こんにちは
今、Xt13/K12で118音源ボードを使っているのですが
このIRQを変更した場合に、ボード上のディップスイッチも変える必要があるのでしょうか?
変える必要があるのであればIRQを12にしたいのですがあいにく手元に
マニュアルがありませんので設定を知っていらっしゃる方がおられましたら教えて下さい。
お願いします。
- re: hani さん
投稿日:1999年03月21日 23時27分
98junk.doc さんにあるかな?
http://www.win.ne.jp/~miyabi/
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月22日 00時42分
IRQを換えたと言うことですと、非PnPモードで御使用でしょうか?
非PnPモードだと、ボードのジャンパ換えないとIRQが変わらないはずです。
現状、正常に動いてますか?
後、118音源にディップスイッチって有りますか?
うちのは12連ジャンパなんですが…。
後、FM音源とPCM音源、どっちをIRQ12にしたいのでしょう?
118音源、FM音源・PCM音源・MIDIでIRQを使用し、その内FM音源とPCM音源がIRQ12に設定できますが…。
118音源、マシン・PnPか非PnPか・MIDIを使うか使わないか、で設定が変わります。
「98JUNK.DOC」のでも概要は判りますが、窓9xでどのドライバを使ったら良いかは判りにくいと思います。
この辺結構面倒なので、NECから実費ででもマニュアルのコピーをゲットしておくと良いですよ。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年03月22日 01時02分
ちなみに118のMIDI割り込みの変更はボードのジャンパを変更する必要はなく、
コントロールパネルでの変更のみでOKだったりします(非PnPでも)
#118のMPU-401部をDOSで鳴らすフリーソフトでも変更可能ですが。