OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

質問  投稿者:  投稿日:1999年02月01日 03時56分 

リム−バブルメディア(大容量のもの)でみなさんが
しようしていて、価格性能ともお薦めのやつがあったら教えて
下さい。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月01日 04時05分
     何処からを「大容量」とお考えですか?
     4G?8G?16G?
     残念ながら、現状、4Gを越えるリムーバブルメディアは一般化されていません。

  2.  
  3. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年02月01日 04時08分
    うーん・・・使用目的によって変わってくると思いますが・・・無難なところで640MBMOですかね??現行の全てのMOディスクを読み書きでき、アクセススピードもまあ遅くはないでしょう。長期間のデータ保存に向いているのでバックアップメディアとして使ったり、HDDの代用品として緊急用に使ったりも出来ます(スピードは遅いですが)。
    データ配布が目的なら書きこんだメディアを普通のCD−ROMドライブで読めるCD−RやCD−RWがおすすめです。その他、大容量で起動できるメディアならPDがありますし、ハードディスク代わりに使いたいならJazなどのリムーバブルハードディスクになるでしょう。
    このあたりは何に使うのかをよく考えて選ぶのがよろしいかと。
    個人的にはオールマイティに使うならMOが一番おすすめ、バックアップに特化するならPDドライブがいいと思います。

    >Thismanさん
    そこまで突き放した書き方しなくてもいいと思うんですが・・・。ふつう大容量のリムーバブルメディアといえばだいたい数百MB〜1GB程度の容量になるでしょうし。


  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月01日 04時17分
     結構まじめな質問のつもりなんですが。(^^;

     現状の4G8G当たり前のHDを考えると、「大容量」と言うのをどう考えてるか、判らないです。
     現に、私の友人に、4Gだったか8GのHDのバックアップに頭を悩ましてる人間が居ます。

     個人的には、もう、1G以下を「大容量」とは思っていません。

  6.  
  7. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月01日 04時28分
     ちなみに。
     1Gを越えるリムーバブルメディアとしては、私は使ってませんが、以下が現状、一般ユーザーが入手出来る物になると思います。

    ●GIGAMO
     1.3Gの3.5inchMO。ようやく秋葉にドライブが出回った物のソッコウ完売したらしい。

    ●DVD-RAM
     片面(2.6Gだったかな?)の物は出回っていたと思います。
     両面(倍の5Gover)のドライブやメディアが出回っていたかは不明。

     これら以外だと、テープストレージとか5inchMOとか、一般の人間は使い難いか入手し難いメディアになると思います。

  8.  
  9. re: YU さん 投稿日:1999年02月01日 04時54分
    基本的な質問ですが、用途と予算は?あと、使用するOSは?
    個人的なバックアップやデータの保管に使うなら、自分の好みで決めてもいいのですが、
    他人とのデータ交換を行うなら、人が使っている物と同じ物を買う必要が出てきます。
    現実的な選択肢としては、
    ZIP…………100M
    MO…………128M/230M/540M/640M
    PD……………640M
    GIGA-MO……1.3G
    DVD-RAM……2.1G/2.6G/4.2G/5.2G
    というのがあります。
    CD-Rは書き換えができませんから、用途がデータ保管に限定されます。
    テープドライブはバックアップ専用と考えた方がいいです。
    5インチMOは、価格的に個人で使うものではありませんし、メディアの入手も困難です。
    HSは死にました。
    ちなみに、8Gのバックアップはテープしかないでしょう。メディアは容量あたりの単価は
    非常に安いです。ドライブもそんなに高くないですよ。

  10.  
  11. re: YU さん 投稿日:1999年02月01日 04時56分
    あと、LS-120は絶対にやめた方がいいです。

  12.  
  13. re: Casper さん 投稿日:1999年02月01日 07時41分
    どるこむ仲間の掲示板でも話題に上がったORBはどうでしょう、容量約2GB、
    転送速度12.2MB/S、ドライブ本体が約200ドルで、メディアも約30ドル
    未だ日本じゃあ発売されていませんけど。

  14.  
  15. re: まぁくん さん 投稿日:1999年02月01日 09時34分
    テープメディアとリムーバブルメディアを一緒に扱うのはどうでしょう?
    テープメディアは基本的にランダムアクセスが不可能な
    バックアップ/リストア専用メディアですから。

    アクセススピードでいえばJazは快適です。
    他の方とのデータ交換ならZip/MOがメジャーです。
    容量でいうならDVD-RAMですが、9800シリーズで
    動作保証してる製品はありません。
    但し、片面DVD-RAMならケースから取り出して
    最近のDVD-ROMドライブで読むことは出来るので
    将来的にはポストCD-Rになる可能性もあります。
    # DVD-ROMドライブが普及すればね。(^^;;

    最近ではCD-Rによるデータバックアップやデータ交換が
    流行ってる様です。
    メディアの安さと読み込む側の環境がCD-ROMドライブだけでいいというのが
    魅力です。
    # 旧式のCD-ROMドライブではCD-Rメディアを読めない場合もありますが。(^^;

  16.  
  17. re: まぁくん さん 投稿日:1999年02月01日 09時41分
    補足。
    : テープメディアは基本的にランダムアクセスが不可能な
    : バックアップ/リストア専用メディアですから。
    突っ込まれる前に自己フォロー。(^^;
    やろうと思えば出来ないことはないですよ。但しスピード的に実用レベルではないし、
    テープの耐久性を考えれば危険というだけで。(笑)

    実際問題、かつてテープメディアでランダムアクセス(?)させたゲームが
    市販されてましたから…X1テープ版のXanaduですが。(爆)
    # あれ、何人の方がテープをローラに巻き付かせたんでしょう? (^^;;

  18.  
  19. re: TOTO さん 投稿日:1999年02月01日 10時51分
    リムーバブルケースにHDDを入れて使用する(笑)<大容量

    いや、冗談でなく私は実際にこれでやっています。
    容量と使い勝手(全くHDDと同等に扱える)とコストを考えても
    そう悪いものでもありません。

  20.  
  21. re: まぁくん さん 投稿日:1999年02月01日 11時30分
    : 上記の部分をちゃんと読んでますか?
    すいません、読んでないと判断した理由がよく分かりませんが??

