OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

Cバス用グラフィックボードについて。  投稿者:tamo  投稿日:1999年01月12日 23時46分 

I-O DATAのGA-DRV4/98とメルコのWGN-DV4は、カノープスのPowerWindow968と比較して、
パフォーマンスはどの位落ちるのでしょうか?
また、GA-DRV4/98のDRAGONチップは、Xv13/R16などに搭載されている同名(?)のチップと比較すると、
パフォーマンスは上なのでしょうか?TGUI9680XGiってかなり遅いと聞いたのですが?
最後に、メルコのボードは、Cx3などのRGB入力の無い機種には使用出来ないとあるのですが、実際のほどは?
例えば、ディスプレイ切替機なんかを使ったら・・・?

途中で出て来ましたが、使用機種はCx3です。よろしくお願いします。

  1. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年01月12日 23時56分
    チップはどちらもTrident社のTGUI9680XGiですのでチップ自体のパフォーマンスは同じでしょうね(もっともTGUI9680XGi自体現在では遅さは否めないでしょう。Xa10などに採用されたころはかなり高速な部類に入るチップだったのですが)。
    Xv13の場合はドライバがタコですが、PCIバスに接続されているので総合的なパフォーマンスではやはりXv13の内蔵の方が速いのではないかと。
    PowerWindows968は・・・・Cバス最強ということしかわからないです(^^;;)


  2.  
  3. re: aya さん 投稿日:1999年01月13日 00時15分
    Cx3でメルコのWGN-DX4を使っていました。
    ...ってことで使えます^^;。ただし内蔵TVチューナーボードの画像とは排他利用になります。
    どちらのボードも、内蔵のCL-GD5440と比較してVRAMが増えるぐらいに思っていたほうが
    いいです。
    ゲームなどの動作が高速化されることを期待しての導入なら止めたほうがいいでしょう。
    VRAM <-> VRAM でのデータ転送に対応しているソフトでないなら、描画速度はかなり終わります。
    このへんはPowerWindow968でもいっしょです。

  4.  
  5. re: CKK さん 投稿日:1999年01月13日 00時22分
    TGUI9680XGi/TGUI9682XGiについて、誤解されている方がかなり多いので、はっきりと申し上げておきます。TGUI9680XGiは遅くありません。少なくとも、同時期の同価格帯チップであるTrio64Vと同程度の性能は有し、Windowsでビジネスアプリケーションを動かすのに充分な性能を持っています。98にオンボードで搭載されているTGUI9680XGiが遅いのは、全てNECのドライバの悪さに起因します。またTGUI9680XGiは多色表示すると速度がかなり落ちますが、これはチップの仕様です。TGUI9682XGiでは、これが改善されています。

    GA-DRV/98はC-Busであり、速度的にあまりメリットがありません(Cx3内蔵よりは速いはずですが)。Xv13の物と比較すると、MATE-Xでは腐ってもPCI接続なので、データ転送速度が重要になる場面では決定的な差がでてくるでしょう。またドライバがあまりゲーム向きでないので、そういった用途ではお薦めできません。そもそも、ゲーム目的ならCx3から買い換えるべきです。WGN-DX4は、後発な分だけGA-DRV/98よりは良いはずですが、所詮C-Busなので、多色表示での大幅な速度向上は期待しないで下さい。PowerWindow968は名実共に最強ですが、価格と入手難易度を考えると、あえてこれに手を出す必要もないと思います。

    またCx3にC-BusのGAが付けられるかどうかですが、C-Busのボードは本体RGB OUTからボードに信号を入力し、ボードからディスプレイに出力します。つまり本体とディスプレイの間に挟まります。Cx3はディスプレイ分離型であるので、使えるのではないでしょうか?

  6.  
  7. re: tamo さん 投稿日:1999年01月13日 00時57分
    速いレス、ありがとうございます。
    ちなみに、最近の重いWindowsゲームをやるためではありません。{鋼鉄のガールフレンドは、スクロール以外は同期してました。(^^;}
    ファイルの管理{DOSで出来ないの〜(T T)}とNETをやるだけです。CバスがPCIに遥かに劣ることは知っています・・・(_ _)
    例えば、どるこむなんかも800×600では、きついのです。でもハイカラーも欲しくて・・・ 60Hzであるのも厳しいです。
    だから、大幅なパフォーマンスアップでは無く、
    あくまで1024×768・ハイカラー・75Hz(映らないんだっけ?72Hzまでだったかな?)を利用する事が目的です。17インチモデルです。
    Oh!PCで知識は得てます。(^^)
    でも、とりあえず内臓のCL-GD-5440よりは速いと聞いていますが・・・・?
    上記の設定でのHDBench(2,61、もしくは2,681β)の数値があれば、幸いなのですが・・{HDBenchでしか、判断出来ない〜(T T)}
    あと、WGN-DX4を利用するには、実際どの様に接続するのでしょうか?メルコさんは、RGB入力が必要とか言っているのですが?

