先日、友達がMSピクチャ−イットを立ち上げて画面設定ダイアログでokをしてしましましたが、
それから1200*1024の表示が画面のフロパティから消えました。
ディスプレ−等のデバイス間違いなく正常に動いているのですが、
多分、再起動なしで画面設定切り替えるになっていた為、どこかシステム上のどこかが
書き換えられたと思うのですがいったいどこでしょうか?
機種 本体 NEC V16M7 ディスプレ− NECマルチスキャン17U
K6−2で300にCPU交換
- re: mibo さん
投稿日:1999年03月02日 20時15分
いったんデバイスマネージャーでディスプレイアダプターを削除してからドライバーの再インストールしてみてはいかがでしょうか。
- re: まあちゃん さん
投稿日:1999年03月02日 21時48分
Windows98なら、『画面のプロパティ→設定→詳細→モニタ→変更』で、モニタを
本来のモニタに再度変更してみてください。モニタのINFファイルに出来る解像度
が記載されていますので、再度組み込めばOKかと思います。NECマルチスキャン17U
が1280×1024をサポートしていれば、の話しですが・・・