OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

FD認識せず・・・  投稿者:ROCKDANCE  投稿日:1999年06月09日(水) 23時50分59秒 

こんにちは。
この前はいろいろありがとうございます。
V7純正のHDをV13に付けるという事でしたが、スレーブの設定はできましたが、
僕のマシンでは認識しましたが、もう1第のマシン(友人の)方につないでみたら、
突然!!!FDが認識しなくなり、電源を入れてもメモリチェックで止まったままの状態に
なってしまいました。HD増設で、FDが壊れる事があるんですかね?
FDが認識しないのでどうする事もできない状態です。
ちなみに友人のマシンはVALUESTAR V13 S5C3モデルです。
ほぼ何もいじってません。メモリ+32くらいかな。
FDが壊れてたらどうしたらいいんですかね?
誰かHELPお願いします。

  1. re: 土野明日香 さん 投稿日:1999年06月10日(木) 00時44分32秒
    HDD取り替え時にFDDケーブルが抜けた可能性に1票☆

  2.  
  3. re: さいた さん 投稿日:1999年06月10日(木) 03時46分51秒
    99.5%の予想で、ケーブル抜け。またはケーブルの接続の間違い。
    0.4%の予想で、HDDがスレーブだけでマスターが無い。
    0.1%の予想で、FDDの故障が偶然に、同時に発生した。
    HDDで起動できれば、FDDは無くても使用は可能ですけど。
    起動出来ないのであれば、FDDを動かさないと、使用不能です。

  4.  
  5. re: こば さん 投稿日:1999年06月10日(木) 18時51分46秒
    私も同じV13でFDDケーブルの接触不良が原因でFDDが2個になりました。(HDD換装時)

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software