[2872]  夏休みの自由研究
投稿者:TaqI さん   2004-08-29 16:25:26
J2ジャンパーが存在するPC-486GF2を入手しましたので、
夏休みの自由研究(^^;として、PC-486GF/GRに使用できる
CPU/CPUアクセラレータの性能比較を行ってみました。
(測定方法)
Machine: PC-486GR3 Ser.No.6720003149
OS: NEC MS-DOS5.0AH (HSB.EXE, VMM386.EXE etc)
Memory: 4M EP-SIMM*2 on CPU Board
+ 32M FP/NP*2 on IO DATA EP-RB02
HDD: IBM DCAS-32160 in ICM INTER-240G
CPU Board: PC-486GR ; J4 open, J2 open(空きランド), 25MHz動作
PC-486GF ; J4 open, J2 short, 16MHz動作
PC-486GF*; J4 short, J2 open, 32MHz動作
(結果)
CPU/定格周波数CPU Board 動作MHz CPUBENCH  INSPECT
-----------------------------------------------------------------
i486SX GF 15.9 20.32 6350, -----, 3150
(Initial) GR 24.9 30.84 9830, -----, 4900
GF* 熱暴走  39.48  熱暴走   
-----------------------------------------------------------------
i486DX2/66MHz GF 31.9 35.98 12000, 10810, 7080
GR 50.0 49.06 17640, 16520, 10450
GF* 64.0 64.57 22220, 21290, 13220
-----------------------------------------------------------------
iDX4ODP/75MHz GF 実施せず
GR 75.0 59.56 20830, 22930, 12690
GF* 実施せず
-----------------------------------------------------------------
iDX4ODPR/100MHz GF 47.9 46.06 15620, 15650, 9360
GR 実施せず
GF* 96.0 75.93 26780, 28940, 16240
-----------------------------------------------------------------
PK-EP586x4/100MHz? GF 58.9 56.17 19350, 26930, 12340
Cx5x86 120GP GR 92.1   68.41  24190, 37200, 15770  
Write Through GF* 動作せず
-----------------------------------------------------------------
PK-EP586x4/100MHz? GF 59.0 93.37 30000, 30430, 18040
Cx5x86 120GP GR 92.2 147.12 46870, 47610, 28160
Write Back GF* 動作せず
-----------------------------------------------------------------
PK-586x3/100MHz? GF CPUボード破損により実施不能
Cx5x86 120GP GR 69.1 65.18 23250, 32560, 14850
Write Through GF* 88.5 84.26 30000, 41350, 19130
-----------------------------------------------------------------
PK-586x3/100MHz? GF CPUボード破損により実施不能
Cx5x86 120GP GR 69.1 109.68 35290, 35660, 21160
Write Back GF* 88.4 141.02 44770, 45660, 26910
-----------------------------------------------------------------
PK-A586/98/133MHz GF 64.0 82.26 25000, 21950, 14950
Am586-P75 GR 100.1 127.96 39470, 34360, 23130
GF* 128.1 164.54 50000, 44010, 29400
-----------------------------------------------------------------
iPODP5V/83MHz GF 39.9 41.62 16120, 21470, 10190
GR 62.4 54.84 21120, 30540, 13600 
GF* CPUボード破損により実施不能
-----------------------------------------------------------------
(注釈)
Memory; CPU board上とMemory Board上のメモリー転送速度比較のため
計72M増設(認識は64Mまで) 
動作周波数; EcologyIII PLUS Ver.1.06による計測値
CPUBENCH; CPUBENCH.EXE Ver.0.980による計測値
INSPECT; IO DATA INSPECT.EXE Ver1.19によるDHRYSTONE TEST値,
WHETSTONE TEST値, 総合値
i486DX2/66MHz; PC-9821Ap/9CT付属の前期型
PK-586EPx4; 120GP搭載ロット
PK-586x3; 100GP搭載ロット→120GPに換装
iPODP5V; 全外周ピンカット+ファン除去→VSS-センサー間 short
      +ヒートシンク設置+ODPソケットのレバー曲げ
(特記事項)
 1)PK-A586/98はWB対応パッチ済みHSB.EXE読み込み時に
「0で除算しました」と出て、ハングするためHSBなしのCONFIG.SYS
  で起動させた後、AUTOEXEC.BAT上でHSBによる高速リブートで他の
  CPUと同じ環境で実施
 2)PK-586x3及びPK-EP586x4のWBモード時は、WB対応パッチ済みHSB.EXE
  のホットキーによる高速リブートがハング
  (WTモード時ではリブート可)。
 3)PK-586x3のキャッシュ制御は、PK-EP586x4用のPK586.EXEで
  CONFIG.SYS上で宣言すると、「機種が違います」と出る
  (コマンドライン上から制御)
 4)iPODP5Vは、元のCPUファンが後面のCバスライザーボードと接触し、
  CPU Boardが前傾した状態になるが測定は可能。ただし、CPU Board
  のビス止め不能
  1. 総額7600円 さん   2004-09-10 18:56:17
    私はちょっと前にPC-386GS3に非対応機器をつけてみるというのをやりました:
    ■ERF/EP-RB02をつける
    386DX機では,既に無印PC-386ではERFとソフトを併用しても16MB以上のメモリは認識させられないという報告があり,自分も以前386G+EP-RB02で同様にNGであることを確かめています.
    386GE/GSはこれらの機種よりBIOSが486機に近いとされ,またCPUライザをすげ替えることで真の486機にすることもできるので,大いに期待したのですが,実際にはERFでもEP-RB02でも13.6MB以上は無視されました.拡張スイッチ2-2ですが,そもそもON固定で変更不可でした.
    ついでに,エプソンSIMMを使って,CPUライザ上のSIMMソケットとEPRB7/ERE/PCRB01上のSIMMソケットではどちらがアクセスが速いか比較してみました.PK-A486BL75でcache ONの状態でPFM486を使って計測した結果,ともに
    Ecache Read Time = 165ns/dword (7.3wait, 24mb/s)
    Ecache Write Time = 125ns/dword (4.5wait, 32mb/s)
    Memory Read Time = 165ns/dword (7.3wait, 24mb/s)
    Memory Write Time = 125ns/dword (4.5wait, 32mb/s)
    となり,差はみられませんでした.
    ■日電機用CPUアクセラレータをつける
    DA/RA用のEUD-H,RL用のHRL-20TJ,DA/RA/RL用のHDA-C20TJのいずれも装着できず.一方でDA/RL用のPK-A486BL75はすんなり取り付けられました(ハイアダプタなし).しかし,4倍速設定でも,CPUBENCHで,
    Ratio to the first PC9801 : 24.16
    Execute time : 02.86 sec
    と3倍速設定時と全く変わらず.PFM486でのクロック速度も69.38MHzとまるでベース16MHz機並の成績.VEM486でキャッシングしても同じでした.Windows95でもまるでダメ.ブルーライトニングのパワーが全く引き出せていないのは,PK-A486BL75が日電機用に特化されているためと思われます.
    ちなみにCx486DRx2+CX83D97-33-GP+PK-486D.COM では,
    CPUBENCH:
     Ratio to the first PC9801 : 29.52
     Execute time : 02.34 sec
    PFM486:
     Ecache Read Time = 110ns/dword (2.3wait, 36mb/s)
     Ecache Write Time = 124ns/dword (2.9wait, 36mb/s)
     Memory Read Time = 110ns/dword (2.3wait, 36mb/s)
     Memory Write Time = 124ns/dword (2.9wait, 36mb/s)
    となり,4倍速ブルーライトニングが倍速版Cx486DLCにボロ負け.
  2. TaqI さん   2004-09-12 10:30:14
    総額7600さん、RESをありがとうございます。

