EPSONノートにて、640x480ラインモードを表示する場合、公式にはPCLKB2 PCLSV1/2が必要とされていますが、裏技としてWin3.1用のCRTLV4V.DRVをもちいて480ラインを表示する方法もあります。そこで、その実力を検証してみました。参考に、ベンチを上げておきます。体感速度的には、全く遜色無いのですが、色数が少ないぶん、アクセラレータチップがないことのデメリットが、それほどないことがお分かりでしょうか。色数が少ないこともデメリットの一つですが、16色でも実用に耐えるソフトは意外に多いです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-486NAVD1JW
Processor iDX4 [GenuineIntel family 4 model 8 step 0]
解像度 640x480 256色(8Bit)
Display PCLKB2/LSVn Video Board
Memory 26 760Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1999/ 7/26 23:54
SCSI = PCSC-F UltraSMIT PCMCIA SCSI Card for PC-98
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = DELTIS MOS321 Rev 3.60
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1626 2860 5089 1682 377 238 41 1 1377 1345 2780 A:10MB
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-486NAUX2HW
Processor WBE-iDX4/WT [GenuineIntel family 4 model 8 step 3]
解像度 640x480 2色(1Bit)
Memory 21 640Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1999/ 7/27 0: 7
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
AB = GENERIC IDE DISK TYPE00
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1646 2868 5105 1258 157 831 39 259 1385 1524 2344 A:10MB
- re: Mikky さん
投稿日:1999年07月28日(水) 19時52分21秒
うちのはこんなかんじ。ちなみにNEC版Win95
PC-486NAV+Am5x86-133
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
1823 3546 5649 1843 339 126 31 0 1523 1530 2782 C:10MB SLV2+Win3.1DRV
1811 3542 5640 1255 164 779 28 0 1532 1550 2770 C:10MB Standard 4bit
しかし、DD=259って一体・・・