OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

HDDアクセスLEDの付け方  投稿者:太郎衛門  投稿日:1999年02月01日 01時47分 

 こんばんは、As3に最近IDE-98を取り付けた太郎衛門です。題の通り、LEDの付け方がわからなくて困っています。環境は、As3にIDE-98をさして、ハードディスクはWDAC36400を使っております。なお、本体IDEとIDE-98同士のIDE39pinおよび、40pin結線を試したのですがだめでした(起動時に認識されなくなる)。また、本体LED端子と39pin接続でも、ハードディスクを認識しなくなるのを確認しています。それと、ハードディスクの裏側(の基盤)にLED01というプリントがあるのですが、とても小さくて、不器用な自分には半田付けできそうにありません。初歩的な質問かもしれませんが、ご存じの方よろしくお願いします(まさかIDE-98では無理なのだろうか・・・LED)。

  1. re: EVA さん 投稿日:1999年02月01日 12時19分
    IDE−98出ているフラットケーブルの39番と40番にLEDをつなげば点灯すると思いますが。
    但し、点灯が逆になります。
    アクセスしないとき点灯でアクセスしているとき消灯です。(多分??)
    更に詳しい方のレスお待ちします。

  2.  
  3. re: はにゃ さん 投稿日:1999年02月01日 15時56分
    えっ、点燈と消灯がが逆になるのですか?
    もし、内蔵 IDE がからなのでしたら、39 番の信号線を内蔵 IDE の 39 番に入れてやれば、
    本体の LED が光りますよ。
    ただ、この方法ですと、IDE98 に繋いでいる 40 番の信号線のグランドと 内蔵 IDE の 40
    番の線のグランドがほぼ一致していることが前提ですが……。
    私は、Ap2 でこうして LED がアクセス中に灯っています。

  4.  
  5. re: EVA さん 投稿日:1999年02月01日 18時40分
    以前、ここで同様の質問をし、上記の様なレスを頂きました。
    試してみたのですが、やはり逆になる様です。
    たしかUIDE−98でも点灯が逆になると言う記事をどこかで読んだ記憶が
    あるのですが。。。。
    はにゃさんのレスにある様なIDE−98の39番を内蔵IDEの39番に接続する方法は知りませんでした。

  6.  
  7. re: 太郎衛門 さん 投稿日:1999年02月01日 20時28分
    EVA さん、はにゃ さん レスありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。
    早速、EVA さんのおっしゃる方法を試してみました。
    ばっちり、逆で点灯(つまり、アクセスすると消灯)してくれました。
    確かに機能してくれるのはありがたいのですが、欲を言えば、ふつうに使いたいですね(LEDの寿命が縮まったりしないか心配・・・オィ>自分)。

    はにゃさんのおっしゃる方法ですが、もう一度、IDE-98の39番の信号線を内蔵IDEの39番に入れてみましたがだめでした。40番線の信号線のグランドと内蔵IDEの40番線を一致させようと思い、40番もつないでみましたがだめでした(ひょっとして、解釈間違っているでしょうか・・・IDEのどのピンがどういう役割をしているか知りませんので・・・)。

  8.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software