OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC-486SEのジャンパピン  投稿者:  投稿日:1999年05月27日(木) 16時48分48秒 

はじめまして。
早速ですが質問です。
PC-486SEをただでもらってきました(まったくのノーマルでメモリ1。6M、CPUは486SX-25、内臓ハードディスクもグラフィックアクセラレータもありません)。だいぶ汚れていたので掃除をしようと蓋を開けたところ、ODPソケットの脇にジャンパピンが3個あります。あちこちのサイトを覗きまわった結果、ひとつはメインのCPUを止めるものらしいことがわかりましたが、あとのふたつがわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  1. re: そら さん 投稿日:1999年05月29日(土) 00時10分16秒
    同系のマザーを使ってる486FRのJP設定はリニューアル前に書いたのですが、
    うちの486FRのODP青ソケットにDX4ODP-100を装着する設定は、

    JP1(3P) 2-3 close
    JP2(3P) 2-3 close
    JP4(2P) close

    となってますが、出荷時(486SX/33)がどうだったのかは記憶にないです。。。

  2.  
  3. re: 抜忍 さん 投稿日:1999年05月29日(土) 02時35分05秒
    どうも、そらさん。先日はお世話になりました。m(__)m FRですがJP1(3P)1-2closeでSXが動きました。JP2(3P)は判りません。現在手元にFRが無い状態なので、その後の研究が進んでおりません。^^;JP2(3P)はDX2載せかなと予想していますが。DX2も必要だなあ。

  4.  
  5. re: さん 投稿日:1999年05月29日(土) 23時23分04秒
    そらさん、情報ありがとうございます。
    ジャンパは全部で6個ありますが、すべて3ピンで、どうもFRとは違うようです。
    過去ログから
    http://www.si.gunma-u.ac.jp/people/js/s5601088/EPSONPC
    に行こうとしたら、リンクが切れていました。年度が替わって卒業しちゃったんでしょうか。

  6.  
  7. re: そら さん 投稿日:1999年05月31日(月) 03時53分52秒
    486S*のODPソケット(Socket3)は、486F*のそれよりもCPU選択の幅が広い…、という
    話を聞いたことがあります。となると、必要な設定のためのJPも違うということなの
    かな?(^ ^;

    ちなみにウチの486FRマザーは「1186MB」というモノです。

  8.  
  9. re: 月虹 さん 投稿日:1999年05月31日(月) 13時50分23秒
    SE/SR の ODPソケットわきジャンパは 2pinジャンパー*3 ですよね、一つが 486sx を止めるジャンパーであることは判っていますが、残りの 2つの効用についての情報は見た記憶がありません。場所的に CPUがらみだとは思うが、だとすると倍率とか WB/WT だったりするのかな? 私は、ちょっと調べている時間はありませんが。

    > 方さん
    > ジャンパは全部で6個ありますが、
    それはどこのジャンパーの話でしょうか? マザーボード上のジャンパーの3つについては、メモリへのウェイト制御用であろうことは判っていますが。とりあえず設定だけは扱っているページがあったと思うけど…

  10.  
  11. re: さん 投稿日:1999年05月31日(月) 19時21分43秒
    >月虹さん
    私の書き方が悪かったのでしょうか。
    取扱説明書にも載っている、その「メモリへのウェイト制御用であろう」3個と、取扱説明書には載っていないODPソケット脇の3個とで、計6個ということです。

    そのうちDX2でも買ってきていじってみようと思います。

  12.  
  13. re: 月虹 さん 投稿日:1999年05月31日(月) 21時09分19秒
    ああ、失礼、CPU横も 3pinジャンパでしたね、当方の勘違いです。
    マザーボード上にはもっとジャンパありませんでしたっけ?
    最近 SR はいじってないから、かなり忘れてるなぁ。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software