OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

いろいろとまとめて…(^^;  投稿者:BAC  投稿日:1999年03月03日 02時38分 

どうもBACです。けちけち路線を爆進しています(^^;
自宅にあるガラクタをかき集めて、486GRのメモリを増やそうと思っているのですが、設定が解らないのでまとめて質問させて頂きます。

・メルコ製のERB4000にはEPSON製SIMMが載るはず(らしい)なのですが、SWの設定が解りません。
#486MU付属の4M.SIMMが余っているのでどうしても使ってやりたいです

・祖父○図でつい購入(3つも^^;;;)してしまったJUNKな EP-RB02 なんですが、これはGRでも認識されるのでしょうか?
#メモリアクセスが遅くても、HDDのスワップと比べたら速いし…

・GRには、メモリボードが2枚差せそうなんですが、出来ますか? マザーのJPの変更とかあるのでしょうか?

・最後に、GRのC-BUSスロットボックスの下にはATのライザーボードを差せそうなスロットが存在するのですが、これは一体なんでしょうか?

以上、めちゃめちゃ、FAQな感じで申し訳無いのですが、よろしくお願いします。

  1. re: NaO さん 投稿日:1999年03月03日 19時36分
    メルコのボードは、各機種のディップスイッチ設定がメルコのWebサイト(http://www.melcoinc.co.jp)にあります。製品Q&Aのスイッチ設定の所だったと思います。ERB-4000は386GE以外で使う場合は、EPSON専用SIMMを同容量2枚1組で装着してください。本体のCPUボード上のSIMMコネクタは386GS以外は1枚単位で増設できます。

    メモリボード2枚差しですが、マザー側の設定無しに、スタートアドレスが合っていれば可能です。ただし、手前から速い順番に装着する必要があります。でないと、2枚目を認識してくれません。うちでは、(本体CPUボード)-(RB7:全OFF)-(ERF)か、(本体CPUボード)-(ERF)-(RB7:GR設定)のパターンでしか認識できませんでした。速度は(本体CPUボード)>(RB7:全OFF)>(ERF)>(RB7:GR設定)のようになってます。EP-RB7とERB-4000を併用したことも有りますが、ERB-4000を2枚目にすると、プラスチックのカバーが1枚目のRB7に装着したSIMMに当たって差すことが出来なかったので、(本体CPUボード)-(ERB:GR設定)-(RB7:GR設定)の順番でしか試してません。

    C-BUSスロットボックスの下は、XA互換ハイレゾボードのライザーが、ささるようになっています。GRのデフォでは、4段目のC-BUSのスペースにハイレゾボードが入ってます。

  2.  
  3. re: BAC さん 投稿日:1999年03月04日 03時22分
    お返事、ありがとうございます。
    ERB-4000は2枚差しなんですか…でもCPUボードには出来る限り差した方が良さそうですね。諦めるかな…
    ハイレゾボード、無い(-_-;)。譲って頂いた物だから贅沢は言えませんね。特に必要としてないし。

    EP-RB02は、、、駄目なんでしょうか? これだとSIMM4枚差せるから、お得なように思えるのですが…
    ウェイトが入って遅いからなのか、値段が高いからなのか、いまいち理由が解らない。
    ERFがS/F/M/R用なのと同様、EP-RB02もそうなんですが…ただ、S/FではWin95で使えないと言うのが気になります。

    これ以上は人柱かな…? その為に購入したんだし (x_x;

  4.  
  5. re: NaO さん 投稿日:1999年03月05日 18時09分
    GRにEP-RB02、折角お持ちなら、試してみましょう。とても遅くなるというのは耳にしますが。案外、GRに付けると、RB7と同じインタリーブアクセスモードを要求するのが原因だったりして…確かRB02でRB7/8ライクなインタリーブアクセス出来ましたよね。

  6.  
  7. re: BAC さん 投稿日:1999年03月05日 23時56分
    どうも、BACです。 試してみました。GRにEP-RB02。

    結論から言うと、問題無く認識できます。スピードも、ERB-4000に載っている4Mの奴よりちょっと遅いだけです。
    ただ、SE/FE設定でないと認識しない、現在のMUの設定にすると激遅になる、といった現象が起きました。

    RB7のインタリーブアクセスというのが、私は知らないのでなんとも言えませんが…
    システム予約でONになっているSW1-7をOFFにすると、MUではアクセススピードが速くなったんですが、GRでは激遅(多分、バンクメモリより遅い^^;)です。
    私は、SW1-6(25MHz/33MHz) と SW1-7 がウェイト設定だと考えていましたが…

    それよりも16M以上SIMMを載せて、GRのディップSWを変更すると、起動時のメモリチェックでは問題無いように表示されるのですが、I/O-DATAのtmem.exeでエラーが出ます。(ToT)
    himem.sys /test:on でチェックすると、大丈夫らしいのですが…恐いので、現在はディップSWを元に戻して、認識しないようにしてあります。(本当は存在してるんですけど…)
    SIMM自体は、16Mオーバー以外の場合では正常に読み書きが出来るのを、tmem.exeで確認してあります。

    後、ERFと同様、EP-RB02も高さが無いので固定できません。(^^;;;
    やはり金具を細工して、固定した方が良いのでしょうか?

