以前 FreeBSD(98)を586RVにインストールできないか...と騒いでいた者です。
結局私の力ではどうしても駄目でした (^_^;; が、このままではおさまらんぞ!と
次はMMX化に挑戦しようと思います。やり方は何人か先達ゑぷらー様のページに
出ているのですが、肝心の変換下駄 PowerLeapPL54C/MMX が、私の秋葉原
探索範囲では見つかりません。全然テクニカルでない質問で申し訳ありませんが、
何か商品やお店の情報をお持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- re: 猫 さん
投稿日:1999年07月13日(火) 12時50分03秒
はじめまして、猫です。
今あるかわかりませんが下記はどうでしょうか?
秋葉原地図
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/c_2.html
ラジオデパート
T−ZONE 東ラジ店(B1F)
(エスカレータ降りて正面)
在庫は棚や周辺に置いてあったので(去年10月購入時)
ショーケースに1つしか無くても多分大丈夫?
- re: 月虹 さん
投稿日:1999年07月13日(火) 13時10分23秒
マクサスで売っていました。まだあると思うけど…
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/map/c_1.html
- re: NaO さん
投稿日:1999年07月13日(火) 23時41分09秒
あと、ザ・コンのとなりの若松通商ですね。ココは結構メジャー系のお店のはずですけど、PC互換機専門のパーツ屋では、この手の下駄はあまり扱ってなかったりします。
- re: ジーク さん
投稿日:1999年07月14日(水) 00時07分32秒
横から便乗質問で恐縮なのですが「PowerLeap PL-54C」を秋葉近辺で見かけた方はいませんか?
(PowerLeap製 MMX非対応版のSoket4 -> Soket5変換下駄のことです)
早急にというわけではありませんが、
現在私の中では「PC系欲しい物リスト」の2番手となっていますので、
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。(笑)
- re: hermit さん
投稿日:1999年07月15日(木) 08時12分22秒
情報どうもありがとうございました>皆様 これでいよいよ...と思いきや、なんと
夕べから肝心のRVがメモリチェック後にウンともスンとも反応しなくなり、立ち上げ
時にHELPキーを押して出るセットアップメニューも出なくなりました。こりゃ参った。
先に本体を修理に出さなくてはならないようです。最近ゴテゴテとパワーアップして、
いじり回したのが御老体にこたえたか? (:_:)
- re: hermit さん
投稿日:1999年07月17日(土) 19時03分27秒
MMX対応版はマクサスで見つけて購入しました。どうもありがとうございました。
分かりにくい場所のお店ですね (^_^;; 残り2、3個というところでしょうか。。
RV本体は内部のケーブルを接続し直したら一応起動するようになってホッとしま
したが、なぜか昔よりかなり時間がかかり、特に SCSI ボードチェックを始めるま
でに長い空白があります。ハードディスクも寿命が来ているのかもしれません。