>なおハイパーメモリCPUのドライバは現在でも入手することが可能です。
確認したら、EUA-QP用のもの(EXキャッシュ コントロール ユーティリティ)は
メルコ(現 バッファロー)から新しいものが入手できるようですね。
一方、EUA-TP用のもの(DXキャッシュ コントロール ユーティリティ)は
公開されていないようですので、注意が必要かもしれません。
>オーバーな表現なのは分かりますが
寝ぼけて、i386DX-20のDAでやったときと間違えたみたいです。(汗
#Ap2でCバスメモリを使ったら、さらに遅かったのはよく覚えていますが。
>モニター
PC-KM151は、下は24.8kHzの固定スキャンから、上はハイレゾとXGAまで対応するものですので
固定スキャンに強引に表示するタイプである必要はないです。
−−−
>SCSIボードですが、専用スロット用ではなく、Cバス用のボードという事でよろしいのでしょうか?
はい、そうです。
すでに何枚かのボードの名前が挙がっていますが
ICM IF-2769や、緑電子 MDC-925L/MDC-926Rs (バスマスタ系)
アイオーデータ SC-98IIIシリーズ、メルコ IFN-NS/IFC-NN、ロジテックLHA-301/LHA-301A (SMIT系)
あたりが高速なものです。
#個別の製品に関する情報は、ご自身で調べてみてください。
>でも、あえてトライしてみたいんです。少年の頃は部品代が高くて出来なかったものですから…
そういうことであれば止めませんので、がんばってチャレンジしてください。
脱線:
>「PC-98パワーアップ道場」
とりあえず、横浜市立図書館に蔵書があります。(中央図書館の書庫の中)
横浜市に住んでいる/横浜市で働いているのであれば借りれますので、もし該当するのであればどうぞ。
それとこれの続編の本に関してですが、前にここで話題にしたスレッドに
著者様の書き込みがあり、結局発行できなかったとのことです。
http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/47646.html