Xt13/K12を使っている元ろ〜いんです。
最近K6−VのおかげでL2(L3)キャッシュの価値が上がったので
256Kから512KのL2に替えてみようかと思うんですけど
Xt13/K12にはどこのメーカーの何というメモリーが載るのでしょうか?
お薦めの製品を教えて下さい。
L2(L3)キャッシュを256Kから512Kに替えて
どの程度性能が上がるかハッキリ言って怪しいものですが
一応K6−V導入を前提にした趣味の領域のパワーUPです。
ご教授、よろしくお願いします。m(_ _)m
- re: 無謀と慢心の精霊 さん
投稿日:1999年03月18日 03時01分
私は、K6-IIIの登場で逆にマザボ上のL2-Cache(L3-Cache)の影響力が薄れたと考えます。
(オンチップのL2Cacheが圧倒的なちからをもっているためです)
ですから、L2Cacheについてはそれほどあわてて導入することもないかと思います。
- re: Epion さん
投稿日:1999年03月18日 03時32分
でしょうね。
今までL2として使っていたキャッシュを内蔵にしたのがK6-IIIですから
従来のL2キャッシュはサブのさらにサブ的位置にいると思いますし。
ましてもとのマシンがWildcatですよね。
よそでベンチマーク結果がそろそろ出始めてましたがK6-III内蔵の
L2の効果の方がL3に回った従来までのキャッシュよりも遙かに
大きいのでそれこそ誤差の範囲になってしまう方が多いのでは?
L3キャッシュが生きる場面もそりゃあるにはあるようですが私だったら
わざわざ載せ換えてまでは・・・。
- re: 元ろ〜いん さん
投稿日:1999年03月18日 05時00分
>無謀と慢心の精霊さん>Epionさん
早速のレスありがとうございます。
フリマの方でメルコの「SX7−512」が¥5000で
売りに出ていたんで、どうかなぁと思って書いたんですが…。
Xt13で動くかどうかも解らないですし、購入やめといた方が良いですかね?
- re: Casper さん
投稿日:1999年03月18日 07時51分
AT互換機の様なMBクラスでは無いと無駄に近いでぃすね。(私信)
- re: Epion さん
投稿日:1999年03月18日 09時47分
容量的にも98の世界ででかいというと512KB程度ですがDOS/Vマザーでは
1MBのキャッシュなんて当たり前の世界ですしね。
- re: Jinn さん
投稿日:1999年03月18日 12時08分
キャッシュを256KBytesから1500円で購入した512KBytesに変更すると、HDBenchでAll値が50〜100程上昇しました。(FSB80MHz/P55C-240MHz)
P55Cでさえ効果は微々たる物です。
L2を買うなら、K6-IIIを買う資金に回しましょう。
- re: Ζ(ゼータ) さん
投稿日:1999年03月18日 14時11分
みなさんのおっしゃる通り98でL3の容量は気にすることはないとおもいます。66MHz動作というおまけ付きですしね。100MHz動作+2MBでも8%程のパフォーマンスアップですからね・・・。内蔵L2はアクセスは早いし、クロックももの凄く早いので結局従来のL2の効果は薄まっていると思います。
結局、今まで98の性能の足かせになっていた66MHz動作のL2(L3)がK6−IIIの圧倒的なL2のスピードで薄められてのですから、実際の同じ400MHzのK6−2からK6−IIIへの性能比は2倍と言っても言い過ぎではないと思います。前から思うことですがHDBENCHのCPU測定の方法を変えてみても良いのではないでしょうか?CPUMarkの値の方が実際の体感速度等に近いと思います。