  8.  
  9. re: CKK さん 投稿日:1999年01月13日 01時09分
    ですから、ボードの出力をディスプレイに入れるのに、ディスプレイ一体型CanBeではボードから出力しても、入力先がないのですよ。ディスプレイ分離型ならその心配はありません。

  10.  
  11. re: BlueCat さん 投稿日:1999年01月13日 01時27分
    ネットですか・・・。
    256色でやるならまだしも、16bit以上となるとCバスに載っているグラフィックチップが足かせとなって結構遅くなります。
    S3、Trident共にそういう傾向になるので困りものです。^^;;
    (ローカルバスのA-E11だったら32Bitでも大して速度は落ちないんですけどね・・・・。)
    まあ、でも内蔵のGD-5440よりは通常で使用する限りでは速くなりますね。(画面の切り替えとかが。)
    DirectDrawを使うゲームではCバスのボードは×ですけど・・・・。

    あとメルコのWGN-DX4はテキストがボロボロなので洒落にならないですね。^^;;
    ゲームをやらないとあるのでI-OのGA-DRV4/98でも良いのですが、やっぱりカノープス製のPWをおすすめします。
    どのボードが良いと言われたらPW968、PWT64S、PW6410VAあたりがおすすめです。(どれでも1024x768 16bitはカバーできていますので・・・。)

  12.  
  13. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年01月13日 01時29分
    ちなみに1152x864ドット表示が可能なCバスGAはカノープスPW968、PW6410VA、PWT64S
    になります。中古で安価に入手可能ならこちらも良いかと思います。
    あとGA-DRVx/98ですが、付属のMPEG再生ソフトで結構滑らかな動画再生が可能です。

  14.  
  15. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年01月13日 01時32分
    あ、BlueCatさんに先をこされた^^;

    追加ですがPW6410VAは標準でVRAMが1MBなので1024x768ハイカラーはVRAM増設
    が必要なのでご注意を。

    >あとメルコのWGN-DX4はテキストがボロボロなので洒落にならないですね。^^;;

    はい、前身のWGN-V2もテキストぼろぼろです^^;

  16.  
  17. re: BlueCat さん 投稿日:1999年01月13日 01時54分
    >追加ですがPW6410VAは標準でVRAMが1MBなので1024x768ハイカラーはVRAM増設
    >が必要なのでご注意を。

    フォローありがとうございます。(^^)
    デフォでは6410VAは1MBしかないのをつい忘れてました。^^;;
    あと、6410VAはVRAMをはめ込む形で増設するタイプなので、同じVRAMが見つかれば流用可能かも・・。

  18.  
  19. re: tamo さん 投稿日:1999年01月13日 02時07分
    メルコのは、テキストが遅いのですか・・・ CL-GD5400よりも遅いのでしょうか?
    RGB入力の無い機種では、使えないというのは、そういう意味だったのですか。CKKさん、ビシっと言ってくださってありがとうございました。(冷汗)
    私は、てっきりX-MATEやV-MATEの様に、本体側にRGB入力がないとダメだっていう意味と勘違いしてました。(^^;
    すると、メルコさんのもアイオーデータさんのと、同じ様に接続するわけですね。(今度こそ、勘違いしてないかな・・・?)
    ・・・こんなにレスを戴いたのは、初めてです。ありがとうございます。(^^)
    PowerWindowシリーズって、手に入るのでしょうか・・・ 秋葉原なんかでは、とんでもない値段で取引されていると聞きますが?
    私の行動範囲は大須までです。こればっかりは、自分の足で探すしかないのかな?
    手に入れたいのは、私に限った事では無い様に思いますし・・・・

  20.  
  21. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年01月13日 02時36分
    >メルコのは、テキストが遅いのですか・・・ CL-GD5400よりも遅いのでしょうか?

