このごろいろいろと調子が悪いので修理に出そうと思っているのですが、
M/Bを交換したとすると、隠しスロット(PCIが1個しかないのに2個がるやつ)が
なくなる可能性っていうのはありますか?
ないと困るのですが、UIDEが…
全く同じ物にしてくれといってもだめでしょうか?
知ってるかた返事をお願いします。
- re: ゆうたん さん
投稿日:1999年05月11日 00時25分
マシンは何でしょうか? ちなみにうちのマシンはV20でMiderさんと同じく隠しスロットが
ありました。 うちのマシンも調子が悪くなり修理に出しました。 M/Bとハードディスクを
交換しましたが隠しスロットはありました。
その後、調子が全く良くならず再修理、再々修理を行い、やっと安定動作しています。
修理の度にM/Bを交換してましたが、いずれも隠しスロットはありました。
自分の時はたまたまだったのかもしれませんが、参考にしていただければ。
- re: 桂木武士 さん
投稿日:1999年05月11日 01時03分
本来はついていないはずのものですので、その旨を伝えて修理に出した方がよいかと思いますが……。
- re: あぼっと さん
投稿日:1999年05月11日 02時40分
>M/Bを交換したとすると、隠しスロット(PCIが1個しかないのに2個がるやつ)が
>なくなる可能性っていうのはありますか?
十分有り得ます。
基本的に修理の場合は、NECが故障マザーを下取りという形で引き取って交換になります。
故障マザーの方は、可能なら修理して次の修理品の為のストックとなります。
この為、修理に出したらジャンパー線バリバリのマザーや、ロットの古いマザー等が入って
帰ってきた等と言う話が昔からあります。
- re: YU さん
投稿日:1999年05月11日 03時18分
マザー交換修理の場合、どのロットのマザーが入って戻ってくるかは完全にNECまかせで、
こちらから指定することはできません。
不安なら、中古マシンか中古マザーを秋葉で買って、自分で交換したほうがいいでしょう。