OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Bansheeなのにパワー不足?  投稿者:とみー  投稿日:1999年06月11日(金) 10時47分09秒 

どうもです。

ちょっと質問です。
Voodoo Bansheeを使っているんですが、下記の通り矩形が50000以下です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
Processor AMD K6 3D 332.8MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display WGP-FX8N (3Dfx)
Memory 96 676Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
17385 20593 25469 44824 3531 29359 411 74 9587 5305 12378 B:10MB

ここに出てくるベンチ結果の中には100000以上のものが多々あるようですが。
やっぱり問題はCPUなんですか? >K6−III

それともほかに問題があるのでしょうか。宜しくお願いします。

  1. re: とみー さん 投稿日:1999年06月11日(金) 10時52分38秒
    #自己レスです
    チップセットはTritonVXです。

  2.  
  3. re: BlackBox さん 投稿日:1999年06月11日(金) 11時46分21秒
    まずCPUがK6-2/333MHzではパワー不足です
    しかもK6-2でも旧コアなのでWriteCombiningができないため数値が上がりません
    CPUを変えない限りこれ以上は上がらないでしょう

    ただしHDBENCHはバランスが非常に悪いです
    とくにビデオはすでに体感できる差がありません
    矩形が40000でも100000でもあまり変わらないと思うので気にしない方がいいですよ

  4.  
  5. re: TDF さん 投稿日:1999年06月11日(金) 11時51分26秒
    えっとですね。

    当方にて、PC-9821 Ra266にVDB16を導入した時はこんなモンです。

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    20253 21209 16828 54366 15956 38356 501 74 6917 7894 13476 D:10MB

    取り敢えず定番ですが・・・
    ・ドライバは最新のモノか
    ・画面関係のエフェクトはOFFになっているか
    を確認してくださいね。

    それとココに出てくるベンチ結果ですが・・・。
    中には多分自分のマシンの限界を試してみたいと言う衝動でしょうが、
    ベンチの時のみの特別設定をしている方が結構います。
    その時だけクロックを上げたり、VSYNC同期をカットしたり・・・。
    そんなわけで「どんな状態でベンチを取っているか」を
    書き込みの内容から把握しておく必要があるかと思います。

    #私は常用状態で取ってます。なんか、スポーツ選手のドーピング
    #みたいで感情的にアレなものがあるので・・・(^^;

  6.  
  7. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年06月11日(金) 12時21分27秒
    HDBENCHのVIDEOの値はCPUに引きずられてかなり変わります。K6-2-333MHzでは単純にパワーが足りないのでしょう。
    K6-IIIにしてライトコンバイニングの設定をきちんとやればかなり値が変わると思います。

    うちのPC-9821Ra20/N30ではTDFさんのおっしゃる「ベンチの時のみの特別設定」でこのくらい出ました。

    使用機種 PC-9821Ra20/N30
    Processor PentiumIIODP-466MHz(93.1MHz×5) [GenuineIntel family 16 model 3 step 2]
    解像度 1024x768 65536色(16Bit)
    Display GA-VDB16シリーズ
    Memory 63 912Kbyte
    OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)

    SCSI = Symbios Logic 815XS PCI SCSI Adapter; 53C815 Device
    HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

    ABC = GENERIC IDE DISK TYPE00
    D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
    F = OLYMPUS MOS331 Rev 1.30
    G = PLEXTOR CD-ROM PX-32TS Rev 1.03

    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    33002 37205 29525 98144 28063 63908 592 73 3537 3043 23418 A:10MB

    ベースクロックは93MHzに上げ、PowerStripでメモリクロック140MHz、コアクロック130MHzで実行した時の値です。常用状態だとALLは23000程度です(汗)。

  8.  
  9. re: とみー さん 投稿日:1999年06月12日(土) 00時42分35秒
    みなさん、いろいろと情報ありがとうございます。

    >ベンチの時のみの特別設定をしている方が結構います
    この点がかなり影響していそうですね。Bansheeのメモリクロックで140MHzにするなんて凄いですね。さすがはアイ・オーのBanshee。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software