    WGN-V2の場合、スタンダードディスプレイアダプタ(PC-9821シリーズ)よりも遅いです^^;
    As3(PODP83+L2Cache128KB)で640x480の256色で計測しても4桁いきません^^;;

  22.  
  23. re: tamo さん 投稿日:1999年01月13日 02時55分
    CL-GD5400→CL-GD5440でした。今さらですが、申し訳ありませんでした。(^^;
    PowerWindowT64Sや、PowerWindow6410VAという選択肢もあり、6410VAはVRAMの増設が必要・・・ 了解しました。
    ・・・本来はDOSとCanBeSoundのために買ったマシンなのですが、こうなったら所持金の続くかぎり最高まで・・・
    CPUは、WinchipC6-2 266MHzを待っている身ですけど(^^;
    現在は、IDE-98を購入し、ハードディスクを増設し、MMX Pentium 200MHzとFANを借りて、直差し(!)で使っております。
    持ち主の了解は得てます。(なんか、166MHzで動いている!?)
    ベンチマークについては、見苦しいので・・・(^^;

  24.  
  25. re: tamo さん 投稿日:1999年01月13日 03時23分
    追記です。
    1152×864ですか・・・ 実際にこの解像度を触った時は快適でしたが、付属のディスプレイで、70Hzはいくのでしょうか・・・
    パフォーマンスは、アイオーさんとメルコさんのを含めてどういった順位なのでしょうか?
    あと、当然968が一番高値になるかと思うのですが、他のはどれほどの価格で取引されているのでしょうか?
    見に行った方がはやいとは思いますが、一応相場が知りたいので・・・
    6410VAに関しては、VRAMがあらかじめ挿してあるのが狙い目という事でしょうか?
    ・・・S3のGAにとり付かれかかっています (^^;
    アイオーさんのを選ばないと、IDE-98・SCSI・COM・LANを同時に使えませんけどね。(^^;
    って、IRQが足りるかな?(^^;; いざとなったら、前からいいなーと思っているホイールマウスをCOM1に付けて・・・

  26.  
  27. re: BlueCat さん 投稿日:1999年01月13日 04時04分
    アキバでボリ価格で売られているのは地図屋だけで他の店では普通の価格で売られてます。
    ですが、地図屋が一番品揃えが良いというのが困りものなんです。^^;;
    相場はPW968が20K〜40K位で、PWT64Sが5K〜18K位で、PW6410VAが5K〜15K位ではないかな・・・?
    (付属品どうので上限下限は変わるので・・・。)

    あとCx3付属のモニターではリフレッシュレート70Hzは1152x864無理じゃないかな・・・。(60HzならOKかもしれませんけど・・・。)

    あと、CバスGAの速い順番ですが総合パフォーマンスからいくと、大体PW968>PWT64S>GA-DRAV*/98≧PW6410VA>メルコのGA なのですが、GA-DR*/98とPW805iが何処に入るか解らなかったり^^;;。
    (最近DD以外はPW6410VAよりも、もしかするとGA-DRAV*/98の方が速いらしいということが解ったり。^^;;)

  28.  
  29. re: aya さん 投稿日:1999年01月13日 05時10分
    HDBENCH 2.610
    使用機種 PC-9821Cx3/S5T
    Processor Pentium(MMX) 199.0MHz [GenuineIntel family 5 model 4 step 3]
    解像度 1024x768 65536色(16Bit)
    Display WGN-DX4(S3)(DirectDraw)
    Memory 80,268Kbyte
    OS Windows 95 4.0(Build:950)

    矩形 : 10063
    円 : 944
    Text : 1714
    Scroll : 56
    DD : 1

    こんな感じでした。
    ただ、ドライバのせいかわかりませんが、
    8bit/16bit/32bitどの色数でもテキストの値は変化しません。
    でも体感速度では確実に32bitColorは遅くなっています。
    ベンチの結果だけを判断材料にしてはいけない、という教訓を得たボードでした^^;
    ちなみにWindowsを通常使う場合とWeb巡り程度なら不満を感じる速度ではなかったです。

  30.  
  31. re: Thisman さん 投稿日:1999年01月13日 11時57分
     PW968、HDBENCHでDirectDrawが39出ます。(^^;
     うちのAs2だとPW964LBがDDで57(リフレッシュレートが60固定)出してる以外は、PW964LBとPW968がタメ張ってます。(^^;

  32.  
  33. re: ENCHAN@T-ZONE さん 投稿日:1999年01月13日 15時03分
    うろおぼえですが、DDはAs3(PODP+L2CACHE128KBつき)+PW968で46、WGN-V2で46、
    GA-DRV2/98で4でした(笑)

  34.  
  35. re: tamo さん 投稿日:1999年01月14日 00時04分
    PowerWindowシリーズに限ったことかどうかは分かりませんが、値段に凄く幅がありますね。(^^;

    ayaさんのベンチマークを見る限りでは、確かにテキストの値が低いですね。しかし、内臓よりは早いですね。
    しかし、矩形が10000オーバーでスクロールが56も・・・(うちのはよくて13・・・)

    フルカラーだと、極端に遅くなるという話を聞いた事がありますので、ハイカラーで話をすすめていたのですが、
    もし、内臓の800×600・ハイカラーより速いのであれば、使っていきたいと思っているのですがどうなのでしょうか?
    ちょっと気になる事があるのですが、上の方のレスでWGN-V*がWindows98上で、画面がぐちゃぐちゃになると書いてあるのですが・・・・
    私はWindows98を使っているので、WGN-DX4ではどうなるのでしょうか・・・?

