今日、ラオックス ザ コンピュ−タ館に行って来ましたが、I.OのGA-VDB16/PCIが生産完了になっ
たそうです。
- re: KH さん
投稿日:1999年05月09日 23時19分
こんばんは、横浜のKHです。
販売店の店員さんのその手の情報はあまり当てにならないような気もしますが…
昨年にもそのボードは製造中止騒ぎがあったばかりですし…私は販売店の店員を信じてメルコのバンシーを買いました。
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年05月10日 00時14分
以前もウソの情報がここに流れました・・・
当てに出来ないです。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月10日 00時41分
まあ、狼が来たぞ〜、って奴で。(^^;
今回で3回目だから、iodataからの直情報でない限り、ちょっと信憑性がアレで。(^^;
受注を一時停止したのを、生産中止に直結させる、ショートカッター店員多いし。(^^;
- re: HENLI さん
投稿日:1999年05月10日 00時56分
パーツの入手経路の関係上、製造を一時中断するということだと思います。この話なら多くのサイトで話題になっていました。98用CPUアクセラレータを作りつづけMELCOと争っている同社が既存の98ユーザーを敵に回すことはしないと思います。ただ、3Dfx側がBansheeチップを提供することに難色を示していることはあり得ますが。
- re: M.K.mania さん
投稿日:1999年05月10日 01時27分
私もI.Oのバンシーすごく欲しかったのですがお金がなかったので
アイオーに問い合わせたところ、ホントに生産終了だという返事が返ってきました。
メルコの買うしかないのかな。
- re: CKK さん
投稿日:1999年05月10日 01時38分
しかし何故、Melcoのはあれほど大量に・・・。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月10日 02時12分
「判ってる」んじゃ無いすか?(^^;
- re: 桂木武士 さん
投稿日:1999年05月10日 02時19分
以下自粛、ってやつですね(^^;)。
- re: CKK さん
投稿日:1999年05月10日 11時57分
いやまぁ、何故あんなに出荷量があるのかな〜、とか思ってしまいまして。
不良在庫が大量に、ってことにならなきゃ良いんですけど。
- re: まるちぃ さん
投稿日:1999年05月10日 13時24分
でも、I/Oの6月号のカタログには、まだ載ってますよ。PCI、AGP両方。
- re: せりおぉ さん
投稿日:1999年05月10日 20時40分
↑カタログを刷り終わった後に突然終了が決まったんでしょうか?
> アイオーに問い合わせたところ、ホントに生産終了だという返事が返ってきました。
これも問い合わせ窓口担当員の早とちりだと思いたいですが・・・。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月11日 02時06分
と言う事は残るは市場在庫のみ、って線が強そうですね。>iodataのVoodooBansheeボード
購入を予定している人は、夏のボーナス商戦前に買っておかないと辛いかも…。