  22.  
  23. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月01日 11時50分
    >すいません、読んでないと判断した理由がよく分かりませんが??
     「読んでないと判断した」のでは無く、「読んでいない『かも』しれない」と思っただけです。(^^;
     使ってる人は当然のように使ってるとは思いますが、MO/PD/CD-R/DVD-RAM/テープストレージ等の複数メディアを同時に使っている人は、そう居ないと思いましたので。(^^;
     コレがとんだ誤解で、みなさんがこれらのストレージデバイスをガリガリ使っているパワーユーザーでしたら、大変失礼しました。m(_ _)m

     前の文面は文面が悪く、レスが付く前に書き直そうと思ったのですが。
     要は、自分が、この書き込みにレスを付けて良い人間かどうか、確認したかったので、求める容量を確認したかった、と言うような事を書きたかったのです。
     前述どうり、1G以下のメディアはそれなりに使ってますが、1Goverを求めているのだったら、質問者が求めない返答者に成りますので。

  24.  
  25. re: HIR さん 投稿日:1999年02月01日 12時19分
    普及率から言って、絶対にMOをお薦めすます。普及率が高いためにメディアの販売数はFDについで高く、コンビニでも売られているなんてPC関連のメディアはFD以外にはMO位しかありません。

  26.  
  27. re: DEN_EI さん 投稿日:1999年02月01日 13時06分
    >普及率から言って、絶対にMOをお薦めすます。
    >普及率が高いためにメディアの販売数はFDについで高く、
    >コンビニでも売られているなんてPC関連のメディアはFD以外にはMO位しかありません。
    MOは本当に普及した、といえる状況になりましたね。米国とかならまだzipの方が
    多いんでしょうけど。
    MOは1G以上の製品化ももう具体的な話になっている(価格的な問題はまだあるでしょうけど)
    し、なかなか普及率が上がらなかった数年前とはかなり違いますね。
    低価格化の影響が大かな(^^)。

  28.  
  29. re: ジョルジ(Jolge) さん 投稿日:1999年02月01日 13時10分
    Thisman さんへ

    > 要は、自分が、この書き込みにレスを付けて良い人間かどうか、
    >確認したかったので、求める容量を確認したかった、と言うような
    >事を書きたかったのです。

     まったく同感です。(^^ゞ
     私も Windows 専用伝言板で自分のバカさを思い知りました。(^^ゞ
     果たして私のカキコしている内容(真意)をどれだけの人々が理解されているか・・・。
     私もこの教訓を元に、精進したいと思っております。m(_ _)m

    HIR さんへ

    >普及率から言って、絶対にMOをお薦めすます。

     私も同感です。しかしながら、まぁくんさんが以下のようにおっしゃっているように

    >最近ではCD-Rによるデータバックアップやデータ交換が
    >流行ってる様です。
    >メディアの安さと読み込む側の環境がCD-ROMドライブだけでいいというのが
    >魅力です。

     ・・・ことから、「普及率」という一点においては CD-R ドライブがバックアップ用途としては1番なのではないか、と思う次第です。(^^ゞ

    まぁくんさんへ

    ># 旧式のCD-ROMドライブではCD-Rメディアを読めない場合もありますが。(^^;

     こう言う情報は貴重です。本文にしても良いくらいなのではないかと私は思う次第です。
     ちなみに、私はこれに関しては既知ですので、ご安心ください。(^^ゞ

    # 反省&感謝&勉強レスでした。m(_ _)m.

  30.  
  31. re: ジョルジ さん 投稿日:1999年02月01日 13時13分
     すみません、ハンドル名変更告知から1ヶ月たっていたのに、変更するのを忘れてしまいました。
     ご了承ください。m(_ _)m.

  32.  
  33. re: ジョルジ さん 投稿日:1999年02月01日 13時44分
     「大人になるということは、言って(書いて)良いことといけないことを区別することだ」

     ・・・と、私は思っていますので、ご理解くださるよう、お願いいたします。m(_ _)m

    # PC-98 および本題に関していませんので、ゴミレスです。すみません。m(_ _)m.

  34.  
  35. re: まぁくん さん 投稿日:1999年02月01日 14時29分
    いや、まぁくんは単なる甘々のエンドユーザだと思うですぅ〜 (^^;;;;;;;
    用途に合わせて機器を選ぶのはふつーのことだと思うのぉ。
    # まぁ、仕事上色々な機器やOSを使う機会が多いのは確かですが。

    因みに古いCD-ROMドライブでCD-Rを認識しないのは
    CD-ROMとCD-Rで反射率が違う(CD-Rの方が反射率が低い)為に
    CD-ROM前提のドライブではCD-Rを認識できないよーです。
    # 他にCD-Rの書き込みフォーマットによって読めない場合もありますが…
    # CD-ROMドライブがマルチセッション非対応とかで。(^^;

  36.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software