みなさんこんばんわ。
えっと今回PC-9821Xeを貰ったんですが、効果的というか(^^;
どういうパワーアップをしていいかよくわかりません(^^;
486なマシンはあまりさわっていないもんで(^^;
で、Win95で使用するのにそこそこ使えるようにするパワーアップ
法、どのような物をつければよいか、又は簡単にできるパワーアップ
がありましたら教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年12月29日 21時33分
Xeだったら、CPUが遅いのでまずCPU、その次にメモり&HDDですね。
(ちなみに以前Ce2(486SX-25)でWin95を動かしたことがありましたけど、メモリは32MBあるのにCPUがトロくてメモリが32MBあっても意味をなさなかったですので。)
あと、このマシンは限界が見えていますので、中古の安いパーツでちょくちょくパワーアップしていくのが吉ですかねぇ。
- re: 新濃 拓也 さん
投稿日:1998年12月29日 22時18分
PC-9821Xeをどのような用途でWin.95を稼動させるか、が問題ですね。
昨今の重量アプリやDirectXバリバリのアクションゲームの実行をお望みでし
たら、PC-9821XeにPentium-II/450MHzマシンが購入できるほどの金額を突っ込
んでも無理でしょう。
比較的負担の軽いエディタや通信ソフトを走らせるくらいならばCPUをDX4、
メモリを32〜64MBほど搭載すればOKだと思います。
僕はPC-9821Xeをプリンターサーバーとして使っていたときがありました。
Win.95が起動でき、他のマシンから押しつけられたデータをプリントアウトで
きれば良かったのですから、動作がノロくてもOKなので、余り物の8MBのSIMMを
3枚載せていただけに過ぎません。CPUも余り物のAm5x86-P75でした。
ネットワークカードが必須ですが、LANを組み、こういうふうに他のマシンの
負担を減らす為のサブマシンとして使用すればシステム全体が快適になります。
まあ、簡単にLANを組むためにもWin.95が起動できるようにしなければいけない
わけですが。
余談ですが、PC-9821XeのCPUソケットはODPソケットです。無改造ではODPな
ど、M/Bに直にハンダ付けされているフラットパッケージのi486SX/33MHzの動作
を停める機能を持ったものしか載せることは出来ません。また、PC-9821Xeに対
応しているPODP5V83は一般的なS-TypeではなくK-Typeのほうです。
ODPソケットにODPではない生CPUを搭載する方法もあるのですが、M/Bに直に
ハンダ鏝を入れる必要があります。i486系CPUのデータシートを読めば自ずと導
き出されますけどね。
- re: ENCHAN@Xn さん
投稿日:1998年12月29日 22時19分
兄弟機種のXn/U8Wユーザーです。
BlueCatさんの補足になりますが、XeはFPパリ無し72PinSIMMが使えます。また本体内蔵IDE
はHDDは4.3GBまで認識可能です。それ以上の容量のものはメモリチェック後にハングアップ
してしまいます^^;
CPUですがIntelのPentiumODPがXe,Xs専用タイプ(K-TYPE)な以外はサードパーティーから
出ている486機用のCPUアクセラレータならまず対応しています。
内蔵GAはCirrusのGD5430でVRAM1MBですが、これはWin95では結構つらいかもしれませんので
CバスのGAを増設する必要が出てくるかもしれません。
(Xs,Xp,XnはVision864なのでそのままでも問題無いのですが-_-;)
あと音源はまったく装備されていないので86や118などのCバス音源ボードを増設する事になり
ます。
最後にXeに当てはまるかどうかわかりませんが、Xs,Xp,Xnでは内蔵IDEのHDDがない状態
だとWin95が起動できないという変な現象があります^^;
これはWin95を起動する際にF8を押して起動メニューを立ち上げ、「各コマンドの実行を確認する」
を選択して「システムレジストリを処理しますか?」の項で「N」と回答したところ回避できるよう
です。
- re: わんだ さん
投稿日:1998年12月29日 22時39分
さっそくのレスありがとうございます。
>BlueCatさん
まずはCPUですかぁ・・・メモリは結構あるのでやっぱCPUからせめてみます。
>新濃 拓也さん
使用目的はまったくの素人のための練習用機といったところです(^^;
家族のお勉強用につかおうかと・・・・
とりあえずODP探してみることにします。
>ENCHAN@Xnさん
IDE4.3までOKだったんですね!!
えっとCバスのGAも探してみようと思いますがどんなのがいいでしょう?
音源はメインマシンのXa13/W12から外して使おうかな?<118ボード
あとODPの値段、GAの値段などご存じでしたらお願いします。
みなさんレスありがとうございます。
- re: wish. さん
投稿日:1998年12月29日 23時10分
素人の練習機、ということであれば、あえてCバスGAを接続しなくても、内蔵GAでいいんじゃないでしょうか。
もちろん、ばりばり使いこなす、というのであれば内蔵GAは力不足ですが、そもそも「ばりばり使いこなす」ためにはXe自体が力不足ですから。
あと、CPUはアイオーなどから出ている、AMD5x86を使ったものがいいのではないでしょうか。
- re: ENCHAN@Xn さん
投稿日:1998年12月30日 00時49分
XeのGD5430ですが、デフォルトだと800x600と16bitカラーが表示できないんで
レジストリ編集が必要になります。またBX4やXe10の5430のドライバを使用す
れば表示可能かもしれません。
CバスGAは中古のIOデータかカノープスの製品が良いと思います。ちなみ
に1152x864表示が可能なCバスGAはカノープス製品だけです。
- re: ENCHAN@Xn さん
投稿日:1998年12月30日 00時51分
あっしまった、Xe/初代Canbeの5430ドライバはレジストリ編集しても16bit
カラーはダメだったんでした^^;800x600の256色はOKなはずです。