NEC V200 S5D2を使っています。
今日、PCIボードを付けようと思ったら、ネジを落としてしまい、
それを拾おうと思って、標準でついているMGA-1064SG
(MATROX)のグラフィックボードを抜いてしまいました。
その後ネジを拾い、ボードを挿し直し、WIN98を起動してみたら、
メモリーチェックやWIN98を起動している時の画面がグチャグチャに
なってしまいました。言葉では表現出来ないくらいに・・・。
文字化けではありません。
しかし、WIN98がたちあがってからは、画面もおかしくありません。
デバイスマネージャーを見ても問題は無いみたいです。
もちろん、静電気対策、水がついた手で触ったり、
電源を入れたまま作業はしてません。
DOSが一切使えないのでとても困っています。
誰か助けて下さい。よろしくお願いします。
- re: T34 さん
投稿日:1999年03月21日 17時44分
DOS画面の描写が水平24KHzになってるかもしれません。
キーボードのGRPHと2を押しながら電源をONにしてみて下さい。
デスクトップ型のMGA-1064SGにはDOS画面の描画チップが載ってないんで
抜いたからって死ぬもんじゃないです。
- re: 777 さん
投稿日:1999年03月21日 18時35分
T34さんありがとうございました。
キーボードのGRPHと2を押しながら電源をONにしてみたら、直りました。
本当にありがとうございました。