OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HM2とWHP-PS4Sについて  投稿者:BossBoss  投稿日:1999年05月05日 00時22分 

上記のメルコ製品を、V13に導入したのですが(HM2は動作保証外)
短時間しか使っていないのに、ハングアップします。
相性のような問題が、あるのでしょうか??
一応、シリコングリスなんかは、薄く塗っているので、
熱暴走というわけではないと思うのですが・・・。
ドライバや、キャッシュコントロールなども最新の物をダウンロードし、使っています。
OSはWin98です。やはり、動作保証の機種以外では、駄目なんでしょうか??

  1. re: BossBoss さん 投稿日:1999年05月05日 00時43分
    Thismanさん、レスありがとうございます。
    もともとビデオカードだけで運用していました。
    でも、既存のPen133では、ちょっと物足りなくなったので、
    ビジネス用途だったらHM233で十分だろうと考え、今回購入したのです。
    で、HM2を導入してから、ハングアップが頻繁に起こったので、
    ビデオカードを外して見ました。外している時は、問題無いんですよ。
    だから、相性とかいった問題かなぁなんて、感じているのですが・・・。

  2.  
  3. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月05日 01時02分
     と言う事はCPU換装時のトラブル、と。
     電源容量不足、とかの可能性は?

  4.  
  5. re: BossBoss さん 投稿日:1999年05月05日 01時08分
    モニタの電源を、本体からとっていないので、電源不足はないと思います。
    Cバスには、PCCARD-DOCK2が刺さっています。
    でも、これってほとんど電源食ってないはずですし・・・。
    初期不良なのかなぁ・・・。

  6.  
  7. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年05月05日 01時11分
    たぶん、CPUがサイリックスなのだからなのでは?
    一度、導入したことがあるんですが、WINDOWSのファイルを壊されて・・・・
    と待った!HMはXa7なのでは?ということはBASEは50MHZですよ。
    V13はBASEは66MHZだから、動かないのは当然なのでは?
    オーバクロックですね。

  8.  
  9. re: ENCHAN@Xt さん 投稿日:1999年05月05日 01時18分
    うちのXa9ではHM2-MX233-Nがベース66x3.5=233MHz駆動で安定動作してますけど^^;

  10.  
  11. re: Murata さん 投稿日:1999年05月05日 01時19分
    CPUのクロックいくらで使われてます?6X86MX-233のCyrixの定格では75x2.5=188だったと記憶してますが、PC-98ではFSB75MHzに設定できませんし。

  12.  
  13. re: BossBoss さん 投稿日:1999年05月05日 01時24分
    ベースクロック・・・考えていなかった(超爆)
    一応66MHZで動かしています。取り説読んだら、175Mhzで駆動って書いてありました。
    これから、ベースクロックおとしてみます。233って書いてあるから、
    てっきり233で動作するんだろうと・・・。
    お騒がせしました。m(_ _)m

  14.  
  15. re: Thisman さん 投稿日:1999年05月05日 01時42分
    >233って書いてあるから、てっきり233で動作するんだろうと・・・。
     「パフォーマンスレート」の嘘、って奴ですね。
     あくまで、このクロックで駆動するIntel CPUと同等の性能を持っている(自社測定)、と言う、非常にあやふやな物でしかないです。
     ヨーロッパで、この件で訴訟出てます。
     訴訟の内容は、「本当はより低速駆動のCPUなのに、あたかも高クロックで動作するCPUであるかのような表現をしてる」だとか。(^^;

  16.  
  17. re: 毎黒仮節渡万 さん 投稿日:1999年05月05日 01時44分
    HM2シリーズはベース50MHz用の製品ですね。MX200が3倍設定、MX233が3.5倍設定で
    出荷されています。ということは、V13では233MHz駆動です。この実クロックのためには、
    MII-366GPが必要になります(333でも良かったっけ?)。
    というわけで、ファイナルさんのところに行って、HM2/HK6下駄(共通)の倍率設定を
    見させてもらい、倍率を下げましょう。
    # Cyrixだからという理由でファイルが破壊されるのは、Cx5x86の時代のはずです。
    # レジスタ設定ソフトを使わずにSMITを使っていたらわかりませんが…。
    というわけで、URLはここです。
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~final/

  18.  
  19. re: BossBoss さん 投稿日:1999年05月05日 02時22分
    ベースクロックを50に落とし、175Mhzにて駆動したのですが、
    まだハングアップするという状況は改善されません(T_T)
    HDBENCHなどでコピーボタンを押すと、そのまま止まってしまいました。
    うーん、オーバークロックも原因ではないとなると、なにが悪いんだか・・・。

  20.  
  21. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年05月05日 02時35分
    そこまでくると、もう考えられるのは、2次キャッシュが弱い、メモリーが弱い、ウィンドウズのファイルが壊れている。←(これが有力。dllファイルが壊れているのでは?)などです。サイリックスのCPUを98に載せるのにはいろいろとテクがいるようです。

  22.  
  23. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年05月05日 02時49分
    もう一つ。もし秋葉に近いようでしたら、安くなった中古のK6の266MHZとかつけてみませんか?4500円とかで売っていました。

  24.  
  25. re: こーじん さん 投稿日:1999年05月05日 03時26分
    グリスをも一回塗り直してみては?
    小指の先ぐらいのグリスの固まりをCPUの真ん中において、ヒートシンクをつける。
    ごりごりと音と手応えがするまでぐりぐりする。
    一般的に、グリスを薄く塗ってるときはしっかりとCPUとヒートシンクが密着していないようです。
    お試しアレ。

  26.  
  27. re: T34 さん 投稿日:1999年05月05日 04時41分
    >HDBENCHなどでコピーボタンを押すと、そのまま止まってしまいました。
    これは仕様です。私もはまりました。一度周波数測定すればOK
    6x86MXはかなり発熱しますから、やはり冷却の面を疑ってみた方がいいかもしれません。
    一番いいのはやはり、安いK6-2へ乗り換えかな・・・
    >MII-366GPが必要になります(333でも良かったっけ?)。
    300でいいのでは?しかし、同じ「パフォーマンスレート」で何通りもの
    CPU出さないで欲しい・・・

  28.  
  29. re: なむら さん 投稿日:1999年05月05日 06時39分
     こんにちは。
     私もV13使っていまして、最近HM2-MX200を倍率2.5にして使用していますが、
    BossBossさんと同じく安定性で悩んでいます。私の状況を説明いたしますと、
    ファイナルリアリティなどの3Dベンチはいくら動かしてもまずだいじょうぶなの
    ですが、スキャンディスクは最後まで行かず、パソコンがリセットされたりします。
     ちなみに、VDB16、UIDEを付けていまして、HDDはメダリストプロ6.4Gに取り替え
    ています。

  30.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software