OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

RAMHDD  投稿者:NON-P  投稿日:1999年08月30日(月) 08時47分43秒 

ども、NON-Pです。

EPSONのてユーザーの方はご存じだと思うのですが、えぷのてにはRAMHDDという
機能がありますよね。これを活用して、「なる」のWin95の動作速度の改善できないか
と画策しています。

ですが、拡張FORMATをしても、なぜかFORMAT形式が256バイト(単位あっているのかな?)しか選択できないため、作成したドライブがWin95上でMS-DOS互換モードになってしまい、
スワップファイルの作成先として指定できません。

そこで、こちらにいらっしゃっている方に伺いたいのですが、
1)RAMHDDを512バイトでFORMATする方法はないのか
2)RAMHDDをMS-DOS互換モードにならない様にWin95をだます方法はないのか
3)MS-DOS互換モードのRAMHDDにスワップファイルを作成する方法はないのか
4)上記3点が無理な場合、RAMHDD(20Mbyte)の活用法で良いアイデアはないか
という4点について、情報をお持ちの方がいたら是非ご教示ください。
よろしくお願いします。では。


  1. re: みーたん さん 投稿日:1999年09月01日(水) 00時22分37秒
     こんばんは NON−Pさん(*^_^*)(謎の微笑み)
     参考になるかわかりませんが、私のNAV(PCカードスロット35 68ピンおれ、以下ピンおれ鍋君)には、32メガ増設してあって、全部で、36メガになっています。そこで、システムメニューで、RAMHD22メガ確保して、実験をしてみました。(結果から、先にいうとNON−Pさんと全く同じ状態で、行きづまりますが・・・。)
     システムメニューで、RAMHDを確保すると、SASI2台目の、「RAM」のところが、点灯(?)し、SASI2台目を「使用しない」から、「RAM]に変更できました。
    HDパックセクタ長は、512バイトのままです。
     ここで、DOS6.2(WIN95終了後のFORMATから、装置2を初期化)で、FORMATできました。
     ピンおれ鍋君を再起動しましたスタートアッププログラムには、ちゃんとHDD 2台目として認識されていました。しかし、WIN95を立ち上げ、「マイコンピューター」を見ますとCドライブとして認識されました(ピンおれ鍋君は、内蔵HDを、2パーテーションに分けて使用。)。しかし、NON−Pさんと同じように、パフォーマンス調べてみますと、「ドライブC:は、MS−DOS互換モードのファイル システムを使用しています。」とでてきました。
     不思議なこととして、「マイコンピューターには、A:B:ドライブが、E:F:ドライブとして、2重に現れてくることです。「デバイスマネージャー」の「ディスクドライブ」が、2つ登録されており、(RAMHDが、GENERIC IDE DISK TYPEE00と、認識されている?)二つ目の設定をC:ドライブにできないかと試してみたが、できませんでした。
     ここで、思うのは、RAMHDは、内蔵HDと同等に、認識されている。(エプソンWIN95の「セットアップガイド」には、「RAMドライブやRAMハードディスクには、設定しないで・・・。」と書かれているが。)だったら、IDE HDの、マスター・スレーブ等の設定が、できれば、エプソンノートのRAMHDが、使えるのではないかということです。
     

     

  2.  
  3. re: 月虹 さん 投稿日:1999年09月03日(金) 15時42分18秒
    その RAMHD 用の 32bitドライバーが存在しないので、16bitモードで動いている→ MS-DOS互換モードである、というだけじゃないでしょうか?

  4.  
  5. re: NON-P さん 投稿日:1999年09月05日(日) 17時53分21秒
    ども、NON-Pです。

    >みーたんさん・月虹さん
    Res.ありがとうございます。どうやら、厳しいみたいですね。
    自分で32bitドライバが書けるほどの技術もないですので、
    当面あきらめることにします。
    では。

  6.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software