報告
色々お世話になりました。9821Ct20K6-2 400MHzにできました。
結局メルコの下駄付きCPUにしました。設定が非常に簡単で、
メーカー保証もあり安心です。立上り時間も60%に短縮されました。
引き続き質問です。
キャンビーでUSBは使えるのですか?PCIボードが売っていたので
どのたか試された方おられますか。
9821専用の何か特別なものがありますか。教えてください。
- re: Provo98 さん
投稿日:1999年06月03日(木) 07時21分56秒
IOのUSB-PCIとメルコのUCI-P2が対応してます。どちらも定価は同じですので、
使用状況に合わせた選び方をなさるとよろしいかと思われます。いずれも
98用ドライバは用意されています。
但しCt20のPCIの空きを考えて見た方がよろしいかもしれません。
基本的にCt20は空きPCIが一つであるはずですので、
GAの増設等を考慮なさる場合は、ちょっと思案のしどころ
ですね。
- re: isosan さん
投稿日:1999年06月03日(木) 07時24分03秒
追伸
Ct20用メルコ下駄付き400MHz
秋葉で¥25000位でしたよ
- re: わし さん
投稿日:1999年06月03日(木) 08時02分17秒
キャンビーではなく、St15ですが、メルコのUSBボードが動作しました。
とりあえず、ロジクールのUSBマウスと、カノープスのDA−PORT−USBは
正常に動作しました。それ以外のUSB機器は持っていないので。
ドライバーディスクは入っていません、WIN98で標準で認識します。よってWIN95では、
全く駄目です。