    > 私はちょっと前にPC-386GS3に非対応機器をつけてみるというのをやりました

    > 386GE/GSはこれらの機種よりBIOSが486機に近いとされ,またCPUライザをすげ替え> ることで真の486機にすることもできるので,大いに期待したのですが,

    逆に、PC-486GRの筐体にPC-386GSのCPUを設置してみましたが、結果は、惨敗。
    RGB信号は出ているようですが、メモリーカウントが始まらず。
    CPUは温まっているので、一応CPUボードまで来ているようですが。
    念のため、CPU周りのヒューズFU1をショートしても、結果は同じでした。

    PC-386GSはほぼ最後に登場した386DXマシンでしたが、
    如何せん、CPUのパワーアップに関しては、PC-9801RA*1/DAにかなり
    見劣りするのが難点でした(私はこれで本に寝返った(^^;)
  3. TaqI さん   2004-09-12 10:31:35
    > 私はこれで本に寝返った

    私はこれで本家に寝返った ですね・・・m(__)m
  4. 総額7600円 さん   2004-09-25 14:45:57
    >CPUライザをすげ替え> ることで真の486機にすることもできる
    一応.
    すげ替えられるのはPCCPUB11(A)のみです.GF/GRのCPUライザは装着しても動かないそうです:
    http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/epson98/199906-/sled00148.html
    http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/epson98/199906-/sled00148.html
    GF/GRのライザがOKならPCCPUB21もOKということになり,元386DX機でK6-IIIという化け物も夢ではなくなるわけですが,現実はそんなに甘くないようで・・・
    #もっとも,PCCPUB11/21の入手自体が夢じゃねぇかという話もありますが(汗