先日、Xa13/KのPCIのトラブルについて質問したものですが、ご忠告のとおりしたところうまく行きました。
ご忠告ありがとうございました。
そこまではよかったのですが、私の友人のXa13/Kにはもはや割り込み(IRQ)がないことに気づきまして、
何かはずせないかと調べたところ、モデムにCOM2を使用していてCOM1は何も使用していなかったので、
COM2を切り離そうとモデムをCOM1につなぎなおして設定したところ、ダイヤルはできるのですが、
サーバーにつながって、ユーザー名の確認の前で、「サーバー側から切断されました」のメッセージがでて
切断されてしまいます。COM2ではうまくいっていて、つなぎ戻したところきちんと動きます。
モデムの設定もCOM1、COM2で同じようにし、COM1でもモデムは認識させています。
COM1、COM2で何か違いがあるのでしょうか?
よろしくご指導お願いします。
- re: さいた さん
投稿日:1999年05月09日 22時16分
COM1とCOM2では、コネクターがハードウエア的にちょっと違うだけです。
ただし、普通のモダムでは全く同じはずなんですけど…
モデムを正しく使用できるなら、正しく動作しているはずですけど。
考えられるのは、
1:例のCOM1は19200bpsしか出ないバグの影響。
2:COM1とCOM2で、プロパティの設定が違っていた。
でも、Xa13/Kでは1のバグは無かったと思うのですが?
- re: みう さん
投稿日:1999年05月09日 23時09分
1番のバグですがXa10/Kではありましたので残ってると思いますけど?
WIN98で使う分には問題なかったと思いますけど・・・
自分は95の時パッチ当ててたような?(^_^;最近95使ってないんで・・・
一応サーバーまでは届いてるようですからやっぱ設定なんでは?
- re: ENCHAN@RA51 さん
投稿日:1999年05月09日 23時12分
>でも、Xa13/Kでは1のバグは無かったと思うのですが?
あの〜、ばっちりCOM1ドライババグな機種だと思いますが・・・・
115200bps上限なCOM1を搭載しているマシンならどのマシンでも該当します。
- re: ENCHAN@RA51 さん
投稿日:1999年05月09日 23時15分
↑追記:Win95OSR2以降なら問題ないです。
- re: Ka10 さん
投稿日:1999年05月10日 00時28分
パッチはこちらから http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/98_158.htm
- re: parabola さん
投稿日:1999年05月10日 02時01分
僕もこのバグに悩まされました。
問題なく使えていても、OSの再インストールの時に突然顔を出しかなり困りました。
症状から見てCOM1のバグだと僕も思います。
- re: 葵一葉 さん
投稿日:1999年05月10日 18時08分
COM1の「ドライバの」バグですね。
COM1のハードウェアの障害ではありませんので…(^^;;