初めまして私はPC−9821Xa13/K16を
使っているのですがHDDを増設(メルコDBI−N4300)
したらCD−ROMドライブが認識されなく
なってしまいました。
増設したHDDを外すと再度CD−ROMは
認識されます。
いろいろな人に聞いたのですが解りません。
もしお解りになるならば教えて下さい。
- re: SOU さん
投稿日:1999年01月01日 21時34分
取り替えじゃなくて、増設ですか?
OSはWindowsですか?
マスターとスレーブの設定はできてますか?
CD−ROM側のコネクタに増設したのなら、確認してください。
あと電源容量は大丈夫ですか?
情報が少なくてあまり役に立つことが言えないです。(あってもいえないかも・・・)
- re: XT さん
投稿日:1999年01月01日 21時49分
まず、IDE機器用ケーブルは2本あります。
1)プライマリーケーブルにマスター機器とスレーブ機器
通常は既設のHDがマスターとして接続されている。
2)セカンダリーケーブルにマスター機器とスレーブ機器
通常は既設のCDがマスターとして接続されている。
さて、増設されたHDはどちらに接続しましたか?
それと、各機器のマスターとスレーブは機器側のジャンパーピンでセットしない限りPCが勝手に決めるものではありませんのできちんとセットして下さい。
でも、メルコDBI−N4500なら説明書にジャンパーの説明なんかもきちんと丁寧な記述があると思うのですが・・・きちんと読んでから作業されましたか?
ご質問の記述から推測するところ、増設したHDのジャンパーをマスターのままでCDが接続されているセカンダリーケーブルに接続しているような気がするのですが(間違っていたらごめんなさい)。
蛇足ですが、高速のHDを低速のCDと同じケーブルにセットするのはHDが足を引っ張られると言うような話を聞いた事もあります・・・・それも説明書にあると思いますが・・・。