OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

(無題)  投稿者:GA-VDB16  投稿日:1998年12月19日 23時44分 

V166 S5Cに、SC-UPCI+DDRS-34560UW(バルク)を接続していますが、説明書がないのでID番号を変更出来ません.
Q1. ID=0にするジャンバーピンの場所とジャンバーピンの説定を教えて下さい。]因みに、現在ID=6です。
Q2.。 買ったときからあるIDEのHDDも同時に使用したいのですが注意事項があれば教 えて下さい。
条件:起動HDはDDRS-34560UWにしたいです。現在松下製 DVD-520(LF-D101J)もSC-UPCIで使用しています。 よろしくお願いします。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月20日 00時14分
    A1.
     ibm行って、自分で調べてくれば良いんじゃ?
     米国のストレージメーカは大抵、自社のサイトでジャンパ設定やスペック等を公開してますよ。
     www.ibm.comだと、トップページからProductsのStrage、と順に覗いていっても良いし、トップページのSearchでDDRSとか入れて検索するのも可。

     DDRS-34560だと、ココの「Jumpers and configuration」の下に有ります。
    URL http://www.storage.ibm.com/storage/techsup/hddtech/ddrs/ddrstek.htm

  2.  
  3. re: ざはと さん 投稿日:1998年12月20日 00時52分
    ジャンパの位置がわからないのですか??
    それとも設定ですか??
    設定なのであれば簡単ですよ!
    あれってただ単に2進数で表しているだけですから
    ジャンパって3つありますよね?
    例えばジャンパを1つも差さなければ ID=0
    全部差せば ID=7 (1+2+4=7)
    ってな感じで.....初めはσ(^-^;)も気が付かなかったのですが。

    ...外していたかな?? (;^_^A アセアセ

  4.  
  5. re: GA-VDB16 さん 投稿日:1998年12月20日 02時02分
    みなさん有り難う御座いました。こんな所に書いていたんですね。_ _ _ それと、UWは,68PINなので、ジャンパは、4つの様です。 質問内容の「注意事項」というのは、その他の設定が必要かどうかという事です。こちらの方もどなたかご回答願います。

  6.  
  7. re: かぼち さん 投稿日:1998年12月20日 02時21分
    >Q2 について
    私の場合 I/OのIDE-98+IDE HDD と SC-UPCI+VK-4550UW という環境で 共存しています。
    SCSIから起動する場合 IDE-98 の BIOSメニューで、(BIOSで認識)の所を(しない)に設定すれば、SCSIから起動できます。
    尚 IDE-98は、IRQを 3 にしなければ、調子悪いです。

  8.  
  9. re: Thisman さん 投稿日:1998年12月20日 02時43分
    >それと、UWは,68PINなので、ジャンパは、4つの様です。
     基本的に、0,1,2から0,1,2,3に成っただけです。(^^;
     この数字を2^nで考えて、1,2,4,8が、それぞれのジャンパをショートさせたときに加算されるSCSIIDに成ります。
     つまり、最上位のジャンパを設定すると8〜15に、最上位のジャンパを設定しなければ同じ設定で0〜7に成る、それだけです。(^^;
     0にしたいなら、SCSIID部のショートを全部はずしてしまえばOKですね。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software