OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

お久しぶりです  投稿者:やじ  投稿日:1999年08月16日(月) 15時45分16秒 

 14日の土曜日に、てんや向かいの地図屋で東芝製1.35GB19mm厚のHDDを7800円で発見し、SRに埋め込みました。ネジ穴の位置が合うのでご機嫌です。なんだかMUの訃報が多いようですが、うちのSRは相変わらず病気一つありません。考えたら今年小学校に入学しているはず(笑)。
 それとは無関係にデジカメを物色するのですが、コンパクトフラッシュに押され気味のスマートメディアなど如何かと思い、フラッシュパスの動作条件を見てみますと、Windows95ならOSR2でないと不可とか鬼のような事が書かれており、これはもう無理矢理Win98をSRに突っ込むしか無いようなのですが、仮に突っ込んだとしてフラッシュパスは動くのでしょうか。
 ダメならダメで3号機(AT)で扱えばいいわけですが、フラッシュパスは遅いとか何とか小耳に挟みましたもので、実際遅いのでしょうか?FD並に遅いとか、フラッシュメモリに比べて遅いとか、程度としてはどこら辺か、ご存じの方は教えて下さい。
 とか言いつつ、FD使用の8倍ズームマビカもいいなとか思ったりして(^^;←レガシーがボトルネックになる良い例

  1. re: カメルーンのホラ吹き男 さん 投稿日:1999年08月16日(月) 21時21分55秒
    うちは…デジカメ初号機QV−11が
    シリアル接続で586RXと繋がってますです。
    ただ…ここでもエプソン互換機標準装備のシリアルは遅いので(爆)
    メディアインテリジェント製複合ボード(SCSI&高速シリアル)経由ですけど。
    ただ…標準装備シリアルでも、若干遅いだけで全然問題なく使えましたけどね。

    んでデジカメ弐号機は…iMacユーザーでもない限り困らないマビカです。
    ただし…ズーム無し35万画素の安いやつですけど(爆)

  2.  
  3. re: 赤茄子 さん 投稿日:1999年08月16日(月) 23時26分28秒
    我が家はCP-600です。
    コンパクトフラッシュメモリーもEPSONサービスで購入し、
    納豆で画像処理をさせてます←でも遅い!(笑)

  4.  
  5. re: うっきー さん 投稿日:1999年08月17日(火) 22時10分12秒
    私は未だQV−30でし(^^;鍋で19600BPSで画像転送を成功しています。
    スピードを求めないならこれで十分!?

  6.  
  7. re: やじ さん 投稿日:1999年08月18日(水) 09時41分42秒
    ちなみに私今、サンヨーのDSC-V1使ってます。おそらくサンヨーの初代機で、シリアル転送しか出来ないというやつ。解像度が640*480なのでこれでもまあまあですが、1280*960だと単純に4倍かかる計算だなあ。
    フラッシュパスは、仕事先の後輩が持ってきてくれました。HDBENCHでリード33KB/S、ライト26KB/Sとのことです。FDと一緒じゃん。シリアルよりは速いですけど。
    フラッシュメモリでベンチマークとると寿命を縮めてしまうでしょうか(^^;

  8.  
  9. re: 月虹 さん 投稿日:1999年08月19日(木) 19時38分41秒
    > FDと一緒じゃん。
    そりゃ、FDD I/F 使ってますから。

    > フラッシュメモリでベンチマークとると寿命を縮めてしまうでしょうか(^^;
    手元の富士通の FLASH のデータシートで、書込み/消去回数(最小) 100 000回となっていますから、実用上問題のない耐久性はあると思います。

  10.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.2β1 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software