OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

4.3G  投稿者:あるる  投稿日:1999年03月25日 23時48分 

あのう、よく言われることとして
「PC-98では4.3GBまでのドライブ(IDEの場合)しか認識できません」
というのがありますが(すぐ下にも書いてますが(笑))

これは6.4ギガ、8.4ギガなどのHDDを繋いだとき、
1.「4.3G以上のHDD」はそもそも認識しない。(全領域が使えない)
2.4.3Gまでの領域は使えるが、それ以上の領域は使えない。

このどちらなのでしょうか?
1だと、4.3ギガちょうどのHDDを買うときに注意が必要ですね。
あと、4.3ギガは厳密に言って何メガなのですか?

教えて下さい。

  1. re: とみー さん 投稿日:1999年03月25日 23時50分
    1ですね。

  2.  
  3. re: Thisman さん 投稿日:1999年03月25日 23時54分
    >あと、4.3ギガは厳密に言って何メガなのですか?

     HDによります。
     通常は、だいたい4.3GのHDは4300Mで4300000byteです。
     が。
     Windows9xの容量表記だと1024で割っていくので、約4199Mに成ります。

  4.  
  5. re: とみー さん 投稿日:1999年03月25日 23時54分
    補足ですが
    単純に4.3GBと書かれているディスクは基本的に動作しますね。

  6.  
  7. re: ファイナル さん 投稿日:1999年03月25日 23時56分
    PC98シリーズのHDD容量認識4.3GBまでのモデルの場合<1の.「4.3G以上のHDD」はそもそも認識しない。(全領域が使えない)になります。別売りの各ボードの場合8.4GBまで。UIDE−98では8.4GB以上も認識します。ただし使用領域は8.4GBまで。
    まもなくニューUIDE−98では8.4GBの壁が無くなるとのことです。・・

  8.  
  9. re: あるる さん 投稿日:1999年03月26日 00時02分
    >まもなくニューUIDE−98では8.4GBの壁が無くなるとのことです。・・

    おおっ、吉報ッ!
    ってつい一昨日「IOI−4203U」でSCSI化したんでPCIの空きがありません(涙)。
    いいんだ、いいんだ。うるとらすかぢーのはーどでぃすく買うんだもん。

  10.  
  11. re: 月虹 さん 投稿日:1999年03月26日 12時32分
    より厳密には、4.3GB超の HDD を接続した場合は、その HDD が認識できないだけ
    ではなく起動途中で PC がハングアップしますから、PC そのものが使えません。

    PC-98 の場合、ヘッド数 8、セクタ数 17 固定で計算するようなので、最大セクタ
    8912760、最大容量 4563333120byte が最大容量になります。ディスク屋 なら 4.56GB、
    OS屋なら 4.2GB ですかね。

    現在売られている 4.3GB の HDD は、この最大容量よりも小さいので、
    使用に問題はないでしょう。
    一枚 4.3GB のプラッタのが市場に出てくるらしいけど、ディスク屋が 4.3GB と
    言っているならば、それも多分大丈夫。

  12.  
  13. re: MAXIM さん 投稿日:1999年03月26日 15時31分
    4.3GBを越えるハードディスクは確かに認識しませんが、HDによってはジャンパで2GBとし
    て認識させられる物もあります。ただ、4.3GB以上を2GBとして認識するので、実用性はほと
    んどありません。データの交換用ぐらいでしょうか。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software