初めまして、私はPC−9821V166を使っています。
最近FreeBSDをインストールしたので、内蔵モデムを
使いたいと思って内蔵モデムのプラグアンドプレイをOFF
にしたところ、WIN95で、モデムが使えなくなってしま
いました。コントロールパネルのハードウエアでも検出され
ませんでした。
WIN95で、プラグアンドプレイなしで内蔵モデムを使う
のに何をすればいいのか全くわからない状況なので、解決方
法を知っておられる方がいらっしゃいましたら、アドバイス
をお願いします。
- re: とみー さん
投稿日:1998年12月14日 00時30分
私もさんざん悩みましたが解決できませんでした。
諦めて現在はTAを繋いでいます
内蔵モデムボードはPnP=Win95/98 非PnP=WinNTと言う感じだったみたいですね。
- re: Jolge さん
投稿日:1998年12月14日 00時43分
まったく関係ないかもしれませんが、Sound BLASTER AWE32 と内蔵モデム PC-9801-120 の Win95 での共存方法が以下のページの途中に書かれています。
http://www.creaf.co.jp/main/tech/faqs/98_faq.htm#98_006
これは内蔵モデムを非 PnP で設定して使用するものらしいです。
ただ、私はこの方法を試したことがありませんので、あくまでご参考程度に、また、実行は自己責任で行ってください。.
- re: sat さん
投稿日:1998年12月14日 01時14分
私のはPC-9821V16/M7なので、33.6のモデムですがWin98を導入したら、
PC-9801-125(非PnP)というドライバが存在しますので、使えます。Win95では無理。
- re: じょん さん
投稿日:1998年12月14日 02時26分
Win95上で非PnPで使えますよ。まず内蔵モデムのCOMポート
部のみを新規COMポートとして認識させた後に、改めて内蔵
モデムのドライバを組み込めば、問題なく使えます。
#COMポート部の認識にはPC-9801-120(非PnP)の
#ドライバが使えるはずです
#バックアップCDの中を探してみてください
どこかのエプソン互換機のユーザーのページに詳しい
やり方が書いてあったのですが・・・場所忘れました。
二、三週間ほど前にも同じ話題が出ていて、その時に
上記ページのURLが書き込まれていたはずですので、
過去ログ持ってる人呼んで聞いてみてはどうでしょう。
あと、上記とは別に、内蔵モデムの定義ファイルを何箇所か
(手動で)書き換えて、非PnPモードで動作させる方法もある
みたいです。これについては、
http://www.taka.jaeri.go.jp/~macky/japanese/soft/valuemdm.txt
を参照してください。
- re: 今中 晴記 さん
投稿日:1998年12月15日 04時00分
PC-9801-120のドライバが見つかりませんでした。