D-151 という型番のものなんですが、これは調節した画面位置などの記憶機能はないの
でしょうか。取説がないために、よくわかりません。RESET というボタンがあるので、
それっぽい機能がありそうに思えるのですが、、、
- re: Delta_T さん
投稿日:1999年04月04日 23時14分
別の場所に保存して 呼び出すようなことはできないと思います
ただ単に現状を記憶しておくことしか出来ないはず
- re: hasy さん
投稿日:1999年04月05日 00時35分
SELECTボタンを押すと、押した回数だけ右側にある機能選択のランプが点灯します。左から
水平方向位置、垂直方向位置、横幅、縦幅、歪み調整の順に並んでいます。設定したいとこ
ろを点灯させて+/−ボタンで調節します。調整したら放っておけばランプが消灯し、勝手
に記憶します。電源を切っても設定を覚えています。画面解像度ごとに記憶するので、解像
度を変更したらお好みの状態に設定しておけば、次からは解像度にあわせて自動でその設定
が呼び出されます。
RESETボタンを押すと、すべて出荷時の設定に戻ります。
- re: おじゃこ さん
投稿日:1999年04月05日 22時19分
例えば 1024x768 で記憶させれば、一旦 800x600 に解像度変更して、再度1024x768 にすると
記憶させた調節状態で表示されるわけですね。これがうまくいかなかったような気がしたので、
もしや初期のマルチスキャンモニタのように解像度をかえる都度一から調節するのかと思って
しまいました (^^ゞ