こんにちはRYOです。
先日メモリーを増設したところ、その直後から
HDBENCHのグラフィックの数値が下記のように恐ろしく下がってしまいました。
増設前↓
★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 pc9821 Xt13/k12
Processor AMD K6 3D 300.1MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
解像度 1280x1024 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display Full-Color Window Accelerator Board X2/VRAM 3D (Matrox)
Memory 80 276Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 3/17 21:11
SCSI[X]=Adaptec AHA-294X/NEC PC-9821X-B02/B02L PCI SCSI-2
SCSI = Symbios Logic 875XS|D 2280x PCI SCSI Adapter; 53C875 53876 Device
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
★
ABC = IBM DDRS-39130W Rev S97B
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = SONY CD-ROM CDU77E-NE Rev 1.2g
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
15147 18553 22944 25008 9260 20599 292 0 12190 12336 10982 A:10MB
増設後↓
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 pc9821 Xt13/k12
Processor AMD K6 3D 300.0MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step 0]
解像度 1280x1024 65536色(16Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display Full-Color Window Accelerator Board X2/VRAM 3D (Matrox)
Memory 129 384Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 1999/ 6/ 2 12:37
SCSI[X]=Adaptec AHA-294X/NEC PC-9821X-B02/B02L PCI SCSI-2
SCSI = Symbios Logic 875XS|D 2280x PCI SCSI Adapter; 53C875 53876 Device
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
ABC = IBM DDRS-39130W Rev S97B
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = SONY CD-ROM CDU77E-NE Rev 1.2g
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
11284 18542 22934 14221 8063 6573 285 0 10000 9660 11080 A:10MB
メモリーの構成はメルコのパリ有り64MB+パリジェネ64MBです。
今回増設したのはパリ有りの方です。
標準の16MBは外してあります。
どなたか原因が分かる方がおられましたらどうか教えて下さい。
- re: 翁 さん
投稿日:1999年06月02日(水) 15時26分53秒
パリありの64Mかどちらか一方を抜いて見ては、どうですか。
パリジェネとの混合使用でもんだいがあつた投書を見たきがします。
- re: BASIC さん
投稿日:1999年06月02日(水) 15時42分52秒
基本的にパリティージェネレータは、少なくても私はまったく信頼していません。
特にCPUを載せ変えてあって、しかもパリ有りとの併用とあっては、
あまりすすめ出来ない環境ですね(^^;
試しにパリ有り64Mだけで測定してみてください。ひょっとしたらパリジェネ64Mだけ
よりも速くなるかもしれません。
- re: CKK さん
投稿日:1999年06月02日(水) 19時06分45秒
パリジェネも、良い奴に当たれば全く問題なく使えますけどねえ。家にある奴はK6でも平気で動いていましたが。
まぁこれを外したらWinChip2のオーバークロックが出来たという話も有ったぐらいですから、問題を抱えているのは事実でしょうが。
- re: RYO さん
投稿日:1999年06月02日(水) 20時31分02秒
試しにパリ有りの方のみでもう一度ベンチを取ってみましたが
結果は同じでした。
ということはグラフィックボードに問題があるのでしょうか?
ミレのボード上のチップは結構熱くなってましたけれども関係があるのでしょうか?
もし知っている方がおられましたら教えて下さい。
- re: BlueCat@Xa13 さん
投稿日:1999年06月02日(水) 20時39分13秒
ゴミレスですが、
メモリ増設前と後で他のソフトをインストールしたとかはありませんよね?
(重たい壁紙を背景にしたとか、アニメーションをONにしたとか・・・。)
- re: RYO さん
投稿日:1999年06月02日(水) 21時01分03秒
ソフトのインストールなどはいっさいしていません。
- re: Murata さん
投稿日:1999年06月03日(木) 00時55分37秒
単にいろいろな映像設定をonにしているだけでは?遅くなる前のベンチはメモリ増設直前のものですか?