠してます。

  12.  
  13. re: TDF さん 投稿日:1999年08月24日(火) 01時21分29秒
    >最近私はちょっと敬遠してます。
    最近のHDDは大容量化が進んでいるので、1台オシャカになった時のダメージが大きくなってますからね。
    バックアップも辛いし。(^^;
    私も敬遠気味・・・かな?

  14.  
  15. re: みーたん さん 投稿日:1999年08月24日(火) 02時00分24秒
    takaさん Prove98さん TDFさん レス有り難うございます。
     今回の私のHD「あの世逝き」は、基本的に私のミスだったと理解しています。
     具体的にいいますと、上の方にも書きましたように、取り付けようとした機種が、不安定だったということです。時々ディスプレイが消えたり、色が変わったりしていました。また、前面パネルをはずしたとき、金具が、本体の内部に転がったりしていたかもしれません。また、パワリープの下駄に、K6−2を乗せていて、電源関係が、不安定だったのかもしれません。
     ここでは、何らかの方法で、内部のHDのデータを取り出せないかということをお伺いしたいのです。3.さいたさん のレスの中の「同じ型番のドライブを分解して制御部分を交換するという手があるのですが…」のような方法をとられた方があれば、お聞きしたいですし、また、ほかの方法をご存じの方あれば、お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  16.  
  17. re: よねよね さん 投稿日:1999年08月24日(火) 19時55分03秒
    AT互換機ですが、IBM DTTA371010が起動途中に、
     「デバイスの準備ができていません:Cドライブ」
    というようになってしまい、リセットをしたのですが、BIOSからも認識されなくなっていました。(号泣)

    BIOSから認識されないのと、異音もしないので、壊れたのは基盤部分(というのですかね?)だと思って、同型番のドライブを買ってきて交換したのですが、現象はまったく改善されませんでした。

  18.  
  19. re: Thisman さん 投稿日:1999年08月25日(水) 18時22分32秒
     とりあえずは、コントローラ基盤のトラブルのみ、に一縷の望みを掛けて、同型HDを買ってきて、基盤交換して動かしてみるのが良いのでは?

     ただし。
     駆動部側のトラブルだった場合、最悪、新しく付けた基盤も逝っちゃうかも知れません。
     この辺は賭ですね。

    #うちにもコントローラチップの死んだDORSが2台転がっていて、動く奴探してます(;_;)

  20.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software