OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

IDE-98とSCSIカードの両立  投稿者:ADY  投稿日:1999年02月24日 05時28分 

ADYです。IDE-98がNetBSDで使えるとわかったので、
買ってみようと思っています。しかし、Win95も使いたいので、
IDEドライブのパーティションを切って使うことになるでしょう。

ところで大容量機器がSCSIばかりなので、SCSI環境も残したいです。
IDE-98…4GBぐらいのIDE HDD
SC-98VSBまたはPC-486GR専用HD用カード…MO,CD-ROM
こんな感じで考えております。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、
・IDE-98と他のSCSIカードを共存させている方はいらっしゃいますか?
・IDEとSCSIの両方のデバイスを、MS-DOS5.0などで認識できるのでしょうか?
・IDE-98の設定可能な割り込みについて知りたいです。
以上。よろしくお願いします。

  1. re: カメルーンのホラ吹き男 さん 投稿日:1999年02月24日 20時21分
    私からも、もっと初歩的な質問です(^^;)/〜@
    皆さん、冷却ファンの電源ってどこから取ってられます?
    エプソン98互換機の場合、おそらく最後のRJや486MEに至るまで、
    基本的にCPUファン無し、ヒートシンクだけだったと思うので
    (少なくとも私のRXはそうです)、
    汎用DOS/Vマザーボードみたいに、
    「CPUファン用電源ソケット」は付いてないんじゃないかと思うんですが…。
    それともHDの電源ソケットから分岐させたりするんですか?
    いかんせん私、586RX以前はノートPCしか扱ったことがないんで、
    このへん全然分からないんです…。

  2.  
  3. re: カメルーンのホラ吹き男 さん 投稿日:1999年02月24日 20時22分
    すみませんm(_ _)m
    ↑のこれ、YAMAMOTOさんのコメントへの返信です。

  4.  
  5. re: ADY さん 投稿日:1999年02月26日 00時29分
    >すみませんm(_ _)m

    いえいえ(^^;
    でも…皆さんIDE-98持ってないのかなあ。
    人柱になるしかないかのう…。

  6.  
  7. re: NaO さん 投稿日:1999年02月26日 01時33分
    内蔵IDEなら、SCSIと共存させてます(ってコレは当たり前か(^^;)。それと、SASIとSCSIも共存させたことが有ります。

    機種名伏せて、IOデータに問い合わせるという手段も有りますね。GRで動くかどうかはともかくとして、SCSIとの共存くらいは教えてもらえるでしょう。カタログにも「出来ない」とは一言も書いてないわけですし、PCI版の方は、共存した場合のドライブレターの問題がQ&A集に出てました。

    でも、GRにIDE-98単体動作で以前に玉砕された方がいらしたような。(^^;;;;

  8.  
  9. re: 月虹 さん 投稿日:1999年02月26日 12時56分
    IDE-98 と SCSI は共存可能なはずですが、IDE-98 は設定に何ありなボードなので、
    結構苦労することになるようです。
    私は、IDE-98 も SCSIボードも持ちろん持っているんですが、FreeBSD が IDE-98
    に対応したら正式に導入しようと思っていたんで、あんまりいじってないんですよ、
    お役に立てずすみません。

    IDE-98 と SCSI とどっちのドライブレターが先に来るのか、とっても興味があります。

  10.  
  11. re: とも さん 投稿日:1999年02月27日 00時43分
    >IDE-98 と SCSI とどっちのドライブレターが先に来るのか、とっても興味があります
    基本的には、IDEー98(内蔵IDE) SCSIの順番になります
    IDEはIDEの設定によります

    が、IDEー98の、BIOSを切ると
    内蔵IDE SCSI IDEー98 の順になります
    この場合IDEー98のデバイスは、DOS上では使えません 95以上では使える

    また、IDEー98の設定で、起動時の読み込みをデバイスごとの設定で切ると
    IDEー98(内蔵IDE) SCSI IDEー98 の順にすることもできます。
    マニュアルにはのっていませんが・・・

    また、P&Pでうまく認識しない場合には、P&Pを切って設定してみてください
    (総てのボードを手動設定すること)

    GRで動くかどうか和わかりませんが、内蔵IDEとのバッティング(98IDEは問題ない)の可能性もあるので、内蔵IDEをカットして組み込んでみてください

  12.  
  13. re: BAC さん 投稿日:1999年02月27日 02時40分
    ども〜、BAC%FreeBSD-3.0R(98)をGR+純正SCSI1HDDボード+@に入れようとしたら玉砕〜です。
    NetBSD(98)でIDE-98が使えるのですか…FreeBSD(98)に移植されそうですね。
    #と言われて、半年くらいたったような(-_-;

    一瞬、うちの486MUにも導入を考えたこともありますが、486ベースのマシンではさほどスピードが
    上がらない(らしい)のと、FreeBSD(98)が対応していないの理由で、諦めた記憶があります。

    ともさん曰く>
    >GRで動くかどうか和わかりませんが、内蔵IDEとのバッティング〜(省略
    って、そもそもGRにはIDEは存在しなかった様な気が…

    EPSON互換機IDE非搭載機の場合、かなり玉砕されるそうだと、ずっと前に書き込みがあったような。

    #全然答えになっていなくてごめんなさいー

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software