今、アナログ回線でネットをしているのですが、どうも遅くてたまりません。
28800bpmです。ISDNにしないアナログ回線のままでいったいどれくらいの通信速度まで
あげられるのでしょうか?
ちなみに
使っている機種は、Xa-13 K-16
プロバイダーは、so-net
モデムは、28800bps対応です。
モデムを替えるだけで通信速度は上げられるものなのでしょうか?
そしてアナログ回線では最高どの位まで通信速度を上げることができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- re: 隊長 さん
投稿日:1999年01月27日 16時49分
プロバイダの質にもよるので一概に何ともいえませんが、
56Kを買ったところで56Kでは繋がらず、ウチでは良いとこ44K。
しかもノイズに敏感になるので結果的に336で繋いだ方が速い(当方はInterqでDFML-560)。
どうせならISDNの方が絶対に良いと思います。
- re: YU さん
投稿日:1999年01月27日 17時09分
33600のモデムでも実際には31200とか28800ぐらいでしか接続できないことの方が多い
ですよね。
うちでは56kのモデムを使っていますが、56kのモデムも最高速度はまず出ません。
33600のモデムで33600出ている人はそれなりにいますが、少なくとも国内で自宅から
56000で接続できたという人は見たことも聞いたこともありません。
ただ、56kモデムなら40000ぐらいは出ますから、33600や28800のモデムよりは間違いなく
速くなります。ちょっとでも速い方がいいというなら、56kのモデムを買いましょう。
- re: 神田須田町 さん
投稿日:1999年01月27日 17時11分
うちでは288から56に変えて明らかに速くなりました。普段から46ぐらいですので、ISDNにはかなわなくとも違いは出ます。
- re: はっし〜 さん
投稿日:1999年01月27日 17時26分
僕もSo-netですが、普通のアナログ回線でも毎回49333bpsで接続されてます(圧縮されたバイナリ転送で概算5KB/sec程度出ているので接続状態は良好のようです)。ルータのアナログポート経由だと50Kbps以上で接続されますが、アナログと比べてあまり違いは無いですね(そもそもISDNでつなぎますし)。
ただ、モデム(MC560XL)のファームがK56だった時は44000bps以下で接続しないと途中で切断されたりすることが良くありました。V.90にファームを書き換えてからは、49333bpsでほぼ100%接続しますし、回線状態で切断されているような感じもありません(So-netが落ちたりしなければ一晩接続してても落ちたりしたことはないです)。
- re: YU さん
投稿日:1999年01月27日 17時32分
ちなみに、うちでは46666で接続できています。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年01月27日 17時42分
日本は、アメリカより遙かに「電話回線の質」が悪いので、アメリカ主導で高速化されてきたモデムは、性能を出し切れない場合が多いです。
回線の質は、概ね地域でかなり変わり、そのときに使った交換機等で微妙に変わります。
他の人の所では常時56kで接続して快速サーフできていても、自分のところでは普通は28k運が良くて34kぐらいまでしか行かない、と言う現象が現実として在り得ます。
よっぽど回線状態が悪くなければ、30kオーバーくらいは普通に出るようですが。
現状が28kでしたら、とりあえず56k買って何処まで高速化できるか試してみる、と言うのが一考。
可能なら、近場の友人から借りるとか。
- re: ファイナル さん
投稿日:1999年01月27日 20時08分
自分の環境ではDFML−560で常に49Kは確保。場合によっては53Kありますが、しかし接続先までで、その又先までいくとリンク先によっては異常なほどかかるサイトもあり、又、時間帯によっても変化しますから、・・普通の時間帯で35Kから45Kがほとんどではないでしょうか。
- re: mibo さん
投稿日:1999年01月27日 22時25分
私のプロバイダーはODNです。モデムはパナソニックの56Kボックス型を使っています。せいぜい
44Kです。28Kと33.6Kはそんなに変わりませんが。36Kこえたあたりからぜんぜん見違えるように早くなったように感じます。あとはやはりプロバイダーの容量のちがいによってかなり違いますね。
- re: Kicker さん
投稿日:1999年01月27日 23時42分
私の環境ではWM-5614ARP(かなり怪しい56ボイスモデム(笑))で常時49000でつながってます。
でもK56の時は46000接続ばかりだし、よく切断されるし、モデムはすぐハングアップするはで
どうしようもない堅物だったんですがファームのバージョンアップ&V90へのアップグレードしたら
今までのトラブルが嘘のように直りました。
28kなら56kに変えるだけでもかなりの効果が得られると思いますよ。だって私は33.6kから
56kに乗り換えた口なんですけど、早くなったなぁと思いましたから・・・
- re: しんのすけ さん
投稿日:1999年01月28日 00時37分
みなさんレスありがとうございます。
ポートはどこから取ってますか?
ちなみにXa-13でCOM1にモデムをつないでいます。