先にGA-VDB16の相場についてお聞きした、dream_nightです。
結局八王子のヨドバシカメラで\28,200で購入しました。
ただI・Oの隣にあった本家(3Dfx社)のBansheeが\12,800というのを見て、
やはり98って高くつくんだなぁ、とつくづく実感させられました。
皆さんはどの程度までなら、お金惜しまず、拡張に投資できますか?
私はこのBanshee程度でしょうか。K6-2化にもすごく興味がありまして
この先の出費が心配です。
- re: CKK さん
投稿日:1998年12月18日 18時32分
>皆さんはどの程度までなら、お金惜しまず、拡張に投資できますか?
自分が必要だと思う程度までならば、金を出します。うちの場合、GAはViRGEで充分なので、バス性能とメモリが欲しくてたまりません。
- re: かば さん
投稿日:1998年12月18日 19時54分
>>やはり98って高くつくんだなぁ、とつくづく実感させられました。
確かにそういう面はありますが、
GA-VDB16 \28,200
本家のBanshee \12,800
故に98は高くつく
という評価は、少々短絡的ではないでしょうか。\28,200という価格は、I・Oの開発整備した
利用環境・製品保証を含めての価格だと思います。
そのようなものを必要とする・しないに応じて、いろいろな製品を選択できるのが理想ですが、
98では製品選択の幅が狭いという点が確かにデメリットです。ただし98でも、メルコ製品を選ぶ
(たぶん2万円以下で買える)という選択肢はありますね。
- re: イクチオサウルス さん
投稿日:1998年12月18日 22時11分
一デバイスにつき通常時\30K。ボーナス時\100Kくらいですね。GA-VDB16は通常のBansheeカードがSDRAMなのに対し、かなり高速のSGRAMをつんでますし、ゲームもいっぱいついてます(ほとんど体験版ですが)。高くついているとは思いますが、ユーザーの意地に付き合ってくれているメーカーに、私は多少なりとも感謝しています。
- re: 雄太郎 さん
投稿日:1998年12月18日 23時14分
僕はとりあえず高校生なので、たいして高い物は買ってませんが、二万円から三万円位です。
ただ32Mのメモリを買いに行たっら、帰りに持っているのは64Mのメモリだったりする不可解な現象は多々あります(笑)
- re: LUNAR さん
投稿日:1998年12月18日 23時22分
I/Oはとても精力的にドライバをアップしてくれるメーカーなので、トラブルに対する安心感を考慮すると、価格での評価というのはかなり酷だと思います。
他社の製品買うとトラブルが発生したらそのまま泣き寝入りってパターン多いですから・・・
私はいままでI/Oのドライバのバージョンアップで何度も助けられました(PC-98とAT互換機の両方で)
- re: ファイナル さん
投稿日:1998年12月18日 23時38分
>皆さんはどの程度までなら、お金惜しまず、拡張に投資できますか?
私の場合今年だけで周辺機器も入れて35万は投資・・・購入してから2年ですが50万・・
CPUも一週間で3種類購入もありました。
結論、自分が愛機に投資出来る気持ちがあるまでは投資出来ます。しかしチップセットの老朽化に対して周辺機器の性能がフルに発揮出来なくなったらある程度で見切りをつける日が来るでしょうね。
実際ワイルドキャットではバンシーの性能フル活用出来ませんから。・・・
パワーUPはあと1年ぐらいですかね・・・
- re: Jolge さん
投稿日:1998年12月19日 00時02分
私の場合・・・、欲しい周辺機器があったら、「その業界で高信頼・高汎用性・低コスト・高シェア・自分にとって必要なのか」の要素で選び、選んだその機器に必要な金額を貯めます。(^^ゞ
そして、貯金している間に新しい機種が出たら、むろん、購入検討の対象に入れて考え直します。(^^ゞ
・・・現在、CPU を買い控えしているのも、上記理由からです。(^^ゞ
例えば、K6-2 が欲しいですが、スペック的には 400MHz が欲しい。しかし、Sharptooth が出て、PC-98 ( DOS6.2、Win95/98、NT 4.0/2000 ) に対応するのなら、そちらを買う。
もし、はっきり「対応しない」という残念な結果に終わったら、その時に片落ちした K6-2 を買う、という考察パターンです。(^^ゞ.
- re: firestarter さん
投稿日:1998年12月19日 03時12分
「必要度」と「投資額に見合う成果」の2つです、あっしの場合。今月のOH!PC読んでさらにバンシー欲が
失せました。Xt13の山猫野郎です。たとえば、私はXtを一、二ヶ月前にHK6(¥35000)+MTC40001(¥4000)*2、
税込み計五万でUPしました。いまなら新MCUK+新k6+ファンで二万ちょいでUPできるでしょうが、パワーアップしてから
マシンを超使い込んでやったのでそんなに後悔してません。プラス、CD−ROMとHDDを換装してALLSCSI化しまして、
PC編はこれで終わりです。次はオーディオ(PC含む)パワーUPに突入予定! やっ!
- re: Jolge さん
投稿日:1998年12月19日 17時44分
・・・あ・・・、購入検討要素のひとつに「デファクトスタンダード(事実上の業界標準)、またはソフトウェアメーカーのリファレンスハード対象」が抜けてた・・・。(^^ゞ.
洗い出せば他にもあると思うけど、もうレスが長いので、私はこれにて。(^^ゞ.
- re: Jolge さん
投稿日:1998年12月19日 18時36分
「私はこれにて」・・・と書いておきながら、追加します。ご了承ください。m(_ _)m
今はお金がなくて出来ませんが、PC/AT 機を自作しようと思っています。しかしながら、たいていのソフトウェアは
「自作 PC/AT 互換機での動作は保証しかねます」
という記述があるので、完全動作を目指すのであれば、すべての機器(CPU、チップセット、メモリ、グラフィック、サウンド、ストレージインターフェース、などなど)はそれこそデファクトスタンダードなモノで固めたほうが良いのでしょうね。
PC-98 とは関係ないようなことを書いて失礼しました。
私がサウンドボードに SB Live! ではなくヤマハさんの WF192D を買うのは、こういうワケです。
「 Direct Sound 完全動作」よりも、「 XG MIDI フォーマットデータのハードウェア再生」の方を重視してますので。(^^ゞ
それにくわえてデジタル光出力ができるのなら、もう何も要りません(爆)。
# デジタル入力& USB & IEEE1394 & etc... は自作 PC/AT 互換機で実現させれば良い(核爆)。.