OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

予算は2万5千円  投稿者:F399  投稿日:1999年03月31日 18時52分 

どうもはじめまして。ここはめちゃくちゃ勉強になります。

えーと内蔵HDを買おうと思ってます。うちにあるパソがV12なので
PCIスロット1本しかなく、もうGAで使っているので4.3Gまで
しか使えないです
そこで、IBM製を候補に上げているのですが、ほかにここのHDはい
いよとか、これしかないでしょうと言えるような物があればおしえてく
ださい。

後SCSI−2インターフェース(WaveMasterの)があるん
ですが、SCSIHDって今いくらぐらいなんでしょうか?性能的にど
っちが上なんでしょうか?
もしSCSI−2のほうが早くて予算内で買えるようなものがあれば、
SCSIHDを買おうと思います。

せめてもう一本PCIスロットがあればなぁ・・・

  1. re: Murata さん 投稿日:1999年03月31日 19時10分
    IDE>速度的にはインタフェースがボトルネックになるので最近のIDEだったらどれでも変わりません。むしろ4.3GBの容量のものを探す方が難しいかと。
    あと、問題になるのは熱と音で、前者は5400rpmのものならどれも問題ないでしょう。音については好みがあるのでなんとも言えませんが、一般的にはIBMのものの評判がいいようです。

    >SCSI
    SCSIについてはCバスSCSIだと内蔵IDEよりは若干早く、CPU負荷もバスマスタが使えれば低くなります。ただし、外付けで4.3GB、2.5万円というのは少し厳しいかもしれません。I/O、メルコのものを探してみてください。

  2.  
  3. re: 北風 さん 投稿日:1999年03月31日 19時26分
    米Quantum社のHDは高性能で、安いので私は、これをお勧めします。
    SCSIがあるようでしたら、それを使えばHDの性能がフルにに使う
    ことができます。


  4.  
  5. re: よねよね さん 投稿日:1999年03月31日 19時36分
    SCSIの速さ:
    Cバスの SCSI I/Fですと、R/Wが5000くらいが限界のようですので、内蔵IDEと大して変わらなく
    思えますが、内蔵IDEの PIO転送と違って CPUの占有率が低くなりますので、ベンチに現れない
    ところで多少なりとも快適になるとは思います。
    (うちのは PIO転送を改良した SMIT転送ですが、それでも多少軽くなったような気が...
     SCSIという先入観のせいですかね?(^^;)

  6.  
  7. re: Thisman さん 投稿日:1999年03月31日 20時03分
    >(うちのは PIO転送を改良した SMIT転送ですが、それでも多少軽く
    >なったような気が...SCSIという先入観のせいですかね?(^^;)
     先入観では無いと思います。(^^;
     理論上。
     PIOだと、CPUがタイミングを待って、I/Fとデータのやりとりをします。
     SMITだと、I/F上のバッファにとりあえずデータを全部押しつけて、I/F上のDMAがHDから読み書きした後にCPUを呼んで、次の作業を要求します。
     つまり、理論上は、I/Fがデータのやりとりしている間はCPUが解放されているので、その分程度は軽くなっているはずです。

  8.  
  9. re: CKK さん 投稿日:1999年03月31日 21時47分
    WaveMasterのSCSIはSC-98II等とほぼ同じバスマスタです。当然16M越えは不可。
    が、バスマスタであるからには内蔵IDEより軽いはず。ただ速度は殆ど変わらないはずなので、そういう期待はなさらぬよう。

  10.  
  11. re: 桂木武士 さん 投稿日:1999年03月31日 22時22分
    とりあえず、価格については
    http://www.gdm.or.jp/
    http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
    などが参考になるかと。掘り出し物は
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
    でチェックですね(秋葉原に行ける場合のみですが)。

    個人的なお勧めは、IDEではQuantum Fireball EX/CRあたり。SCSIならIBM DDRS-34560あたりですが、こちらはバルクとはいえ結構しますし、CバスSCSIボードに繋ぐにはケースか変換アダプタが別途必要なので予算的にちと厳しいかも知れません。メルコやIOのIDE→SCSI変換HDD(DSC-UE及びHDVS-UM)という手もありますが、こちらも\25000を少々オーバーしそうですね。

    まあ、どちらにしろインターフェイスの問題で性能が発揮できませんから、予算と相談して好みで選ばれるのがよいかと。

  12.  
  13. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年03月31日 23時32分
    IDEのウルトラATAなら、ほとんど問題ないのだけど、いかせん98の場合、IDEーPIO2なので、結構重いし、割り込みで全体のパフォーマンスが落ちます。
    外付けSCSIは結構高いですね・・・。(バックUPの関係上持っていても損はないが・・・)
    I/OのIDE−98(Cバス)はどれぐらいパフォーマンスがあるのだろう・・・。占有率が低ければ使えますね。

  14.  
  15. re: CKK さん 投稿日:1999年03月31日 23時37分
    ↑ IDE-98は「内蔵IDEよりはちょっと速いな」という感じです。一応体感できます。
    しかしSMITなので占有率は高いです。

  16.  
  17. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年04月01日 00時50分
    IDE98接続でIBMの方が良いかも・・・
    10GB(5400回転)を1月3日に2,3000円で購入しました。

  18.  
  19. re: 元ろ〜いん さん 投稿日:1999年04月01日 01時30分
    価格を調べるのなら、ここも参考になります。
    http://www.iijnet.or.jp/netde/index2.html
    ALLSCSI化しているのでIDEHDDについてアドバイスできないのが残念ですが…。
    SCSIで言えばIBMが気に入っています。

  20.  
  21. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年04月01日 01時57分
    Xn+P54C-150でSC-98IIにHDDを接続して使っていたことがありますが、AUTOモード(バスマスタ)
    でR/W1.5MB/Sくらいです。ただ、割とHDD動作が心なしか軽めに感じました。
    あとIDE-98ですが、非PCIのSocket5マシン(An、Xnしかないか・・・)ではCPUをパワーアップ
    させるとけっこうな性能になります(MMXODP150なXnでDTTA350840でR4000W6000程度)

  22.  
  23. re: F399 さん 投稿日:1999年04月01日 14時38分
    皆さんこんなにもレスありがとうございます。

    IDEHDなら、最新のものならほとんど同じと考えていいんですか・・・
    候補としては、IBM、Quantumの両社のものにしたいと思います。

    SCSIはIDEより少し高速で、バスマスタならCPU占拠率が少し低いんですね。
    ということは、予算内で買えるならSCSIのほうがいいですねー。ただ2.5万円
    であるかどうか・・・

    IDE98これってさすだけでいいんですか?それなら簡単でいいんですが、
    そんなわけないだろうなぁ・・・とりあえず値段を見て考えてみます。

    価格調査ページ見ました。いまは10G2万円きってるんですね・・・IDE98
    なら確か8.4G以上のHDも認識するんでしたよね?10Gでも8.4Gとして
    使えると思ったんですが、どうだったか忘れてしまったのでわかる方お願い
    します。

    たくさんのレスありがとうです。

  24.  
  25. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年04月01日 19時16分
    CバスのIDE98は8.4Gまでだと思います。
    PCIバスのUIDEが8.4Gを超えることができるのだと思います。

  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software