みなさま、あけましておめでとうございます(^^)
この度はみなさまのお知恵を拝借したく参上いたしました。
今年も愛機をいろいろとパワーアップさせてあげようと、緑電子の内蔵用増設ATAPI対応
「MDB−LS120A」を購入いたしました。
それをIDE接続で動かしましたところ過不足なく動くと思いきや、時々「ディスク読み書き
エラー」もしくは「アクセスできません」が起こってしまいます(;_;)
そういうとき、いったんドライブが読み書きを停止するのを待ってから、再試行するとうまく
いくのですが…。ちょっとこのままでは精神的によくありません。
この現象がドライブの問題なのかスーパーディスクの方の問題なのか困ってます。
もし、ドライブの方の問題で故障とかでないとしたらどうすればこの現象がなくなるでしょう
か? ちなみに現在の環境は、PC-9821V16/M7/C3を使っており全くノーマルのままです。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
- re: mibo さん
投稿日:1999年01月03日 20時12分
はじめましてその現象はドライブ自体の問題ではありません。そもそもその製品の動作環境を確認していただくとわかりますがWIN95OSR2以上450.950B以上になります。それからその製品は初期のスーパーディスクと思われますのでNECのPC98にとっては致命的ともいえる問題があります。それはFDのフォーマットのひとつである1.25MBには対応していないということです。そのためPC98では
起動ドライブとしては使用できません。そのためにFDの認識に手間取ってしまいます。その機種をそのまま使うのであれば標準のFDをつけておいて増設のFDドライブとして使われてみてはいかがですか。そうしたらOSがOSR2以上であれば問題なく使えるはずです。
これは予断ですが 最近のスーパーディスクはFDの1.25MBにも対応した製品が出ているそうです。
ついでにスーパーディスクはAT互換機でATAPI接続で起動ドライブとして使う場合はBIOSの対応や
場合によっては拡張カード等が必要になってくる癖のある製品です。
- re: mibo さん
投稿日:1999年01月03日 23時48分
すみません 続きです。2HDのFDの場合1.44MBでフォーマットしたものを使えば とりあえず
アクセスはできると思います。
- re: かいな さん
投稿日:1999年01月04日 09時08分
miboさん、どうもありがとうございます(^^)
とりあえず、このSUPERDISKは増設FDドライブとして使ってます。
となると、考えられる原因はOSのWin95がOSR2.1じゃないということですね(^^;)
こればっかりは…Win98にすればなんとかなるかな?
- re: mibo さん
投稿日:1999年01月04日 10時10分
多分そうだと思います。OSの確認は舞いコンピューター右クリックしてプロ場ティで確かめられます。450.950 450.95aであればアップグレードなさってみてはいかがですか。それとスーパーディスクを使われるときにFDを1.25MBにフォーマットしたものを使ってませんか。
- re: かいな さん
投稿日:1999年01月04日 22時19分
プロパティをみたら450.950aでした(^^;) これはギリギリで対応してませんね(;_;)
スーパーディスクの方は普通のFDじゃなくて、スーパーディスクでこの現象が起きるんですよ。
………もしかしたらディスクの方の不具合かもしれないので、別のディスクを購入して試した方が
いいですね。miboさん、詳しい説明ありがとうございました(^^)