便乗質問させてください(^^;
Xa12を使ってますが、IDEのハードディスクは4Gまでしか認識しないと聞きました。
4.3Gとかだと、0.3G損するってことでしょうか?
真相はどうなのでしょうか?誰か教えてください。よろしくお願いします。
で、過去ログってどこですか?(^^;
- re: さいた さん
投稿日:1999年02月01日 00時27分
それも、FAQですねぇ。
4.3Gというのは、HDDメーカーの4300000000バイトという数え方、
4Gというのは、OSでの4×1024×1024×1024バイトという数え方です。
同じなんですよ、結局は。
- re: さいた さん
投稿日:1999年02月01日 00時29分
で、過去ログは、公式の物は現在はありません。どるこむのトップページのメニューには載っているのですが、そこにジャンプはできません。
- re: おタカ さん
投稿日:1999年02月01日 00時33分
レスありがとです。
ついでにもうひとつ質問ですが、最高8.4GBまでとは、一台あたりですか、
それともトータルで8.4GBまでという事ですか。
度々すいません。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年02月01日 00時39分
公式にはありませんが、あります。http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~gsy/dor/hyperbbs.cgi
ここから吸い出してね。
- re: 雄太郎 さん
投稿日:1999年02月01日 01時00分
最高8.4GBまでは一台あたりです。
ぼーぼーさんありがとうございます。過去ログは以前どる仲の方で出たときにとっておいたのですが、その場所を保存するのを忘れてました。しかしもっと手軽に過去ログが手に入らないかな?(どうせこれもすぐプッシュアウトされてしまうし…)
- re: おタカ さん
投稿日:1999年02月01日 01時09分
どうもありがとうございました。
今日、店に行ったら10.2GBのHDDが安かったもんで、
もう少しで買いそうだったのですが、なんか制限があったような気がして、やめました。
明日、8.4GBのHDD買いに行きます。
こんなにあってもしょうがないのかな??
- re: たれぱんだ さん
投稿日:1999年02月01日 01時18分
4Gも4.3Gも一緒なんですね・・・
で、そうなるとXA12ではいったい何Gまで認識するんでしょうか?(IDE)
だれか、レスください。よろしくお願いします
- re: CKK さん
投稿日:1999年02月01日 01時29分
>で、そうなるとXA12ではいったい何Gまで認識するんでしょうか?(IDE)
だから、4.3Gです。計算方法の違いはあれど、中身は一緒。でも記載は大抵が4.3Gの筈。
- re: たれぱんだ さん
投稿日:1999年02月01日 07時44分
4.3Gまででしたか・・・8Gとかつけたかったのに・・・
じゃあしょうがないので、4.3Gを今日2個買ってきます。
そうしたらうまく使えるかな?
- re: Tatsuya Yamamoto さん
投稿日:1999年02月01日 09時03分
PCIが空いているのなら、8.4Gのハードディスク1ヶとUIDE-98ボードを買った方が性能的にも
金銭的にもお得ですよ。