MOの電源をつけてセーフモードで立ち上げようとしたのですが、
起動の途中(まだDOSが動いているような状態)でとまってしまいます。
表示される内容はちょっとあいまいなのですが
《デバイスIOSエラーです。リセットしてください。》
見たいなことが表示されます。
(正確なことは今リセットできなく確認できないので次回かきます)
そこでリセットするほかなくリセットするのですが何回やっても同じです。
そこでMOの電源を切って起動すると難なく起動できます。
このことは前にもありました。
今使っているMOは2台目なんですが、前のMOも同じメッセージが出ました。
そこでメルコに問い合わせたところ、セーフモードでも起動できるはずですので
一応修理の出してくださいとのことで修理にだし故障ということになりますたが
修理費が高かったので、修理しても速くならないと思い、新しいのを買いました。
前のMOはそのメッセージ以外WINDOWS上でも止まっていたので
(そのメッセージだけで修理したのかわかりませんが…)
しかしその新しいものでも出るのです。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
パソコンなど使用環境は
V20/S5 model D3Z
IFU-UP
UIDE-98(隠しPCIで使用…もしかしたらこれが原因?)
PC-IN/700S(スキャナ)
HK6 MD/N2300 333で駆動
メモリ 標準 +32M
修理に出したMO MOS-D230P
新しく買ったMO MOS-S230S
修理に出したMOがついていたときの環境は
V20/S5 model D3Z
IFU-UP
PC-IN/700S(スキャナ)
CPU標準(Pentium200)
メモリ 標準 +32M
お願いします。
- re: YU さん
投稿日:1999年03月20日 16時14分
セーフモードで、MOが原因のエラーというのは、聞いたことがないです。
ところで、おかしいのはセーフモードだけですか?通常のWindowsはちゃんと起動
して、MOも使えるんですか?また、その時、ファイルシステムはMS-DOS互換モードになって
いませんか?
スキャナを外すとどうなりますか?電源を切るだけでなく、ケーブルも外して下さい。
あと、SCSIケーブルが長すぎるとか、ターミネーターがちゃんと付いてないとか、
SCSI-IDが間違っていないか、転送モードはちゃんと設定されているか、よく確認
して下さい。
あとは、ドライブにディスクを入れたままで試してみるとか。
CONFIG.SYSにASPIドライバが入っていたら、それを外してみるとか。
- re: TKS さん
投稿日:1999年03月20日 21時43分
早速のレスありがとうございます。
>、おかしいのはセーフモードだけですか?
セーフモードだけです。
>通常のWindowsはちゃんと起動して、MOも使えるんですか?
何事もなく正常です。2台目は…(1代目はあきらめてます。箱に入れて片付けてあります)
>ファイルシステムはMS-DOS互換モードになっていませんか?
32ビットになってます
>スキャナを外すとどうなりますか?
状況は変わりません。
>SCSIケーブルが長すぎるとか、ターミネーターがちゃんと付いてないとか、
ケーブルは付属のものでかなり短いです。ほとんどぎりぎりです
タームネーターはMOにスイッチが入っておりスイッチは入ってます。また普通のタームネータもつけて試してみましたがだめでした
>SCSI-IDが間違っていないか、転送モードはちゃんと設定されているか、
SCSI IDは0になってます。重なってません。
>転送モードはちゃんと設定されているか、
メルコのSCSIなのでしっかり記載されており 非同期転送に設定しました。後ほかにいろいろ試しましたがだめでした。
>あとは、ドライブにディスクを入れたままで試してみるとか
システムの入ったディスクはしっかり起動できます。システムなしのものはNON SYSTEMと出ます
>CONFIG.SYSにASPIドライバが入っていたら、それを外してみるとか。
わからないので全て書きます。
------------------------
device=A:\HK6CTRL\HK6CTRL.EXE /W15D
device=A:\WINDOWS\himem.sys
device=A:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
devicehigh=A:\WINDOWS\kkcfunc.sys
devicehigh=A:\WINDOWS\hrtimer.sys
DEVICE=NECCDM.SYS /D:CD_101
------------------------
というところです。
- re: ことえり さん
投稿日:1999年03月21日 01時52分
あ、それ僕も同じ状態になりました・・・(泣)<デバイスIOSエラーです。リセットしてください。
僕の場合はセーフモードではなく、ふつうに立ち上げる時にでしたが・・・。
WIN98でのみ、そうなったので渋々WIN95で使ってました。
同じように、MOを修理に出したら問題はありませんとかえってきて、SCSIカードを変えました
そうしたら、WIN98でも使えるようになりました。
SCSIカードが原因かも・・・・・。