    PowerWindow968のDirectDrawは、なんか過ごい数値が出ていますね。うちのは2しか出ないから・・・(T T)
    とにかく、一番ストレスを感じているのは、スクロールの遅さです。DirectDrawは、とりあえず2で、なんとかなっている様なので・・・(^^;

    とりあえず、どのボードでも内臓より速いのは分かりましたが、今度はCバスボード同士での性能差がよく分かりません・・・
    PowerWindow968は、DirectDrawが優れているのはわかりましたが、それ以外の数値は、アイオーさんやメルコさんのと比較して、
    どの程度速いのでしょうか?また、PowerWindow同士では・・・?

    ・・・GA-DRAVって何でしょうか?アイオーさんの2年程前のカタログにも無いのですが・・・

  36.  
  37. re: PI. さん 投稿日:1999年01月14日 01時37分
    PowerWindowT64Sでのデータですが、8bitはともかく16bit、24bitになると
    格段に遅くなるという結果が出ています。まあこのボードは比較的安く手に
    入るので、内蔵より良くなると思えばいいのかもしれません。
    PC-9801BX4(Am5x86 160MHz/WB)、RAM36MBの環境でHDBENCH2.61にて測定

    1024x768 32768色(15bit)
    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    3405 4481 6531 5172 2944 1164 28 1 3324 3599 4240 B:10MB

    800x600 256色(8bit)-現在の常用環境です
    ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
    4743 4481 6531 12937 3664 3226 184 14 3324 3599 4240 B:10MB


  38.  
  39. re: ENCHAN@As3 さん 投稿日:1999年01月14日 01時56分
    GA-DRV4/98、一応現行製品なようですが^^;;;;>tamoさん
    あとこいつの前身のGA-DRx/98というものもあります。チップは
    TGUI9660XGIで、9680XGiからビデオアクセラ機能を省いたものです
    (本当は9660+ビデオアクセラ=9680なんですが^^;;)
    あとCL-GD5434を採用したGA-NBシリーズも良いと思います。

  40.  
  41. re: デンドロビウム さん 投稿日:1999年01月14日 02時46分
    TGUI9660ですね>ENCHANさん

  42.  
  43. re: tamo さん 投稿日:1999年01月14日 02時53分
    GA-DRV4/98に関しましては、セカンドバススロットがあるので、真っ先に飛びついたボードです。(^^;
    私が疑問に思ったのは、
    14.でBlueCatさんの速度比較のところに、GA-DRAV*/98・・・ ハッ!?ひょっとして単なる茶々になってしまったり!?(^^;;;;;
    色々教えて戴いたのに、申し訳ないです。m(_ _ )m

    そういえば、居酒屋CanBeの存在をすっかり忘れてました。(^^;
    そこで、PowerWindow968のパフォーマンスを見て来ました。 ・・・・とんでもないですね。(特に矩形)惹かれました。
    是非とも、1024×768・フルカラーとハイカラーで比較してみたいですね。(^^
    GA-DRV4/98はハイカラーだけですけど。(^^; (NIすら出ない〜)

  44.  
  45. re: Thisman さん 投稿日:1999年01月14日 15時23分
    >あとCL-GD5434を採用したGA-NBシリーズも良いと思います。
     使ってます〜。
     うちでは、窓専用のPW964LBとDOS専用のGA-98NBIVが2枚差し状態です。
     コレは窓3.1の頃に出たチップなので遅いですが、DOSからも手軽に使えるフリーウェアが有るのが良。(^^;

  46.  
  47. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年01月14日 15時57分
    あっ、9660はXGiはついてませんでしたか^^;>デンドロビウムさん

    GA-NB、DOS最強環境構築の野望のためにぜひ欲しいアイテムです^^;
    祖父にあるけど高い^^;;

  48.  
  49. re: Thisman さん 投稿日:1999年01月14日 20時37分
     ちょい本題から逸れますが。(^^;
    >GA-NB、DOS最強環境構築の野望のためにぜひ欲しいアイテムです^^;
     WMULTIと組み合わせれば、概ね無敵ですからねぇ。(^^)
     あ、GA-98NB、I/Cならゴロゴロしてますが、コレは使い難いので避けた方が良です。(^^;判ってるとは思いますが
     後、些細なことですが、GA-98NBと書かれた方が良いんでないかと。
     iodataですら、GA-NBとかGA-NB98とか誤記してること有りますが、正式名はGA-98NBです。(^^;

  50.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software