先日のドライバ紛失問題、解決しました。レスしてくれた皆様ありがとうございました。結局Windows98のCD-ROMをなんとか見つけインストールしました。おかげで部屋は散らかってしまった・・・(^^;
Thismanさん、ご丁寧にありがとうございました。愛機が怒るというのはPDの認識が内蔵IDEだと変になるときがあるんです。UIDE98だと問題ありませんが。
さて、余談ですが最近MP3に、こっています。自分のもっているCDのMP3化をPC-98で行い楽しんでいます。(もちろん星個人で楽しんでいます)
現在、MP3イントロパック(トラブルなし)を使っていますが、初めに買ったMP3JUKEBOXには大変なめに遭いました。一番目のトラック(曲)だけ!エラーを起こしデジタル録音(圧縮?)ができなくなるんです。アナログだとでき、二番目からは普通にデジタルでできるんです・・・
他の皆さんはこのような変なトラブルで困った事あります??
- re: おっとっと さん
投稿日:1999年05月09日 10時06分
MP3JUKEBOX、確かに、いろいろトラブル起きます。
うちでは、音楽CDの関連づけがおかしくなり、自動再生できなくなりました。
Win98をクリーンインストールしてやり直したら、トラブルが起きなくなりました。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年05月10日 01時17分
MP3。
Windows Media Playerでしか再生してないから、特にトラブった事は無いですね。(^^;