こんにちは。V166を使っていますびヨ〜んといいます。
いろんな話を聞いて勉強させていただいています。
今度新しいハードディスクを購入し標準装備のものとあわせ2ドライブ使っています。
こちらの過去ログを見て、PC-98にはマルチブート(?)機能があり、2つめのハードディスクにもWIN95をインストールすると、元のWIN95が立ち上がらなくなってもデータの保存にとって有利だと聞き、挑戦しました。
付属のバックアップCD=ROMを使いCabsセットアップをしてみたのですが、立ち上がったような気がしたのは一瞬で(safeモードっぽい画面)結局もとの標準のwin95も立ち上がらなくなり、標準の再セットアップです。
「〜vxd(?)がありません。」など表示されていたのですがMS=DOSからCDの中を検索をする方法が分からないので「dir」を何度も使って探したのですが、何度も続くとこちらも根負けしてしまいました。
実は標準のハードディスクも少し異音がするので、できれば新規購入したH.Dをマスターに元のH.Dをスレーブにしたいのですが、元のH.Dにジャンパピンは付いていないようです。
そこで皆さんにアドバイスをお願いしたいのですが、
1.win95のcabsセットアップの仕方。
2.標準装備のハードディスクをスレーブにできるのか。
を教えてください。よろしくお願いします。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年01月09日 00時37分
CABSセットアップの仕方は
1:インストールしたい領域からDOSを起動できるようにし、そのDOSにCD−ROMのWINDOWS¥OPTIONS¥CABSフォルダをコピーします。
2:コピーしたCABSフォルダの中の「MSBATCH.INF」ファイルをエディタで開き、「A:¥」の文字列をすべてインストールしたいドライブレターに変えて保存します(Bドライブにインストールするなら「B:¥」)。V166はOSR2だからMSBATCH.INFを削除してもいいです(削除するとインストール途中でインストールするドライブを選べるそうです)。
3:念のため再起動して、インストールしたい領域から再度起動し、CABSフォルダのSETUP.EXEを実行します。
これで再セットアップできると思いますが・・・。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年01月09日 00時47分
自分のカキコのついでですが、書かせていただきますね。
たしかsetup.exeを立ち上げる際、Bootしたドライブに
winをインストールするようになっているはずです。
ですのでここでおっしゃっている「2つめのHDD」から
MS-DOS、或いはwin95のコマンドプロンプト(Dos7.1)を立ち上げ
る必要があるかと思います。
Boot出来るようになるかならないかはfdiskやformatで
システムを組み込んでACTIVEにしなお且つBootを有効
にすれば、出来るのではないでしょうか?
Vシリーズに関しては僕は全くのど素人なので
V16のHDDのことに関しては分かりません。
が、一応レスです。間違っていたら突っ込みお願いします(笑)。
Quantum製ですか?ドライブ背面の40pinn
IDEコネクタの横か、前面に付いているのでしょうが・・・。
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年01月09日 00時51分
あれま、デンドロビウムさんに全て詳しく先にかかれてしまいました。
役に立ってませんね、私(笑)。
- re: 雄太郎 さん
投稿日:1999年01月09日 19時29分
すいません今頃なんですが、このCABSセットアップをするときにインストールしたい領域から再起動するって言う所まではやり方が分かるのですが、どうすれば再起動できるのでしょうか?
この時点でインストールしたい領域にはシステムファイルとCABSフォルダが入っていると思うのですが、それをどう使って再起動するか分かりません。
もう何回も失敗してびヨ〜んさんと同じ状況になってしまいました。誰か再起動する方法を教えて下さらないでしょうか?
- re: MO さん
投稿日:1999年01月09日 21時32分
BOOT装置を内蔵HD固定にしていなければ、リセットまたは電源ONでハードディスク起動メニューと言われる画面がでます。
そこで↓や→キーで起動させたいドライブを指定してリターンキーを押せばそのドライブが立ち上がります。
いや自分のは起動メニューが出ないよ!と言うときはBOOT装置が固定されていますので、
1)そのままWIndows95を立ち上げてからDOSプロンプトにします。
2)SWITCH リターンで 表示項目中のBOOT装置を「標準」に戻して下さい。
3)Windows95に戻って「再起動」を選択する。
こうしてBOOT装置の設定を解除していやれば、今度は起動メニューが表示されるはずです。
- re: maelific さん
投稿日:1999年01月09日 21時37分
>雄太郎さん
FDISKで各領域の状態を見たとき,アクティブ,ブート可になっていますか?
複数の領域がブート可になっている場合,”固定ディスク起動メニュープログラム”が表示
されます。そこから選択できます。メニューが立ち上がらずOSが起動するときは,自動起動
が設定されているので,メモリチェック終了時からf・1を押し続けているとメニューが出ると
思います。SCSIボードが有る場合はSCSIデバイスチェックの後f・1です。(たぶん。自信有り
ませんが。)
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年01月09日 23時11分
インストールしたい領域から再起動というのは単に電源を切ってから入れなおせばいいです。そしたら固定ディスク起動メニューが出るはずなので(出ない場合は上に書かれているように自動起動が設定されていますので、電源投入時にTABキーを押しつづけてください。メニューが出るはずです)、インストールしたい領域を選択すればいいはずです。
ただし、僕はいちいち電源を切って入れなおすのが面倒なので、何かのソフトについてきたREBOOTというプログラムを使ってリセットさせています。
- re: 雄太郎 さん
投稿日:1999年01月09日 23時18分
>maelificさん、そこら辺は大丈夫です。ちゃんとアクティブだしブート可です。(伊達に何回も失敗してないですよ(^^))
>MOさん・デンドロビウムさん、僕がやっている方法はは、フォーマット直後のHDにフォーマット時に選択して入れたシステムファイルと移してきたCABSフォルダを入れます。そして固定ディスク起動メニュープログラムを出して、そのHDを選択しますが何も起こりません。多分どこかで手順を間違えていると思うので分かりましたらよろしくお願いします。
- re: maelific さん
投稿日:1999年01月09日 23時24分
>雄太郎さん
いやいや,大変失礼をいたしました。
>フォーマット直後のHDに・・・
えっ?システムファイル転送付きフォーマットじゃないのですか?もしかしてシステムファイルが足
りないのでは?Winのエクスプローラ等のフォーマットでシステムファイルの転送にチェック入れる
か,FORMAT/Sじゃダメですか?
- re: 雄太郎 さん
投稿日:1999年01月09日 23時39分
上のレスに追加です。固定ディスク起動メニュープログラムで元のHDを選択すればいつも通り起動します。
- re: 雄太郎 さん
投稿日:1999年01月10日 00時00分
>maelificさん、こちらこそ分かりにくい文章でした。
僕がやっている事を正確に書くと、CABSセットアップしたい所(Bドライブとしましょう)をまずWindows上でフォーマットします。(この時システムファイル転送にチェックを入れます)
フォーマット後BドライブにCABSフォルダを持ってきてMSBATCH.INFを消します(又は書き換える)。
その後はさっき書いた手順でやっています。やはりDOS上でフォーマットしなければならないのでしょうか?