  8.  
  9. re: しーど さん 投稿日:1999年03月06日 07時30分
     私もソフジャンクで同じ物を入手してGRSに入れてみました。
     8M4本積んで起動時のメモリチェックはOKでそのままWIN95を起動させてもOK。
     WIN95上でもきちんとメモリを認識していたのを確認して再起動してtmemしてみようとしたら…。
     再起動したらディレクトリがごっそり死んでました。(泣)
     ただ、外してから見たらメモリで1本爪がきちんと掛かっていなかった奴があったのでこれが悪いのかも
    知れませんが…。
     ちょっとショック大きくて当分再テストする気が起きませんです。 (;_;)
     またフォーマットから始めて再インストールかぁ。

  10.  
  11. re: NaO さん 投稿日:1999年03月06日 23時16分
    tmem.exeでのエラーは、16MBシステム空間ドライバを入れてないためでしょう。ERFでも、すっぴんDOSで出ていたエラーはCONFIG.SYSに16MBシステム空間ドライバを入れたら、でなくなりました。

    うちではGRを縦置にしてるので、ERFの固定はテープ止めです。正面から見て
    /□~|
    のような感じです。あと、固定金具から本体フレームにジャンパを飛ばしてます。一応、GNDを合わせておいた方がいいと思ったので。この辺は、しーどさんの固定方法がいいですね。

    #それにしてもモードによってはC-BUS以下とわ…

  12.  
  13. re: BAC さん 投稿日:1999年03月07日 03時03分
    ども、BACです。
    昨日、ERFの中古が7800円で売りに出されていました。有名な某店です(^^;

    御愁傷様です…>しーどさん
    #半分、私のせいだったりして(x_x;

    テープ固定ですか…>NaOさん
    うちも縦置きなので出来そうです。ベタベタが個人的に嫌かも…
    でも、16MBシステム空間ドライバとは…? 16giga.sys の事で良いのだろうか…?
    今試してみたけど、うまく行かない…それよりも、FreeBSDで16Mオーバーのメモリが使えるのかどうか不安。

    でも何で、素DOS上tmem.exeでエラーが出てるのに、himem.sysではエラーが出ないのだろうか…?
    #メモリチェックプログラム、自分で作る…のかなぁ?(涙

  14.  
  15. re: NaO さん 投稿日:1999年03月07日 18時40分
    16MBシステム空間ドライバは、16GIGA.SYSでも、出来ないことは無いですが、普通はEPSON版Windows95やPCHKBxのWin3.1のドライバに付いてるRECMEM.SYSか、IOのTridentのGAに付いてくるEP16ENB.SYSです。これ以外にも、フリーの物も手に入るようです。詳しくは、赤茄子さんのWebページをどうぞ。

    16GIGA.SYS(ver2.00)の場合、16MBシステム空間ドライバというよりは、
    DEVICE=16GIGA.SYS xx 70
    (xxは16MB以上に実装されてるメモリ/単位MB)として、16MBシステム空間を避けるようにメモリを再配置するという感じです。この時もSW2-2は16MB以上認識できるようにしておいてください。でないと16OVERの部分にCPUのキャッシュが利きません。また、この方法でWindows95を使用すると、EPSONやIOのドライバは確実に起動できるのに対して、16GIGA.SYSではGAの認識に失敗することがあります。

    FreeBSD(98)では、全然問題なかったはず…というか、動確リストにGRがいっぱい出てきますね。もち16MBoverです。

  16.  
  17. re: しーど さん 投稿日:1999年03月08日 20時19分
    > 昨日、ERFの中古が7800円で売りに出されていました。有名な某店です(^^;
     高いなぁ。私が買った時は5.8Kだったけど。

    > 御愁傷様です…>しーどさん
    > #半分、私のせいだったりして(x_x;
     いえいえ、気になさらずに。 (^_^;)
     なにしろ98互換機に非対応の日電版95入れて対応機種外のメモリボードですから自己責任の極地です。
     しかし家の場合は16OVER.SYS使っていたから16M空間は無関係だと思いますが…。
     やはり今までGRでRB02を聞かなかったのは伊達じゃないって事なのかな?
     直ぐにでも追証実験したかったんですが何故か家のGRはWIN95が入れられない体になっていました。
     以前入れた時との違いはERFだけなのでこれが原因だとは思いますが…。 (ーー;)
     とほほ。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software