アイオーのSavage4つけて、ハング暴発だった者です(^^;。
4日の時点で、速攻アイオーにメールだしたので今日返事が
きましたが(アイオーのサポートはすばらしい)、メールには
対策が書かれてました。Windowsフォルダにちょっとしたことを
記述したINIファイルを置くというものでしたが、それをやると
たしかにハングはおさまりました。とはいえ、Direct3Dゲーム
などやっててごくまれに、まだ止まってしまうこともあります。
しかし、以前は3分ともたなかったので、大きな進歩です。とり
あえず今はSavage4で動かしています。あとはどんどんドライバの
完成度を上げていってほしいです。
- re: SARAYA さん
投稿日:1999年08月05日(木) 23時24分39秒
そのINIになんて書きこむのか教えてくださ〜〜〜い(叫
- re: しんじ さん
投稿日:1999年08月06日(金) 00時33分21秒
う〜ん。ハングとかあまり見たくない言葉がでまくってますねえ。でもPU8といいBancheeといいドライバーの完成度があがると性能(ベンチ)は・・・下がる傾向にありませんでしたっけ?これ以上下がるとBancheeを我慢して待っていた人には基本性能でちょっと不満があるかもしれません。まあ、性能と安定を選択するなら安定の方が自分は重要と考えますが。この先どうなるのでしょうかねえ。
- re: おうのぅ さん
投稿日:1999年08月06日(金) 00時36分02秒
具体的な方法を書こうか迷ったのですが、もし書き間違えて、みなさんが
それを試してしまい、トラブルが発生したらまずいと思ってあえて書かな
かったのですが(^^;。でも希望者がでたので、方法を書きたいと思います。
ただし、それをやって起こったトラブルの責任は負いかねます(^^;。
私はサポートの方に自分の機種(V12)やその他詳細を告げて教えてもらっ
たので、その他の機種や症状に効果があるかもわかりませんので。ハング
対策のひとつの方法ということです。
で、方法ですが、
まず、9821対応のサポートソフトv1.20をインストールします。
そしてWindowsを再起動させるのですが、今度はSafeモードで起動(起
動する際にF8キーを押して、起動メニューから選択)。
起動させたら、メモ帳などでWindowsフォルダに下記の2行を記述した
GASV4.INIというファイルを作ります。(すでにそのファイルがある場合
は、その2行は追加する)。その2行ですが
[GASV4]
DMAKickoff=0
となります。これを保存したのち、Windowsを再起動すれば終了です。
ただし、GASV41.INIというファイルも存在するので混同しないように。
以上です。どこか間違ってたら許して下さい(^^;(無責任な・・・)
- re: SARAYA さん
投稿日:1999年08月06日(金) 00時58分10秒
ありがとうございます、
とりあえずXv/Wで起動できるようになりました。
計算上 ライトコンパチブルはうちでは512KBと128MBでした(謎)
- re: SARAYA さん
投稿日:1999年08月06日(金) 01時11分32秒
ディスプレイエフェクト、AVIの再生、FRでモニタがのーしぐなるに・・・
これはもう爆笑状態です。・・・・・・・・・・・
- re: SARAYA さん
投稿日:1999年08月06日(金) 01時22分32秒
だめ〜〜>うえのコンパチブル設定は使わないで〜〜〜
上記のモニタのーすぐなるは設定のせいでした(汗)
- re: YU さん
投稿日:1999年08月06日(金) 02時55分53秒
うちにもアイオーからまったく同じ内容のメールがきました。
まだ試してませんが。
- re: ボブB さん
投稿日:1999年08月06日(金) 03時11分19秒
すいません、皆さんの所では、私と同じ症状出てないですか?
症状:1024x768以上(1152x864など)の解像度に設定して、再起動しても元(1024x768など、変更前の解像度)に戻る。
- re: SILPHEED さん
投稿日:1999年08月06日(金) 03時15分46秒
しっかりと発生してます > 「1024×768オーバで・・・」
今のところ、うちのRa266+Pen3-550ではハングアップするなどの症状は出てない
ので、変なのはそれだけだったりします。
- re: SARAYA さん
投稿日:1999年08月06日(金) 07時15分48秒
でてま〜す>解像度、PII8に比べてちょっと画面が暗いですね。
- re: ボブB さん
投稿日:1999年08月06日(金) 12時14分42秒
SILPHEEDさん、SARAYA さん、サンクスです。
これだけ出てると、OSの再インストールでは直りそうにないですね。
お二人は、I-Oさんにメールしました?こういうのは、数が命ですから。
- re: YU さん
投稿日:1999年08月06日(金) 15時52分11秒
DMAKickoffの設定をしてみたのですが、こんどはWindowsがハングアップしまくるようになりました。しかも、条件が今のところ特定できません。
- re: えてさん さん
投稿日:1999年08月07日(土) 00時10分14秒
Savage4のDVD再生支援機能は魅力的だったけど、
PC−98に対応した再生ソフトが少ないんですよね。
それに、98の場合K6−IIIは必須でしょうね。DVDビデオを
見る場合は・・・
- re: Yos. さん
投稿日:1999年08月07日(土) 00時44分44秒
みなさん大変ですね・・・といいつつ買ってきてしまった。(爆) 恐るべし在庫パワー。(死)
ということで、おやくそくのベンチ・・・・だけども、これが大変。途中で止まるので、何度かやってやっとこさ得た値です。Scrollは天文学です。(謎)
メインで使用中のNTには、インストールしていません。トラブルと困るので、ドライバが完成されてから入れることにします。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821 Xa13/K12
Processor IDT C6 240.0MHz [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [?]PC-9821 TGUI968x Cyber938x Providia9685 (Trident)
Display GA-SV4 Series Display Driver
Memory 80 280Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 8/ 6 23:52
SCSI = NEC PC-9801-55/L/U/FA-02 PC-9801-92/PC-9821A-E10 (DMA Transfer Mode)
SCSI = MELCO Ultra SCSI IFC-USP
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
ABCD = SDAT_HD IBM-DTTA-350840 Rev T55O
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = SONY CD-ROM CDU77E-NE Rev 1.2g
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
13207 12793 14432 30465 5094 13982 5287 18 12204 11402 9103 A:10MB
7186 11616 13079 4612 2049 2556 12 3 12190 11376 6642 A:10MB
14766 14170 15984 47335 2182 16950 410 59 11251 9845 9824 B:10MB
( Savage4Pro+ / GA-SV432/PCI on Win98 )
( Trident / TGUI9680 on NT4WS+SP3 )
( Banshee/WGP-FX16N on Win95 )
ちょっと時期&環境が異なりますが、標準搭載の Trident と、Melco の Banshee も並べておきます。一応 CPU は同じですので・・・。(Winchip2-240 定格動作)
電車でGO!(1/2共)は、路線選択の直後に落ちます。NFS High Stakes の DEMO 版は一応できました。その他は不明です。
ということで、「 Winchip2 + Savage4 + DTTA35 = 省エネ&静寂マシン 」 一丁上がり・・・の予定であります。
あとは新ドライバ待ちですなぁ・・・。がんばれIO!!
- re: YU さん
投稿日:1999年08月07日(土) 02時24分46秒
HDBENCHのスクロールについては、ディスプレイエフェクトで「PolyLine」を無効にして測定してください。